
宮崎県 都城市
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
ポイント制とは?
ポイント制とは、寄付をした金額に応じて自治体ごとで使用できる、お礼の品への交換ポイントが付与される制度です。お礼の品は付与されたポイントと交換する形でもらえます。すぐにお礼の品を選べない時や季節ごとに色々なお礼の品を選びたい場合など、ポイントを発行しておけばポイントの有効期限内ならいつでもお礼の品に交換できることや、ポイントを積み立てて、より高額なお礼の品を選べることが大きな特長です。

※すぐにお礼の品が欲しい場合は、寄付と同時にお礼の品と交換できます。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
ポイント制にはメリットがたくさん
-
好きなタイミングで
お礼の品に交換ポイントを使ってすぐにお礼の品をもらうことも、後でお礼の品と交換することも。有効期限内であれば、年をまたいでお礼の品と交換することもできます。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
-
ポイントは積立できる
お礼の品と交換せずにポイントを貯めたり、余ったポイントは次回寄付時に併せて使用可能。ポイントを貯めて高額なお礼の品を選ぶこともできます。
-
ポイント限定の
お礼の品がもらえるポイント制を取り扱っている自治体の中にはポイントでしか手に入らない限定のお礼の品もご用意しています。
-
高額寄付の手続きが、
より簡単に高額寄付をする場合、自治体を絞ってポイントに変えておくことで、寄付をする度に必要な申請手続きの手間を少なくすることができます。
-
複数自治体のポイントを
簡単管理ポイントに交換した自治体の管理はマイページで一括管理!どの自治体にどれだけ寄付をしたか一覧で確認することができます。
≪ポイント制ご利用の際の注意事項≫
※ポイントは寄付した自治体のみでの利用となります。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
※ポイントの範囲内で複数のお礼の品をお選びいただけます。
※ポイントの付与は、寄付の度に行います。
※自治体が独自で発行・管理している自治体独自のポイントではありません。自治体独自のポイントについては各自治体ページにてご確認ください。
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
ポイントについて
【返礼品・配送・ポイント制に関するお問い合わせ先】
JTBふるぽ(ふるさと納税) コールセンター
電話:050-3173-6373
10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く)
※曜日によりつながりにくい場合がございますので、ご了承ください。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【お問い合わせ】
都城市 ふるさと納税担当
TEL:0986-58-7727 (平日9時~18時 )
★ワンストップ特例申請の受付状況については、下記URLより確認いただけます。
https://furusato-miyakonojo.jp/onestop/
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
年末にかけてはご寄付の申込みの増加等によりお礼の品の送付までにお時間を頂く場合があります。
着日指定等のご希望にそえない場合がございますので予めご了承ください。
ワンストップ特例申請書の郵送
●寄附受納証
【12月20日(火)23:59】ご寄附分まで年内に送付いたします。
※12月21日(水)~12月31日(土)のご寄附分は、1月中旬以降順次発送を行います。
●ワンストップ特例申請書
【12月31日(土)23:59】ご寄附分まで随時発送を行いますが、年末年始の混雑状況により到着が遅れる場合がございます。
お急ぎの方は、下記URLより申請書をダウンロードしてご申請いただけます。
https://onestop.furusato-miyakonojo.jp/
※「都城市ワンストップ特例申請書ダウンロードサイト」をご利用の場合は、当市からの申請書発送を省略させていただいております。
★アプリで申請する
マイナンバーカードをお持ちの方は、申請アプリ「IAM」をダウンロード後、申請書のQRコードを読み取り、案内に従って進むだけで申請が可能です。申請書の郵送は不要です。(※住所等の変更がある場合は、アプリ内で正しい情報に修正してください。)
★オンラインで申請する
申請書のQRコードを読み取り、案内に従って寄附内容のご確認と必要書類の画像をアップロード後、申請書を下記送付先へ郵送してください。証明書類の添付は不要です。(※住所等の変更がある場合は、申請システム内で正しい情報に修正してください。)
★郵送で申請する
申請書をダウンロード・印刷・記入・証明書類添付後、下記送付先へ郵送してください。
【ワンストップ特例申請書送付先】
〒885-8790 宮崎県都城市上町7街区12 千日木野田ビル2F
都城市 ふるさと納税担当 宛
※2023年1月10日(火)必着
※都城市では、ワンストップ特例申請受付を外部委託しています。
下記URLより、ワンストップ特例申請書の受付状況をご確認いただけます。
≪都城市 ワンストップ受付確認窓口≫
https://furusato-miyakonojo.jp/onestop/
●ワンストップ受付確認窓口は、過去2年間のワンストップ受付状況の確認が可能です。
●申請情報の入力漏れ等により、都城市で管理している情報と一致しない場合は、確認することが出来ませんので、直接宮崎県都城市(TEL:0986-58-7727)へ問合せください。
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
チョイス公式ポイント
- 都城市ポイント残高:
- 有効期限:
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
都城市で使えるポイントを取得(チャージタイプ)
寄付をすることで、お礼の品をもらう代わりにその自治体で使えるポイントを取得することができます。
ポイントはメリットがたくさんあるのでおすすめです。
ポイント制について
【御注意ください】
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ポイント制のふるさと納税で交換できる返礼品と、ポイント制以外のふるさと納税でお選びいただける返礼品は異なります。
ご希望の返礼品がポイントで交換できる返礼品であるかどうかは、十分に御確認のうえ、申込手続きをお進めください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
都城市のポイント付与ルール
- ・5,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に4ポイントを付与されます。
- ・都城市ポイントの有効期限は、730です。