お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
岩泉町役場 経済観光交流課 経済商工室
TEL:0194-22-2111(552・553)
FAX:0194-22-5577
Mail:furusato@town.iwaizumi.lg.jp
受付時間 平日8:30~17:15
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
岩泉町の最新情報
岩泉町について
岩泉町は岩手県の沿岸北部に位置し、盛岡市など3市1町3村に隣接する、本州で最も面積の広い町です。
その広大な面積のほとんどを森林が占め、豊かな森と澄んだ空気・清らかな水が織りなす「森と水のシンフォニー 岩泉」として、かけがえのない自然と共に歩み続けています。
そして、ふるさとの自然はたくさんの恵みを私たちにもたらしてくれます。野山でのびのびと健康的に育った赤身が美味しい「いわいずみ短角牛」、多くの方々に愛されているもっちり食感の「岩泉ヨーグルト」、荒波に揉まれてミネラルをたっぷりたくわえた最高級「三陸わかめ」...。
木々や草花の持つ素朴な風合いを損なわず仕上げたインテリアの数々...。
生産者・職人達の想いと匠の技、岩泉からの恵みを返礼品という形で皆様にお届けします。また、自然豊かな岩泉町ならではの季節ごとの味覚、ウニやアワビ・松茸等々も欠かせない魅力のひとつです。
日本三大鍾乳洞の一つとして名高い、抜群の透明度を誇る地底湖を有する「龍泉洞」をはじめとした観光スポットも見どころです。町内を流れる川には、渓流釣り愛好家が県内外を問わず訪れています。
近年は震災・台風被害に度々見舞われましたが、町民は今も一丸となって復興を目指し、前を向いて頑張っております。
皆様にふるさと自慢の品をぜひ手に取っていただき、いつの日か岩泉町にお越しいただけることを心よりお待ちしております。

住所 | 〒027-0595 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字惣畑59番地5 |
---|---|
URL | https://www.town.iwaizumi.lg.jp/ |
電話番号 | 0194-22-2111(内線553) |
受付時間 | 政策推進課 ふるさと振興室 8時30分~17時15分 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 6件596,000円 |
2009年 | 9件2,110,000円 |
2010年 | 11件1,930,000円 |
2011年 | 68件23,616,041円 |
2012年 | 41件7,032,111円 |
2013年 | 33件6,503,000円 |
2014年 | 1,976件35,146,000円 |
2015年 | 5,671件95,450,101円 |
2016年 | 5,171件98,341,000円 |
2017年 | 2,800件59,048,038円 |
2018年 | 4,248件72,966,000円 |
2019年 | 5,586件83,046,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
9,407人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-206人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
42.5%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
8.7%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合41.5%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出