アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
広島県熊野町からの最新情報
-
『国民栄誉賞』記念品として熊野筆が送られました!
2018/02/23(金) 19:00
国民栄誉賞を受賞された将棋の羽生善治永世七冠と囲碁の井山裕太十段へ、記念品として熊野町の書筆が贈呈されました。
熊野町ふるさと納税でも選りすぐりの筆をご用意しています! -
筆の都 熊野町で「筆まつり」開催!
2017/09/15(金) 19:00
毎年、秋分の日に行われる一大イベント「筆まつり」が今年も9月23日(祝・土)に開催されます。
「筆まつり」は、日本三筆のひとり嵯峨天皇をしのぶとともに、筆づくりの先駆者に感謝を込め、筆産業の発展と筆文化の継承を祈り、昭和10年から毎年盛大に行われてきました。
筆供養や大作席書、神社参道に吊り下げられた一万本の筆通りなど、多くの方に楽しんでいただけるイベントが盛りだくさんです。
皆様のご来町お待ちしています!
「筆まつり」について詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.fudematsuri.jp/
筆の都 熊野町へ応援いただいた寄付金は、筆まつりをはじめ筆文化を継承する取組に活用させていただいています。
5件中1~5件表示