お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
---------------------------------------------------------
■寄付お申し込み後のお問い合わせ
ふるさと納税サポートセンター
TEL:0570-015-482
E-mail: ask-fc@furusato-support.jp
(平日10時~17時)祝祭日・特定休業期間を除く
■ワンストップ特例申請書の送付先
〒511-0498
三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地
いなべ市役所 農林商工部商工観光課
https://www.furusato-tax.jp/about/onestop
---------------------------------------------------------
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
いなべ市について
名古屋から車で約1時間。三重県の北の玄関口に位置するいなべ市は、東に養老山地、西に鈴鹿山脈をいただき、田園地帯が広がる緑豊かなまち。
花の百名山「藤原岳」、笹原の「竜ヶ岳」、滝巡りの「宇賀渓」、西日本トップクラスの人気を誇る「青川峡キャンピングパーク」など、豊かな自然が育むアウトドアスポットが満載です。
また、日本でたった3路線しかない線路幅762ミリの「北勢線」が走るまちでもあります。良質米やお茶の産地として知られる一方で、自動車関連企業などが立地し、活力ある都市として発展を続けています。
市民が活き活きと暮らし、地域を誇りに思い、ふるさとへの愛着を育む。そんないなべ市でお待ちしています。
※楽器寄付ふるさと納税については、https://www.gakki-kifu.jp/をご覧ください。

住所 | 〒511-0498 三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地 |
---|---|
URL | https://www.city.inabe.mie.jp/shisei/kifu/1010390.html |
電話番号 | 0594-86-7833 |
受付時間 | 農林商工部商工観光課 8時40分~17時15分 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 4件154,000円 |
2009年 | 5件140,000円 |
2010年 | 4件1,090,000円 |
2011年 | 2件1,030,000円 |
2012年 | 3件90,000円 |
2013年 | 8件220,000円 |
2014年 | 23件1,070,000円 |
2015年 | 55件2,135,000円 |
2016年 | 898件19,814,008円 |
2017年 | 597件14,405,000円 |
2018年 | 1,009件22,527,700円 |
2019年 | 688件23,538,000円 |
2020年 | 1,144件25,687,050円 |
2021年 | 1,357件40,883,200円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
45,401人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-312人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
27.3%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
12.3%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合7.9%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調