お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■お礼の品(お届け日)に関するお問合せ
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
受付時間 9:30~17:30 (土日祝日及び年末年始を除く)
■寄附金証明書・ワンストップ特例申請書
美深町役場 総務課企画グループ
〒098-2252
北海道中川郡美深町字西町18番地
メール:b-furusato@town.bifuka.hokkaido.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
■ お礼の品について
”年内配送希望およびお届け日時の指定につきましては受けかねますのであらかじめご了承ください。
令和4年12月12日までにご入金確認ができているものにつきましては、年内にお届けできるよう手配をすすめさせていただきます。
但し、下記に該当する商品につきましては年明けより順次お届けとなります。
※ 出荷量が制限されている商品
※ 出荷時期が限定または収穫や漁獲量によって出荷される商品
※ 申込数オーバーにより在庫不足となった商品”
ワンストップ特例申請書の郵送
■ 寄附金受領証明書発行について
”上記期日までにご入金確認ができたものを令和4年分として発行いたします。
12月30日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明けより順次発行し1月中旬までに郵送いたします。
1月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください。”
■ ワンストップ特例について
”ワンストップ特例をご利用される場合、令和5年1月10日までに申請書が当庁まで届くように発送ください。
マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。”
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
美深町からのご案内
2023/09/22(金) 10:22 | 【9月30日まで!】人気の返礼品 2024年発送分のふるさと納税を受付中 毎年ご好評いただいている、ホワイトアスパラ、グリーンアスパラ、トウモロコシ、メロンの2024年発送分のお申込みを受付中です。気になる方は、ぜひチェックしてください。 |
---|
美深町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
選べる使い道
-
(1)未来を担う子供たちを応援する事業
少子化対策、子育て支援
仁宇布小中学校山村留学推進支援など -
(2)活力ある地域産業を育てる事業
農業担い手育成、商工業振興、観光振興など
-
(3)個性豊かな人と文化を育てる事業
青少年健全育成、スポーツ振興、教育環境整備、伝統文化継承など
-
(4)元気に暮らせる健康づくり事業
健康づくり対策、高齢者対策、障害者福祉など
-
(5)美深町災害対策事業
災害による被害に対する見舞金の交付及び防災対策事業
-
(6)美深町公共施設整備事業
教育・文化・福祉・産業その他の公共施設の整備事業
-
(7)美深町地域福祉事業
福祉の向上、健康及び生きがいづくりその他の地域福祉の推進事業
-
(8)美深町文化会館COM100運営事業
文化会館COM100において展開する地域文化の振興事業の円滑な推進など
-
(9)美深高等学校卒業生への奨学金給付事業
美深高等学校を卒業後、大学等に進学する生徒に対して奨学金を給付し、社会に貢献する有用な人材の育成と美深高等学校の教育振興に資することを目的としています。
-
(10)美深町学校図書等の整備事業
図書の充実を図り、幼児及び児童生徒の読書活動を通した健全な教養の育成を目的としています。
-
(11)チョウザメ産業の振興事業
チョウザメ事業の振興を図り、安定的な生産につなげ、雇用の場の創設をはじめとした産業の確立を目指しています。