お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
北海道岩見沢市のふるさと納税に関する業務は、
下記の業務委託先へ委託しております。
お電話・メールでのお問合せは、下記の時間帯に対応いたします。
寄附は24時間受け付けております。
■お申込み・返礼品・ワンストップ特例申請に関するお問い合わせ先■
【北海道岩見沢市】ふるさと納税お問い合わせセンター
業務委託先 中央コンピューターサービス株式会社
TEL 0570-020-880 FAX 011-374-8607
Mail furusato-iwamizawa@ccs1981.jp
・ワンストップ特例申請とは・ワンストップ特例申請
対応時間 当社営業日の9時~17時30分(土日祝日、年末年始除く)
■ふるさと納税制度・使い道に関するお問い合わせ先■
岩見沢市企画財政部企画室
TEL:0126-23-4111(内線412)
対応時間 8時45分~17時30分(土日祝日、年末年始除く)
■ワンストップ特例申請書について
ワンストップ特例申請書ご希望の方には寄附金受領証明書と一緒にお送りします。
必要情報を記載の上返送してください。
【ワンストップ特例申請書の送付先住所】
〒061-1444
北海道恵庭市京町56-1 MY恵庭ビル519
中央コンピューターサービス株式会社
恵庭ビジネスデザインセンター内
ふるさと納税BPO担当(北海道岩見沢市)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
▼郵便振替・銀行振込の受付について
・郵便振替:受付終了
・銀行振込:受付終了
2022年中の寄附金として受領するのは2022年12月31日までに入金確定処理が完了している申し込み分までとなります。
▼年末年始の返礼品発送について
・返礼品の発送については、ご入金確認後、お申込み順に順次発送いたします。
・人気の返礼品の入荷・製造状況や発送元業者の休業日により、発送をお待ちいただく場合もございます。
・お届け日・曜日(土日祝・平日など)・時期の指定はお受けできませんのでご了承ください。
・年内のお届けをご希望される場合は12月上旬までのお申込みとご入金をお願いいたします。
・年末年始の返礼品配送は繁忙時期となり、冬期間に伴う天候状況にも影響されるためお届け日が前後するなどの場合がございます。
・お届け時期が決まっている返礼品につきましては、各返礼品ページの「発送期日」の通りとなります。
予めご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
ワンストップ特例申請書の郵送
ワンストップ特例申請を希望された全ての寄附者様にワンストップ特例申請書を送付予定です。
※2022年12月下旬にお申込みの方への発送は、2023年1月上旬頃となる予定です。
大変混み合っており、お届けまでにお時間がかかる場合があります。
岩見沢市では、寄附者様専用のウェブページである「自治体マイページ」が利用できます。
オンラインによるワンストップ特例申請がご利用頂けます。
また、紙によるワンストップ特例申請をされる場合も「自治体マイページ」より申請書のダウンロードが可能です。ご自身でダウンロードしていただき、提出いただいても問題ございません。
尚、ご自身でダウンロードし提出された後に、行き違いで到着した場合は再度提出頂く必要はございません。破棄をお願いします。
※自治体マイページ
https://mypg.jp
【紙によるワンストップ特例申請書の提出について】
2023年1月10日(火)までに「申告特例申請書」を記入し、確認書類等添付書類を添えてご返送ください。
【ワンストップ特例申請書の送付先住所】
〒061-1444 北海道恵庭市京町56-1 MY恵庭ビル519
中央コンピューターサービス株式会社 恵庭ビジネスデザインセンター内
(北海道岩見沢市)ふるさと納税BPO担当
※提出期限:令和5年1月10日(火)必着
※詳細は、ふるさとチョイスHPの最上部または最下部のふるさと納税ガイド「ワンストップ特例制度」をご参照ください。
https://www.furusato-tax.jp/about/onestop?header_guide
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
岩見沢市からのご案内
2023/05/26(金) 15:37 |
ヤマト運輸転送有料化のお知らせ
2023年6月1日発送分よりお届け先を変更した場合、転送料が発生し寄附者様負担となりますので予めご了承ください。 お申込後のお届け先変更は速やかに下記までお知らせください。 発送開始後に送り先変更した場合、変更先までの運賃が発生し、着払いとしてお届け先にてお支払い頂くこととなります。 <お問い合わせ先> 中央コンピューターサービス(株) 北海道岩見沢市ふるさと納税お問い合わせセンター TEL:0570-020-880 Mail:furusato-iwamizawa@ccs1981.jp |
---|---|
2023/03/20(月) 13:15 |
「岩見沢市ふるさと応援寄附パンフレットvol.4」が完成しました!
岩見沢市のまちの魅力やおススメの返礼品をいくつかピックアップして紹介しています! ぜひパンフレットをご覧ください!! |
2022/12/26(月) 16:24 |
【年末年始の返礼品の発送に関して】
2022年12月現在、沢山の寄付申込を頂いておりまして、 返礼品の出荷・発送につきまして通常(1か月程度での出荷)よりも、お時間を要しております。 誠に恐れ入りますが、12月以降に寄付お申込みいただきました場合、 2022年年内発送の確約は致しかねております。何卒ご了承頂きます様お願いいたします。 ※お届け日・曜日(土日祝・平日など)指定のご対応は致しかねます。 ※発送時期指定がある返礼品は、各返礼品ページに記載のご入金期限・発送日となります。 |
2022/12/26(月) 16:24 |
【ワンストップ特例申請書の提出について】
■送付先 〒061-1444 北海道恵庭市京町56-1 MY恵庭ビル519 中央コンピューターサービス株式会社 恵庭ビジネスデザインセンター内 ふるさと納税BPO担当(北海道岩見沢市) |
2022/12/26(月) 16:22 |
【オンラインによるワンストップ特例申請】
岩見沢市では、寄附者様専用のウェブページである「自治体マイページ」が利用できます。 オンラインによるワンストップ特例申請がご利用頂けます。 ※自治体マイページ https://mypg.jp |
2022/08/16(火) 12:45 |
「岩見沢市ふるさと応援寄附パンフレットvol.3」が完成しました!
岩見沢市のまちの魅力やおススメの返礼品をいくつかピックアップして紹介しています! ぜひパンフレットをご覧ください!! |
2022/04/05(火) 16:05 |
【ふるさと納税】「岩見沢市ふるさと応援寄附 返礼品BOOK」完成のご案内
「岩見沢市ふるさと応援寄附 返礼品BOOK」が完成しました! 本誌では岩見沢市自慢の返礼品をカテゴリーごとに紹介していますので、ぜひご覧ください!! |
2021/09/16(木) 13:33 |
岩見沢市ふるさと応援寄附パンフレットが完成しました!
岩見沢市のまちの魅力やおススメの返礼品をいくつかピックアップして紹介しています! ぜひパンフレットをご覧ください!! |
2021/08/18(水) 09:55 |
ウェブメディア「Takibi connect」で、岩見沢市の関連記事が掲載されました!
岩見沢の成り立ちやまちなかで活躍する事業者さんが紹介されていますので、ぜひ記事を チェックしてみてください! |
2021/06/23(水) 16:12 | 岩見沢市内の“身近な話題”を公開しています!! 上にある「🏁自治体情報」のボタンをクリックして、ぜひ内容をチェックしてみてください! |
岩見沢市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
選べる使い道
-
ふるさとづくりの推進に関する事業
充実した都市機能と豊かな自然環境などの地域の特色を活かし、誰もが住みたいと思える「新しいふるさと」を目指し、個性豊かで魅力あるまちづくりに活用します。
-
地域福祉に関する事業
子どもから高齢者まで、誰もが互いに支え合い、安心して暮らせる「いわみざわ」をつくるための取組みに活用します。
-
青少年健全育成に関する事業
青少年が健全な思考や判断力を持ち、将来自らの意志で自立して社会参加ができるよう、健全育成を図る取組みに活用します。
-
スポーツ・文化の振興に関する事業
スポーツの振興・競技力向上を図る取組みや優れた芸術・文化にふれられる機会を提供するとともに、市民の文化活動を促進し、芸術文化の振興を図る取組みに活用します。
-
農業振興に関する事業
農業のまちとして、質の高い農産物を皆さんにお届けするため、担い手の育成・確保や、経営基盤の強化、「いわみざわ産農産物」の付加価値向上などの取組に活用します。
-
観光振興に関する事業
豊かな自然や歴史・伝統、食などの「いわみざわ」の特徴を活かした観光の振興によるまちの活性化を図る取組みに活用します。