「飯澤醤油味噌店」 検索結果一覧
-
[№5313-0414] しょうゆ 醤油 【北陸伝統の味】ヤマデン醤油甘口1L×6本/飯澤…
11,000 円
3,300 ptで交換可黒部市、湧水の宝庫とも称されるこの地で生まれる当店の醤油。冷涼な北陸の気候と、黒部川扇状地から湧き出る清らかな水が、まろやかな甘口醤油の生まれる背景となっています。過去の交易の歴史や、シンプルな食材を引き立てる甘さ、そして醤油の保存性の必要性が組み合わさり、ここ北陸特有の甘口の文化が育まれました。 こちらの甘口醤油は当店自慢の一品。 飯澤醤油味噌店では、厳選された上質な大豆と伝統的な製法を基に、丹精込めて甘口醤油を仕込んでおります。その際に使用する水は、日本屈指の名水百選に選ばれた黒部の名水です。この清らかな名水が、醤油に独特の旨味と深みをもたらし、甘口醤油の味わいを一層引き立てます。 甘口醤油は、そのままお刺身にかけるだけでなく、焼き魚や煮物、鍋料理など、幅広い料理に絶妙な風味を加えることができます。食材の旨みを引き立てつつ、やさしい甘さが料理に奥深さを与えます。 飯澤醤油味噌店の甘口醤油は、多くの方に愛される味わいで、家庭料理からプロの料理まで幅広くご利用いただけます。 [関連キーワード] 黒部の名水 甘口醤油 伝統の味 刺身醤油 北陸 黒部市 地元特産 清水 人気 しょうゆ 醤油 名水の里 富山 日用品 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 53130414
富山県黒部市
-
[№5313-0517]飯沢醤油味噌店・醤油1L6本詰め合わせ 黒部市
15,000 円
4,500 ptで交換可【飯沢醤油味噌店のこだわり詰め合わせセット】 名水の里、黒部で続く飯沢醤油味噌店「ヤマデン」の醤油セット。 日本の名水百選にも選ばれた黒部の名水を使用し、芳醇な香りと甘味が特徴の醤油を6本詰め合わせてお届けします。 料理の幅が広がること間違いなしのセットです。 ※白色には大豆、小麦は含まれません。 【こんなお悩みありませんか?】 「料理の味付けがマンネリ化している」「いつもの醤油に飽きてきた」「家族の好みがバラバラで困る」そんな方に、様々な風味を楽しめる当店の醤油セットをおすすめします。 【バラエティ豊かな醤油セットの特徴】 甘口醤油: 当店一番人気。甘味のある万能醤油で、煮物や刺身など幅広い料理に使えます。 優撰醤油: 甘口醤油より少し塩味が強く、料理の味付けがしやすいと好評です。 さしみ大甘: 濃厚な甘さととろみが特徴。青身魚の刺身に最適です。 丸大豆醤油: 富山県産大豆と愛知県産小麦を使った無添加醤油。自然な旨味が魅力です。 だしつゆ: 国産かつお節と椎茸から丁寧に取った出汁を使用し、香り豊かで深い旨味が凝縮されています。 白色: 浅漬けの素としてや、色を付けたくない煮物やスープの味付けにぴったりです。 【醤油の活用例】 甘口醤油: 肉じゃがやかぼちゃの煮物、魚料理にも最適。 優撰醤油: 焼き魚や豚の角煮、ぶり大根にも◎ さしみ大甘: 卵かけご飯や関西風すき焼きにおすすめ。 丸大豆醤油: 和風サラダのドレッシングに使って自然な旨味を。 だしつゆ: そうめん、うどん、そばのつゆ、冷奴にもぴったり。 白色: 浅漬け、おでん、ポトフ、ちゃんこ鍋にも対応。 各醤油の特長を活かすことで、毎日の料理のバリエーションが豊富になります。ぜひこの機会に、飯沢醤油味噌店のこだわりの味をお試しください。 ※画像はイメージです。 ※商品の保存方法は、商品ラベルをご参照ください。
- 別送
【管理番号】 53130517
富山県黒部市
-
[№5313-0518]【富山県産米×黒部の名水仕込み】糀セット 黒部市
13,000 円
3,900 ptで交換可【豊かな発酵の恵みをお届け】飯沢醤油味噌店の糀セット 飯沢醤油味噌店の糀セットは、富山県産の上質な米を100%使用し、黒部の名水で丹念に仕込んだ自家製米糀を基に作られています。 このセットには、米糀、塩こうじ、しょうゆ糀、そして甘酒が含まれております。 ※当店の糀は「生糀」になります。生糀は乾燥麹に比べて発酵力が強く、短期間で発酵食品を作ることができます。 米の旨味がしっかりとしており、麹菌のパワーが強いため、より美味しく香り高い発酵食品が作れます。 米糀: 富山県産米100%を使用し、黒部の名水で仕込んだ自家製米糀。 塩こうじ: 当店の米糀と食塩を黒部の名水で仕込んだ塩こうじ。 しょうゆ糀: 当店の丸大豆醤油と米糀を合わせたしょうゆ糀。 甘酒: 米糀のみで作られたノンアルコールの甘酒。砂糖不使用で自然な甘さと栄養がたっぷり含まれています。 【糀セットの活用方法】 [米糀] 味噌づくりや甘酒の基礎として。また醤油糀、しお糀以外にも、「にんにく糀」「玉ねぎ糀」「トマト糀」「しょうが糀」など様々な糀調味料も作れます。 [しお糀・しょうゆ糀] 肉や魚の下味、煮物、和え物、炒め物など幅広い料理に使用できます。料理に深いコクと旨味を加えることができます。 [甘酒] 夏はアイスとして、冬はホットドリンクとして。砂糖の代わりに様々な料理にもお使いいただけます。 パウンドケーキ、ホットケーキ、パンケーキにも使用するのもお勧めです。甘酒に少量の味噌を混ぜて西京味噌としてもお使いいただけます。 飯沢醤油味噌店の糀セットを使って、日々の食卓に発酵食品の豊かな味わいを取り入れてみませんか?ぜひお試しください。 ※画像はイメージです。 ※商品の保存方法は、商品ラベルをご参照ください。
- 別送
【管理番号】 53130518
富山県黒部市
-
[№5313-0345]【黒部の名水で仕込む】味噌作り体験教室【みその出来高3kg】
11,000 円
3,300 ptで交換可富山県ならではの素材を使用した自分だけの味噌づくりを楽しむことができます。 富山県産の厳選された大豆、当店自慢の自家製米糀(富山県産米を使用)、名水百選にも選ばれた黒部の名水を使用し、風味豊かでおいしい味噌づくりを体験いただけます。 作業時間が約1時間程度と手軽で、初めての方でも気軽に参加していただけます。 スタッフが丁寧に説明し、手順をご案内いたしますので、安心して味噌づくりに取り組んでいただけます。 また、味噌づくりのほかにも、甘酒、しょうゆ糀や塩糀の作り方もお教えします。発酵食品づくりの秘訣をご自身で学び、家庭でも楽しんでいただけるようになります。 ぜひこの機会に、富山の豊かな味覚と伝統の味噌文化をご堪能下さい。 ◆作業時間は約1時間程度です。 ◆必要な材料や道具等はすべてご用意しておりますので、お客様は手ぶらでお越しいただけます。 ◆お子様も参加できます。 【ご利用の流れ】 1.寄附お申し込み後に飯澤醤油味噌店から案内状をお送りします。 2.案内状到着後、記載の電話番号へご予約をお願いいたします。ご希望の日時や参加人数などをお知らせいただき、予約の手続きをさせていただきます。 ※もし体験教室にご参加いただけない場合でも、おうちで味噌づくり体験を楽しんでいただけるセットをお送りします。 恐れ入りますが、その際の送料はお客様ご負担で着払い1000円(全国一律)になることをご了承ください。 [ご連絡先] 飯澤醤油味噌店 電話番号:0765-56-9700 ※画像はイメージです。 ※参加人数に制限はございません。 ※予約方法は店舗までご連絡ください。 ※大豆アレルギーの方はご遠慮ください。 ※有効期限:案内状発行日から1年間。
- 別送
【管理番号】 53130345
富山県黒部市
-
[№5313-0069]アイス甘酒 8個入り
10,000 円
3,000 ptで交換可【配送不可:離島】 黒部の名水と富山県産麹でできた身体にうれしい冷たい甘酒。ノンアルコール、自然の甘味で健康的、毎日1個お召し上がりいただきたいアイスです。 【事業者】飯澤醤油味噌店 ※画像はイメージです。 ※離島へのお届け不可。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※お盆や連休前後は、通常よりもお時間を頂く場合がございます。 ※寄附申込が集中した場合は、お届けまで2~3ヶ月お待たせすることがございます。
- 別送
【管理番号】 53130069
富山県黒部市
5件中1~5件表示