ワンストップ特例申請書の郵送
◆12月18日(金)までにご入金 ワンストップ特例申請書の送付希望の方
伊達市から申請書を郵送させていただきます。記載内容をご確認いただき、令和3年1月10日(日)(必着)までにご返送ください。
◆12月19日(土)~12月31日(木)のご入金分ワンストップ特例申請書の送付希望の方
ワンストップ特例申請書は送付しておりません。
申請書をダウンロードしていただき、令和3年1月10日(日)(必着)までに、伊達市あてに送付をお願いいたします。
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
伊達市の最新情報
伊達市について
伊達市は福島県の北部に位置し、県都福島市の北東に隣接する、人口約6万人のまち。平成18年1月1日に伊達町、梁川町、保原町、霊山町、月舘町の5町が新設合併して発足、平成28年1月1日に合併10周年を迎えました。
独眼龍 伊達政宗公で有名な”伊達氏”のルーツは、福島県伊達市にあります。”伊達氏”初代当主 伊達朝宗(ともむね)は、居城「高子岡城」を、伊達市保原町高子地区に築きました。 ”伊達氏”ゆかりの神社で知られる、伊達市梁川町の梁川八幡神社には、若き17代伊達政宗公が出陣の際に戦勝祈願に訪れました。
現在伊達市では、17代伊達政宗公が主人公のアニメ「政宗ダテニクル」をアニメ制作会社 福島ガイナックスと共同制作しております。作中には、伊達市内の伊達氏ゆかりの地が多数描かれているほか、出演する豪華声優陣にも注目です。アニメは、現在「YouTube」や「ニコニコ動画」で無料動画配信中!詳しくは、伊達市のHPをご覧ください。
伊達市ふるさと応援寄附金について
伊達市の応援として5千円以上の寄附をお寄せいただいた方には、まちのPRも兼ねて伊達市の特産品などの返礼品を送らせていただきます。
※返礼品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
【ご注意】
・返礼品の送付は、伊達市外にお住まいの方に限らせていただきます。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・返礼品の写真はイメージです。

住所 | 〒960-0692 福島県伊達市保原町字舟橋180 |
---|---|
URL | http://www.city.fukushima-date.lg.jp/soshiki/20/733.html |
電話番号 | 024-573-5632 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 7件285,000円 |
2009年 | 6件240,500円 |
2010年 | 10件1,050,000円 |
2011年 | 63件8,998,000円 |
2012年 | 29件2,135,000円 |
2013年 | 31件2,022,000円 |
2014年 | 46件3,535,000円 |
2015年 | 170件3,822,000円 |
2016年 | 280件6,011,006円 |
2017年 | 1,049件20,230,000円 |
2018年 | 785件14,539,000円 |
2019年 | 1,777件23,121,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
60,816人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-669人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
34.3%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
10.2%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域とみなされる区域が含まれる
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合31.4%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出