お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
<ワンストップ特例申請・送付先>
〒897-0005
鹿児島県南さつま市加世田麓町15-18
霧島市ふるさと納税ワンストップ受付センター 宛
《お問合わせ先》
TEL:099-208-1120
MAIL:kirishima@lrinc.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
霧島市の最新情報
霧島市について
鹿児島県本土のほぼ中央部に位置し、日本で最初に国立公園に指定された霧島山から平野部を経て波静かな錦江湾まで流れる清く豊かな天降川を有し、湾に雄大な『桜島』を望めます。その流域に広がる豊かな田園、山麓から平野部まで温泉群等を有し、海、山、川、田園、温泉など多彩で豊かな地域です。

住所 | 〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央三丁目45番1号 |
---|---|
URL | https://www.city-kirishima.jp/hisyokouhou/shise/furusatonoze/index.html |
電話番号 | 0995-55-1357 |
受付時間 | ふるさと納税推進グループ 8時15分~17時 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 19件1,800,000円 |
2009年 | 8件1,540,000円 |
2010年 | 12件985,000円 |
2011年 | 13件2,480,000円 |
2012年 | 12件1,527,000円 |
2013年 | 18件2,585,847円 |
2014年 | 396件14,360,219円 |
2015年 | 5,530件153,486,487円 |
2016年 | 9,896件235,278,965円 |
2017年 | 18,981件522,615,524円 |
2018年 | 22,140件599,246,247円 |
2019年 | 21,387件589,452,754円 |
2020年 | 42,333件1,084,435,854円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
124,993人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-476人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
27.6%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
14.3%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域とみなされる区域が含まれる
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合17.7%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調