オンラインワンストップ:自治体マイページ
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
天川村について
天川村は紀伊半島の脊梁をなす山岳地帯に位置し、村内には近畿最高峰である八経ヶ岳をはじめとして2000mに近い大峯山脈が連なっており、吉野熊野国立公園にも指定される豊かな原生の森林と、それよりいずる深く、そして清らかな流れの数々の滝や渓谷により、神秘性を秘めた自然環境を保っています。
修験道の創生以来この大峯の地は、修験者達の祈りの地であることから、平成16年に修行の道である「大峯奥駈道」が世界遺産に登録されました。

住所 | 〒638-0392 奈良県吉野郡天川村大字沢谷60番地 |
---|---|
URL | https://www.vill.tenkawa.nara.jp/ |
電話番号 | 0747-63-0321 |
受付時間 | 地域政策課 8時15分~17時00分 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 36件919,450円 |
2009年 | 30件1,759,100円 |
2010年 | 38件787,696円 |
2011年 | 39件2,509,730円 |
2012年 | 36件929,151円 |
2013年 | 26件797,100円 |
2014年 | 19件579,200円 |
2015年 | 35件4,802,460円 |
2016年 | 25件4,800,000円 |
2017年 | 17件4,530,000円 |
2018年 | 25件1,689,200円 |
2019年 | 84件3,295,000円 |
2020年 | 141件3,436,100円 |
2021年 | 112件8,048,000円 |
2022年 | 178件4,731,875円 |
2023年 | 214件5,374,400円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
1,231人
2024年1月1日時点
-
人口増減数
-34人
2023年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
51.9%
(全国平均 28.76%)
2024年1月1日時点
-
子どもの割合
7.2%
(全国平均 11.51%)
2024年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合55.2%
(全国平均 14.10%)
※2022年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調
への寄付
取得するチョイスPayポイント