各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【問合せ専用窓口:0463-86-6820 秦野市財産管理課:0463-82-5124】
休業日:土曜・日曜・祝日及び12月28日から1月5日まで
受付時間:8時30分~17時15分
【年末年始について】
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
ただし、入金方法により取扱いが異なりますので、詳しくは、返礼品詳細の「対応している決済方法」をお読みください。
※ 当市は12 月28 日から1 月5日まで閉庁いたします。12 月27 日閉庁後のお問合せ等につきましては、1 月6 日以降の対応となります。ご了承ください。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始の配送
年内配送希望及びお届け日時の指定につきましてはお受けしかねますので
あらかじめご了承ください。
令和元年12月10日までにご入金確認ができているものにつきましては、
年内にお届けできるよう手配をすすめさせていただきます。
ただし、下記に該当する返礼品につきましては年明けのお届けとなる可能
性があります。
※ 出荷量が制限されている返礼品
※ 出荷時期が限定される返礼品
※ 申込数が多量で、配送に時間がかかっている返礼品
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
●寄附金受領証明書発行について
「対応している決済方法」に記載されている期日までにご入金確認ができたものを令和元年分として発行いたします。
令和元年12月27日から12月31日までにご入金の確認がとれたものにつきましては、年明けより発行し1月下旬までに郵送いたします。
1 月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください。
● ワンストップ特例申請について
ワンストップ特例申請をご利用される場合、令和2年1月10日までに申請書が当市まで届くように発送ください。
令和元年12月26日までにご入金の確認がとれたものにつきましては、令和元年12月27日に発送し、令和元年12月27日から12月31日までにご入金の確認がとれたものにつきましては、令和元年1月6日に発送いたします。
1月10日までにワンストップ特例申請書が届かない場合にはご連絡ください。
マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。
-
お礼の品なしの寄附
お礼の品なしの寄附
秦野市の最新情報
秦野市のおすすめ投稿
秦野市について
秦野市は、ズバリ「山」と「名水」の町です。
シーズンには、表丹沢の塔ノ岳や鍋割山などの山頂を目指す多くの登山客が訪れます。
日本有数のカルシウム含有量を誇る名湯「鶴巻温泉」は、登山やハイキング後や日々の疲れを癒します。
神奈川県内最長の桜並木「はだの桜みち」のほか、おかめ桜・ソメイヨシノ・食用として全国でも有数の生産地となっている八重桜など、
桜の名所で心に残る景色や甘みの強い名産の落花生などの掘り取り体験も楽しめます。
多くの自然に囲まれた秦野の風景を未来の子どもたちへと継ぐまちづくりを進めていきたいと考えています。
秦野市の応援をお願いいたします。

住所 | 〒257-8501 神奈川県秦野市桜町1-3-2 |
---|---|
URL | http://www.city.hadano.kanagawa.jp/zaisan/zaisan/shise/gyose/zaise/furusato/index.html |
電話番号 | 0463-82-5124 |
受付時間 | 総務部財産管理課 8時30分~17時15分 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 39件40,210,359円 |
2009年 | 38件11,348,304円 |
2010年 | 19件3,332,539円 |
2011年 | 18件5,280,628円 |
2012年 | 25件4,574,298円 |
2013年 | 18件26,868,552円 |
2014年 | 103件3,949,691円 |
2015年 | 6,428件138,986,061円 |
2016年 | 8,472件231,271,896円 |
2017年 | 7,527件237,901,428円 |
2018年 | 4,253件155,496,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
162,296人
平成30年1月1日時点
-
人口増減数
-513人
平成29年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
28.5%
(全国平均 27.2%)
平成30年1月1日時点
-
子どもの割合
11.9%
(全国平均 12.5)
平成30年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合4.5%
(全国平均 15.8%)
※2016年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出