-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
日田市の最新情報
日田市について
日田市は大分県の西部、福岡県と熊本県に隣接した北部九州のほぼ中央に位置し、周囲を阿蘇、くじゅう山系や英彦山系の美しい山々に囲まれ、これらの山系から流れ出る豊富な水が合流する日田盆地と緑豊かな森林や丘陵地で市域が形成されています。気候は、内陸特有の性質から寒暖の差が大きく、雨量も多いことから、四季の移ろいがはっきりしているといった特徴があります。
古くから北部九州の各地を結ぶ交通の要衝として栄え、江戸時代には幕府直轄地・天領として西国筋郡代が置かれるなど、九州の政治・経済・文化の中心地として発展しました。当時は歴史的な町並みや伝統文化は今なお脈々と受け継がれており、私塾「咸宜園」や塾と共生したまち「豆田町」等が教育遺産群として日本遺産に認定されているほか、「日田祇園の曳山行事」はユネスコ無形文化財に登録されています。

住所 | 〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号 |
---|---|
URL | http://www.city.hita.oita.jp/soshiki/kikakushinko/seisakukikakuka/citysales/jorei/torikumi/kikin/index.html |
電話番号 | 0973-22-8227(直通) |
受付時間 | 企画振興部 地方創生推進課 創生企画係 8時30分~17時00分(土日・祝祭日を除く) |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 3件180,000円 |
2009年 | 8件2,600,000円 |
2010年 | 8件1,530,000円 |
2011年 | 2件1,030,000円 |
2012年 | 10件32,207,600円 |
2013年 | 4件1,130,000円 |
2014年 | 984件18,190,000円 |
2015年 | 3,102件54,739,000円 |
2016年 | 6,251件119,944,000円 |
2017年 | 13,551件270,898,239円 |
2018年 | 8,160件168,738,673円 |
2019年 | 18,257件406,531,500円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
65,861人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-1,017人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
33.8%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
12.6%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域とみなされる市町村
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合33.9%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出