カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
はじめてでも分かる、ふるさと納税の基本を解説
手続きや操作でお困りのときはこちら
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
みのワンぬいぐるみ(ワンだふるsize)[№5530-0316]
500,000 円
身延町公式キャラクター“みのワン”をワンだふるな大きさでぬいぐるみにしました!ずっと撫でていたくなる滑らか手触りと、愛嬌のある癒しの顔で、思わずギュッと抱きしめたくなる存在感です! ※画像はイメージです。 ※ケガや破損の原因となりますので、無理に引っ張ったり振り回したりしないでください。 ※変形、変質または火災の原因になりますので、火気には近づけないでください。 ※底面にシリアルコードが入ります。 ※完全受注生産のため、発送まで約2カ月半~3カ月かかる場合もございます。 ※色味は、実物と見え方が異なりますのでご注意ください。 事業者:身延町商工会
【管理番号】 55300316
北斎リップワンポケットサイフ中部横断自動車道沿線応援グッズ<甲州石班澤(…
25,000 円
こちらは甲州石班澤(かじかざわ)【六郷IC】ここはハンコ産地の町で有名です。富士川の川幅がグッと狭くなった六郷の月見橋より見た、美しく大きな富士山風景だと思います。六郷商工会真向いにある老舗ハンコメーカー鈴木屋印材店プロデュース。ハンコ産地中部横断自動車道六郷インターを起点に、中部横断自動車道沿線ゆかりの地から望む北斎富士山を中心に、甲州石班澤【六郷IC】・身延川裏不二【身延山IC】・信州諏訪湖【佐久南IC】・東海道江尻田子の浦【富沢IC】・神奈川沖浪裏・凱風快晴の6点のオリジナル応援グッズを用意しました。とてもユニークなのは折り畳み式飾り台をセットすれば、インテリア装飾品としてじっくりと鑑賞して頂けます。もちろん普段使いのポケットサイフとして、アクセサリー、コインはもちろんリップ化粧ケースとしてお使いください。内側には、美しい金襴布地と鮮やかなレットベルベット張りにしてありますので、入れる品物をやさしく守ります。ハンコケース型ポケットサイズなのでどこにでも収納可能で耐久性も非常に高いです。 ■生産者の声 ご要望があり開発作製しました。掲載お礼品は山梨県の中部横断自動車道沿線を中心とした応援オリジナルグッズ【信州諏訪湖佐久南IC・甲州石班澤六郷IC・身延川裏不二身延山IC・東海道江尻田子の浦富沢IC・神奈川沖浪裏・凱風快晴】6種類ございます。(※当お礼品は【甲州石班澤(六郷IC)】です)実際に北斎リップワンサイフを使ってみますと、元々印章ケース応用のためとにかく頑丈で、少しぐらい落としても壊れることはありません。また、洋服のポケットにサッと入る気軽さが受けております。飾り台を作成して置いてみてもなかなか見映えもよく、楽しさと実用性を備えたお礼品となっております。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※当お礼品のデザインは【甲州石班澤(六郷IC)】です。ハンコはお礼品に含まれません。
【管理番号】 45219
2件中1~2件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。