お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【お申込みについて】
〇クレジットカードでのお支払いの場合・・・12月31日までの決済が対象となります。
〇銀行でのお支払いの場合・・・12月31日までの振込完了分が対象となります。(銀行によっては翌日以降の予約扱いとなる場合もございますのでご注意ください)
〇郵便振替でのお支払いの場合・・・12月20日までにお申し込みをいただいた方へ払込票を送付いたします。その後、郵送される払込取扱票にて12月31日までのお支払いが対象となります。
【寄附金受領証明書の送付について】
12月28日までに決済をされた方は、年内に寄附金受領証明書を郵送いたします。
※12月29日以降に決済をされた方につきましては、年明けに寄附金受領証明書をお送りすることになりますので、予めご了承ください。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
12月26日以降の受付分からワンストップ特例申請の用紙をお送りできませんので、同ページの各種ご連絡先または幌延町HPよりダウンロードして「2023年1月10日(火)必着」で郵送にてお送りください。
2023年1月10日を過ぎますと、確定申告をしていただく必要がございますのでご注意ください。
【送付先】
〒098-3207 北海道天塩郡幌延町宮園町1番地1
幌延町役場 企画政策課 企画政策グループ
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
幌延町の最新情報
幌延町について
幌延町は、北海道の北部、宗谷管内の南西部に位置し、北緯45度線上にあります。南部及び東部は、留萌地区と上川地区に囲まれ、西部は日本海に面し、南部は天塩川を境としております。
気候は、夏は冷涼、冬は風の日が多く乾燥寒冷です。平均気温は5℃前後と低く、農業経営に大きな影響を受けてきました。積雪期間は11月下旬から4月上旬まであり、1メートル前後の積雪に見舞われます。
冷涼な気候を生かして、幻の花「青いケシ」を栽培しています。その青い色は、澄んだ湖水のように美しく、見る人の心を惹きつけます。
幌延とは、アイヌ語の「ポロ」「ヌプ」が転化したもので、『大平原』を意味しており、広大な原野と山林を有しております。特にサロベツ原野(23,000ヘクタール)は広大で、利尻礼文サロベツ国立公園の入口でもあり、その公園は山岳、海岸、湿原を含む我が国有数の自然公園であります。
トナカイを観光資源にした「トナカイ観光牧場」があります。クリスマスのサンタとともにアイドルであるトナカイと遊べます。
幻の花「青いケシ」が見られる"北方圏の花園"も牧場内にあります。

住所 | 〒098-3207 北海道天塩郡幌延町宮園町1番地1 |
---|---|
URL | http://www.town.horonobe.hokkaido.jp/www4/section/sangyo/le009f0000009o67.html |
電話番号 | 01632-5-1113 |
受付時間 | 企画政策課 企画政策グループ 平日 8時30分~17時15分 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 6件4,705,000円 |
2009年 | 4件210,000円 |
2010年 | 6件1,330,000円 |
2011年 | 4件590,000円 |
2012年 | 6件728,000円 |
2013年 | 4件720,000円 |
2014年 | 5件356,000円 |
2015年 | 58件686,000円 |
2016年 | 938件10,145,000円 |
2017年 | 1,086件11,287,100円 |
2018年 | 1,076件12,115,000円 |
2019年 | 1,520件15,335,000円 |
2020年 | 2,404件24,438,000円 |
2021年 | 2,972件30,835,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
2,269人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-25人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
29.7%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
12.3%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合42.5%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調