「梨こ農園」 検索結果一覧
-
信州産 梨 二十世紀梨 約5kg(14玉前後) 先行予約 フルーツ 果物 長野 長野…
23,000 円
安心安全の梨は皮ごと食べられ、お客様は口々に「20世紀梨ってこんなに甘い梨だったの?」とお声をいただきました。 「赤ちゃんからお年寄りまで安心して食べられる梨を届けたい」という願いの元、7年がかりで栽培期間中農薬散布ゼロが実現しました。もうすぐ樹齢80歳になる二十世紀。その本来の味をどうぞご賞味ください! ※画像はイメージです。 ※収穫に合わせての発送となります。台風など天候によって出荷時期が多少ずれますのでご了承ください。 ※お客様の都合により商品を受け取れなかった場合、または受け取りまでに期間がかかった場合は、生鮮品につき返品・再配送は致しかねます。 ※商品受取後すぐに商品の状態をご確認し、不良の場合、お問合せセンターまでご連絡ください。お時間が過ぎてからの対応は致しかねます。 ※配送時の揺れや傾きにより若干の傷が生じる場合がございます。何卒、その旨ご理解、ご容赦ください。 ※玉の大きさにより玉数が異なります。 ※サイズ・玉数の指定はできません。 ※生鮮品につき、到着後すぐに箱を開け冷暗所で通常保存。賞味期限は約10日です。冷蔵庫保存では更に長く美味しくお召し上がりいただけます。
- 別送
【管理番号】 56751260
長野県箕輪町
-
信州産 梨 安心安全の南水 約 3kg (8玉前後) フルーツ 果物 長野 長野県産 …
15,000 円
「赤ちゃんからお年寄りまで安心して食べられる梨を届けたい」という願いの元、毎年農薬を減らし7年がかりで栽培期間中農薬散布ゼロを実現しました。是非皮ごと食べてみてください。南信州で生まれた南水は、甘さと日持ちの良さで大人気の梨です。どうぞ安心安全の梨をご賞味ください。 ※画像はイメージです。 ※収穫に合わせての発送となります。台風など天候によって出荷時期が多少ずれますのでご了承ください。 ※お客様の都合により商品を受け取れなかった場合、または受け取りまでに期間がかかった場合は、生鮮品につき返品・再配送は致しかねます。 ※商品受取後すぐに商品の状態をご確認し、不良の場合、お問合せセンターまでご連絡ください。お時間が過ぎてからの対応は致しかねます。 ※配送時の揺れや傾きにより若干の傷が生じる場合がございます。何卒、その旨ご理解、ご容赦ください。 ※玉の大きさにより玉数が異なります。 ※サイズ・玉数の指定はできません。 ※生鮮品につき、到着後すぐに箱を開け冷暗所で通常保存。賞味期限は約10日です。冷蔵庫保存では更に長く美味しくお召し上がりいただけます。
- 別送
【管理番号】 56751284
長野県箕輪町
-
腹巻 コットンシルク 腹巻き 梨の葉染め レディース メンズ 妊婦 夏用 冬用 …
16,000 円
「農薬のついていない安心安全の梨の葉を使って染物をしよう!」と染物の経験豊かな志穂ちゃんが先生となり、梨こ農園盛り上げ隊の仲間で、梨の葉染めをしています。コットンシルク100%の腹巻は肌に優しく快適。通気性が良く年中つけているという方がとても多いのが特徴です。伸縮性に優れ、妊婦さんから男性までご利用いただけます。 *お知らせ* 今年の農薬散布は0回です。様々な酢(木酢液、キトサン酢、高濃度醸造酢等)に酵素、重曹など昔から良いと言わされきたものを調合して散布してきました。また大豆と水方作ったナノソイコロイドの散布しました。 畑全面の土中に竹炭と藁を埋め込むなど土壌づくりも力を入れてきました。 「コットンシルク腹巻き」は、とにかく肌触りが気持ち良く、梨こ農園盛り上げ隊の仲間は全員愛用している一押しの品です。 シルクも入っていてとてもしなやか。細身の方から妊婦さんや男性も気持ちよく着用できます。寒い朝にはネックウオーマーとして使うと、柔らかく温かく首を守ってくれます。 ※画像はイメージです。 ※発送する商品についてはお任せください。 ※天然の素材を梨の葉で染めているので色ムラがあります。それが風合いを出しています。 ※色止めはしてありますが、念のためおしゃれ着洗いか石鹸で単独手洗いをして陰干しをお願いします。 ※使っていくうちにナチュラルな色味に変わっていくのを自然の変化として楽しんでください。 ※お客様のご都合での返品は承れません。 事業者:梨こ農園
- 別送
【管理番号】 56751301
長野県箕輪町
-
【八幡男山産の京たけのこをまるまる1本】 冷凍 白子京筍 1本 丸ごと 選べる…
44,000 円
まるまる一本のたけのこをお届け!八幡男山産の京たけのこ!
- 別送
【管理番号】 tji006_OYA
京都府八幡市
-
京都府丹後産<ごぼう>乾燥野菜 6袋 誠武農園のおいしいお手軽国産野菜 …
10,000 円
10,000 ptで交換可京都丹後産のごぼうを便利な乾燥野菜に加工しました。 規格外の野菜を加工し開発した商品で、SDGsの視点からもおすすめです。 保存食としても、いつでも追加できるお手軽野菜としても、ぜひご活用ください。 ◆乾燥野菜(ごぼう)のご使用方法 熱湯で約10分、水で約20分戻してください。 きんぴら、サラダ、炊き込みご飯の具、かき揚げ、豚汁、炒め物、鍋物など様々なお料理にお使いいただけます 【生産者紹介】 有限会社誠武農園(せいぶのうえん) 大江山の麓、与謝野の谷に位置し、山から流れる自然水を用いて農業を営む。 与謝野町での高い生産量を維持しながらも、有機肥料を中心とした丁寧な栽培を行う農業法人。有機肥料でつくられた米・野菜は甘みがあり、不自然な苦味もなく、美味しいと評判。与謝野町が自然循環型の有機質肥料「京の豆っこ肥料」を普及させる以前から有機に着眼し、視察、研究を重ねてきました。 環境に優しい農業を実践し、平成13年には京都府認定のエコファーマーを取得。 平成26年に「乾燥野菜工場」を建設、操業開始し、加工品にも力を入れています。 また、自社栽培の小松菜と京丹後の梨を融合させたユニークなドリンク「のむ小松菜」や、肉や野菜炒めなど万能に使える「にんにく万能だれ」など、オリジナル商品も展開。 自社運営の「誠武農園直売所」では米・野菜はもちろん、加工品も販売しています。 2020年:「皇室 献上米」に選定! 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」が皇室 新嘗祭 献穀米に選ばれました。 ※天皇陛下が新穀を神々に捧げ、自らも召し上がられる宮中行事「新嘗祭」。 各都道府県から選ばれた農家が、厳しく管理された米を皇室に献上します。 2018年:「ブータン国王殿下 献上米」となりました! 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」をブータン国王殿下へ献上いたしました。 ■生産者の声 京都府北部の与謝野町、鬼伝説でも有名な大江山のふもとで、山から流れるきれいな水でお米や野菜を作っています。 お米は与謝野ブランド「京の豆っこ米」を中心に栽培し、野菜は豆っこ肥料とカキ殻、カニ殻等で自社独自のぼかし肥料を作って使用しています。 ”おいしいお米と野菜を食べて元気に!幸せに!”をモットーに日々農業と向き合っています。
- 別送
【管理番号】 45806
京都府与謝野町
-
京都府丹後産<ごぼう>乾燥野菜 12袋 京都府与謝野町 誠武農園のおいしい…
18,000 円
18,000 ptで交換可京都丹後産のごぼうを便利な乾燥野菜に加工しました。 規格外の野菜を加工し開発した商品で、SDGsの視点からもおすすめです。 保存食としても、いつでも追加できるお手軽野菜としても、ぜひご活用ください。 ◆乾燥野菜(ごぼう)のご使用方法 熱湯で約10分、水で約20分戻してください。 きんぴら、サラダ、炊き込みご飯の具、かき揚げ、豚汁、炒め物、鍋物など様々なお料理にお使いいただけます 【生産者紹介】 有限会社誠武農園(せいぶのうえん) 大江山の麓、与謝野の谷に位置し、山から流れる自然水を用いて農業を営む。 与謝野町での高い生産量を維持しながらも、有機肥料を中心とした丁寧な栽培を行う農業法人。有機肥料でつくられた米・野菜は甘みがあり、不自然な苦味もなく、美味しいと評判。与謝野町が自然循環型の有機質肥料「京の豆っこ肥料」を普及させる以前から有機に着眼し、視察、研究を重ねてきました。 環境に優しい農業を実践し、平成13年には京都府認定のエコファーマーを取得。 平成26年に「乾燥野菜工場」を建設、操業開始し、加工品にも力を入れています。 また、自社栽培の小松菜と京丹後の梨を融合させたユニークなドリンク「のむ小松菜」や、肉や野菜炒めなど万能に使える「にんにく万能だれ」など、オリジナル商品も展開。 自社運営の「誠武農園直売所」では米・野菜はもちろん、加工品も販売しています。 2020年:「皇室 献上米」に選定! 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」が皇室 新嘗祭 献穀米に選ばれました。 ※天皇陛下が新穀を神々に捧げ、自らも召し上がられる宮中行事「新嘗祭」。 各都道府県から選ばれた農家が、厳しく管理された米を皇室に献上します。 2018年:「ブータン国王殿下 献上米」となりました! 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」をブータン国王殿下へ献上いたしました。
- 別送
【管理番号】 45817
京都府与謝野町
-
京都府丹後産<九条ねぎ>乾燥野菜 12袋 京都府与謝野町より<誠武農園>…
10,000 円
10,000 ptで交換可京都府丹後産の九条ねぎを便利な乾燥野菜に加工しました。 芳醇な香りと旨味が特徴の乾燥ネギに仕上がりました。 規格外の野菜を加工し開発したさまざまな料理に合う万能ネギです。 保存食としても、いつでも追加できるお手軽野菜としても、ぜひご活用ください。 ◆乾燥野菜のご使用方法 戻さずそのままお使いいただけます。 ラーメン、うどん、そば、そうめん、みそ汁、納豆、卵焼きチャーハン、焼きそば、冷奴など幅広くどうぞ。 【生産者紹介】 有限会社誠武農園(せいぶのうえん) 大江山の麓、与謝野の谷に位置し、山から流れる自然水を用いて農業を営む。 与謝野町での高い生産量を維持しながらも、有機肥料を中心とした丁寧な栽培を行う農業法人。有機肥料でつくられた米・野菜は甘みがあり、不自然な苦味もなく、美味しいと評判。与謝野町が自然循環型の有機質肥料「京の豆っこ肥料」を普及させる以前から有機に着眼し、視察、研究を重ねてきました。 環境に優しい農業を実践し、平成13年には京都府認定のエコファーマーを取得。 平成26年に「乾燥野菜工場」を建設、操業開始し、加工品にも力を入れています。 また、自社栽培の小松菜と京丹後の梨を融合させたユニークなドリンク「のむ小松菜」や、肉や野菜炒めなど万能に使える「にんにく万能だれ」など、オリジナル商品も展開。 自社運営の「誠武農園直売所」では米・野菜はもちろん、加工品も販売しています。 2020年:「皇室 献上米」に選定! 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」が皇室 新嘗祭 献穀米に選ばれました。 ※天皇陛下が新穀を神々に捧げ、自らも召し上がられる宮中行事「新嘗祭」に献上しました。 各都道府県から選ばれた農家が、厳しく管理された米を皇室に献上します。 2018年:「ブータン国王殿下 献上米」となりました! 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」をブータン国王殿下へ献上いたしました。
- 別送
【管理番号】 45804
京都府与謝野町
-
京都府丹後産<小松菜>乾燥野菜 12袋 京都府与謝野町より 誠武農園のお…
31,000 円
31,000 ptで交換可京都丹後産の小松菜を便利な乾燥野菜に加工しました。 栄養豊富な小松菜の魅力をぎゅっと凝縮しました。 規格外の野菜を加工し開発した商品でSDGsの視点からもおすすめです。 保存食としても、いつでも追加できるお手軽野菜としても、ぜひご活用ください。 ◆乾燥野菜のご使用方法 熱湯で5分以上、水で10分以上戻してください。 味噌汁、おにぎりの具、ぞうすい、餃子、炒め物など様々なお料理にお使いいただけます 【生産者紹介】 有限会社誠武農園(せいぶのうえん) 大江山の麓、与謝野の谷に位置し、山から流れる自然水を用いて農業を営む。 与謝野町での高い生産量を維持しながらも、有機肥料を中心とした丁寧な栽培を行う農業法人。有機肥料でつくられた米・野菜は甘みがあり、不自然な苦味もなく、美味しいと評判。与謝野町が自然循環型の有機質肥料「京の豆っこ肥料」を普及させる以前から有機に着眼し、視察、研究を重ねてきました。 環境に優しい農業を実践し、平成13年には京都府認定のエコファーマーを取得。 平成26年に「乾燥野菜工場」を建設、操業開始し、加工品にも力を入れています。 また、自社栽培の小松菜と京丹後の梨を融合させたユニークなドリンク「のむ小松菜」や、肉や野菜炒めなど万能に使える「にんにく万能だれ」など、オリジナル商品も展開。 自社運営の「誠武農園直売所」では米・野菜はもちろん、加工品も販売しています。 2020年:「皇室 献上米」に選定! 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」が皇室 新嘗祭 献穀米に選ばれました。 ※天皇陛下が新穀を神々に捧げ、自らも召し上がられる宮中行事「新嘗祭」。 各都道府県から選ばれた農家が、厳しく管理された米を皇室に献上します。 2018年:「ブータン国王殿下 献上米」となりました! 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」をブータン国王殿下へ献上いたしました。 ■生産者の声 京都府北部の与謝野町、鬼伝説でも有名な大江山のふもとで、山から流れるきれいな水でお米や野菜を作っています。 お米は与謝野ブランド「京の豆っこ米」を中心に栽培し、野菜は豆っこ肥料とカキ殻、カニ殻等で自社独自のぼかし肥料を作って使用しています。 ”おいしいお米と野菜を食べて元気に!幸せに!”をモットーに日々農業と向き合っています。
- 別送
【管理番号】 45818
京都府与謝野町
-
京都府丹後産<九条ねぎ>乾燥野菜 6袋 京都府与謝野町より <誠武農園>…
6,000 円
6,000 ptで交換可京都府丹後産の九条ねぎを便利な乾燥野菜に加工しました。 芳醇な香りと旨味が特徴の乾燥ネギに仕上がりました。 規格外の野菜を加工し開発したさまざまな料理に合う万能ネギです。 保存食としても、いつでも追加できるお手軽野菜としても、ぜひご活用ください。 ◆乾燥野菜のご使用方法 戻さずそのままお使いいただけます。 ラーメン、うどん、そば、そうめん、みそ汁、納豆、卵焼きチャーハン、焼きそば、冷奴など幅広くどうぞ。 【生産者紹介】 有限会社誠武農園(せいぶのうえん) 大江山の麓、与謝野の谷に位置し、山から流れる自然水を用いて農業を営む。 与謝野町での高い生産量を維持しながらも、有機肥料を中心とした丁寧な栽培を行う農業法人。有機肥料でつくられた米・野菜は甘みがあり、不自然な苦味もなく、美味しいと評判。与謝野町が自然循環型の有機質肥料「京の豆っこ肥料」を普及させる以前から有機に着眼し、視察、研究を重ねてきました。 環境に優しい農業を実践し、平成13年には京都府認定のエコファーマーを取得。 平成26年に「乾燥野菜工場」を建設、操業開始し、加工品にも力を入れています。 また、自社栽培の小松菜と京丹後の梨を融合させたユニークなドリンク「のむ小松菜」や、肉や野菜炒めなど万能に使える「にんにく万能だれ」など、オリジナル商品も展開。 自社運営の「誠武農園直売所」では米・野菜はもちろん、加工品も販売しています。 2020年:「皇室 献上米」 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」が皇室 新嘗祭 献穀米に選ばれました。 ※天皇陛下が新穀を神々に捧げ、自らも召し上がられる宮中行事「新嘗祭」に献上しました。 各都道府県から選ばれた農家が、厳しく管理された米を皇室に献上します。 2018年:「ブータン国王殿下 献上米」 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」をブータン国王殿下へ献上いたしました。
- 別送
【管理番号】 45798
京都府与謝野町
-
京都府丹後産<小松菜>乾燥野菜 6袋 京都府与謝野町より<誠武農園>【16…
16,000 円
16,000 ptで交換可京都丹後産の小松菜を便利な乾燥野菜に加工しました。 カルシウムなど栄養豊富な小松菜の魅力をぎゅっと凝縮しました。 規格外の野菜を加工し開発した商品でSDGsの視点からもおすすめです。 保存食としても、いつでも追加できるお手軽野菜としても、ぜひご活用ください。 ◆乾燥野菜のご使用方法 熱湯で5分以上、水で10分以上戻してください。 味噌汁、おにぎりの具、ぞうすい、餃子、炒め物など様々なお料理にお使いいただけます 【生産者紹介】 有限会社誠武農園(せいぶのうえん) 大江山の麓、与謝野の谷に位置し、山から流れる自然水を用いて農業を営む。 与謝野町での高い生産量を維持しながらも、有機肥料を中心とした丁寧な栽培を行う農業法人。有機肥料でつくられた米・野菜は甘みがあり、不自然な苦味もなく、美味しいと評判。与謝野町が自然循環型の有機質肥料「京の豆っこ肥料」を普及させる以前から有機に着眼し、視察、研究を重ねてきました。 環境に優しい農業を実践し、平成13年には京都府認定のエコファーマーを取得。 平成26年に「乾燥野菜工場」を建設、操業開始し、加工品にも力を入れています。 また、自社栽培の小松菜と京丹後の梨を融合させたユニークなドリンク「のむ小松菜」や、肉や野菜炒めなど万能に使える「にんにく万能だれ」など、オリジナル商品も展開。 自社運営の「誠武農園直売所」では米・野菜はもちろん、加工品も販売しています。 2020年:「皇室 献上米」に選定! 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」が皇室 新嘗祭 献穀米に選ばれました。 ※天皇陛下が新穀を神々に捧げ、自らも召し上がられる宮中行事「新嘗祭」。 各都道府県から選ばれた農家が、厳しく管理された米を皇室に献上します。 2018年:「ブータン国王殿下 献上米」となりました! 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」をブータン国王殿下へ献上いたしました。
- 別送
【管理番号】 45803
京都府与謝野町
-
京都府丹後産<キャベツ>乾燥野菜 4袋 京都府与謝野町より 誠武農園のお…
10,000 円
10,000 ptで交換可京都丹後産のキャベツを便利な乾燥野菜に加工しました。 規格外の野菜を加工し開発した商品でSDGsの視点からもおすすめです。 保存食としても、いつでも追加できるお手軽野菜としても、ぜひご活用ください。 ◆乾燥野菜のご使用方法 熱湯で5分以上、水で10分以上戻してください。 味噌汁、ラーメン、やきそば、スープ、餃子、炒め物など様々なお料理にお使いいただけます 【生産者紹介】 有限会社誠武農園(せいぶのうえん) 大江山の麓、与謝野の谷に位置し、山から流れる自然水を用いて農業を営む。 与謝野町での高い生産量を維持しながらも、有機肥料を中心とした丁寧な栽培を行う農業法人。有機肥料でつくられた米・野菜は甘みがあり、不自然な苦味もなく、美味しいと評判。与謝野町が自然循環型の有機質肥料「京の豆っこ肥料」を普及させる以前から有機に着眼し、視察、研究を重ねてきました。 環境に優しい農業を実践し、平成13年には京都府認定のエコファーマーを取得。 平成26年に「乾燥野菜工場」を建設、操業開始し、加工品にも力を入れています。 また、自社栽培の小松菜と京丹後の梨を融合させたユニークなドリンク「のむ小松菜」や、肉や野菜炒めなど万能に使える「にんにく万能だれ」など、オリジナル商品も展開。 自社運営の「誠武農園直売所」では米・野菜はもちろん、加工品も販売しています。 2020年:「皇室 献上米」に選定! 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」が皇室 新嘗祭 献穀米に選ばれました。 ※天皇陛下が新穀を神々に捧げ、自らも召し上がられる宮中行事「新嘗祭」。 各都道府県から選ばれた農家が、厳しく管理された米を皇室に献上します。 2018年:「ブータン国王殿下 献上米」となりました! 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」をブータン国王殿下へ献上いたしました。 ■生産者の声 京都府北部の与謝野町、鬼伝説でも有名な大江山のふもとで、山から流れるきれいな水でお米や野菜を作っています。 お米は与謝野ブランド「京の豆っこ米」を中心に栽培し、野菜は豆っこ肥料とカキ殻、カニ殻等で自社独自のぼかし肥料を作って使用しています。 ”おいしいお米と野菜を食べて元気に!幸せに!”をモットーに日々農業と向き合っています。
- 別送
【管理番号】 45817
京都府与謝野町
-
京都府丹後産<小松菜>乾燥野菜 3袋 京都府与謝野町より 誠武農園のおい…
10,000 円
10,000 ptで交換可京都丹後産の小松菜を便利な乾燥野菜に加工しました。 栄養豊富な小松菜の魅力をぎゅっと凝縮しました。 規格外の野菜を加工し開発した商品でSDGsの視点からもおすすめです。 保存食としても、いつでも追加できるお手軽野菜としても、ぜひご活用ください。 ◆乾燥野菜のご使用方法 熱湯で5分以上、水で10分以上戻してください。 味噌汁、おにぎりの具、ぞうすい、餃子、炒め物など様々なお料理にお使いいただけます 【生産者紹介】 有限会社誠武農園(せいぶのうえん) 大江山の麓、与謝野の谷に位置し、山から流れる自然水を用いて農業を営む。 与謝野町での高い生産量を維持しながらも、有機肥料を中心とした丁寧な栽培を行う農業法人。有機肥料でつくられた米・野菜は甘みがあり、不自然な苦味もなく、美味しいと評判。与謝野町が自然循環型の有機質肥料「京の豆っこ肥料」を普及させる以前から有機に着眼し、視察、研究を重ねてきました。 環境に優しい農業を実践し、平成13年には京都府認定のエコファーマーを取得。 平成26年に「乾燥野菜工場」を建設、操業開始し、加工品にも力を入れています。 また、自社栽培の小松菜と京丹後の梨を融合させたユニークなドリンク「のむ小松菜」や、肉や野菜炒めなど万能に使える「にんにく万能だれ」など、オリジナル商品も展開。 自社運営の「誠武農園直売所」では米・野菜はもちろん、加工品も販売しています。 2020年:「皇室 献上米」に選定! 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」が皇室 新嘗祭 献穀米に選ばれました。 ※天皇陛下が新穀を神々に捧げ、自らも召し上がられる宮中行事「新嘗祭」。 各都道府県から選ばれた農家が、厳しく管理された米を皇室に献上します。 2018年:「ブータン国王殿下 献上米」となりました! 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」をブータン国王殿下へ献上いたしました。 ■生産者の声 京都府北部の与謝野町、鬼伝説でも有名な大江山のふもとで、山から流れるきれいな水でお米や野菜を作っています。 お米は与謝野ブランド「京の豆っこ米」を中心に栽培し、野菜は豆っこ肥料とカキ殻、カニ殻等で自社独自のぼかし肥料を作って使用しています。 ”おいしいお米と野菜を食べて元気に!幸せに!”をモットーに日々農業と向き合っています。
- 別送
【管理番号】 45818
京都府与謝野町
-
京都府丹後産<たまねぎ>乾燥野菜 4袋 京都府与謝野町より 誠武農園のお…
10,000 円
10,000 ptで交換可京都丹後産のたまねぎを便利な乾燥野菜に加工しました。 規格外の野菜を加工し開発した商品でSDGsの視点からもおすすめです。 保存食としても、いつでも追加できるお手軽野菜としても、ぜひご活用ください。 ◆乾燥野菜(たまねぎ)のご使用方法 戻さずそのままで食感をお楽しみいただけます。 (スープなどに浸してもおいしく召し上がれます。) サラダ、炒め物、スープなど様々なお料理にお使いいただけます 【生産者紹介】 有限会社誠武農園(せいぶのうえん) 大江山の麓、与謝野の谷に位置し、山から流れる自然水を用いて農業を営む。 与謝野町での高い生産量を維持しながらも、有機肥料を中心とした丁寧な栽培を行う農業法人。有機肥料でつくられた米・野菜は甘みがあり、不自然な苦味もなく、美味しいと評判。与謝野町が自然循環型の有機質肥料「京の豆っこ肥料」を普及させる以前から有機に着眼し、視察、研究を重ねてきました。 環境に優しい農業を実践し、平成13年には京都府認定のエコファーマーを取得。 平成26年に「乾燥野菜工場」を建設、操業開始し、加工品にも力を入れています。 また、自社栽培の小松菜と京丹後の梨を融合させたユニークなドリンク「のむ小松菜」や、肉や野菜炒めなど万能に使える「にんにく万能だれ」など、オリジナル商品も展開。 自社運営の「誠武農園直売所」では米・野菜はもちろん、加工品も販売しています。 2020年:「皇室 献上米」に選定! 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」が皇室 新嘗祭 献穀米に選ばれました。 ※天皇陛下が新穀を神々に捧げ、自らも召し上がられる宮中行事「新嘗祭」。 各都道府県から選ばれた農家が、厳しく管理された米を皇室に献上します。 2018年:「ブータン国王殿下 献上米」となりました! 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」をブータン国王殿下へ献上いたしました。 ■生産者の声 京都府北部の与謝野町、鬼伝説でも有名な大江山のふもとで、山から流れるきれいな水でお米や野菜を作っています。 お米は与謝野ブランド「京の豆っこ米」を中心に栽培し、野菜は豆っこ肥料とカキ殻、カニ殻等で自社独自のぼかし肥料を作って使用しています。 ”おいしいお米と野菜を食べて元気に!幸せに!”をモットーに日々農業と向き合っています。
- 別送
【管理番号】 45817
京都府与謝野町
-
京都府丹後産<たまねぎ>乾燥野菜 6袋 京都府与謝野町より<誠武農園> …
15,000 円
15,000 ptで交換可京都丹後産のたまねぎを便利な乾燥野菜に加工しました。 規格外の野菜を加工し開発した商品でSDGsの視点からもおすすめです。 保存食としても、いつでも追加できるお手軽野菜としても、ぜひご活用ください。 ◆乾燥野菜(たまねぎ)のご使用方法 戻さずそのままで食感をお楽しみいただけます。 (スープなどに浸してもおいしく召し上がれます。) サラダ、炒め物、スープなど様々なお料理にお使いいただけます 【生産者紹介】 有限会社誠武農園(せいぶのうえん) 大江山の麓、与謝野の谷に位置し、山から流れる自然水を用いて農業を営む。 与謝野町での高い生産量を維持しながらも、有機肥料を中心とした丁寧な栽培を行う農業法人。有機肥料でつくられた米・野菜は甘みがあり、不自然な苦味もなく、美味しいと評判。与謝野町が自然循環型の有機質肥料「京の豆っこ肥料」を普及させる以前から有機に着眼し、視察、研究を重ねてきました。 環境に優しい農業を実践し、平成13年には京都府認定のエコファーマーを取得。 平成26年に「乾燥野菜工場」を建設、操業開始し、加工品にも力を入れています。 また、自社栽培の小松菜と京丹後の梨を融合させたユニークなドリンク「のむ小松菜」や、肉や野菜炒めなど万能に使える「にんにく万能だれ」など、オリジナル商品も展開。 自社運営の「誠武農園直売所」では米・野菜はもちろん、加工品も販売しています。 2020年:「皇室 献上米」に選定! 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」が皇室 新嘗祭 献穀米に選ばれました。 ※天皇陛下が新穀を神々に捧げ、自らも召し上がられる宮中行事「新嘗祭」。 各都道府県から選ばれた農家が、厳しく管理された米を皇室に献上します。 2018年:「ブータン国王殿下 献上米」となりました! 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」をブータン国王殿下へ献上いたしました。
- 別送
【管理番号】 45806
京都府与謝野町
-
京都府丹後産<キャベツ>乾燥野菜 6袋 京都府与謝野町より<誠武農園> …
15,000 円
15,000 ptで交換可京都丹後産のキャベツを便利な乾燥野菜に加工しました。 規格外の野菜を加工し開発した商品でSDGsの視点からもおすすめです。 保存食としても、いつでも追加できるお手軽野菜としても、ぜひご活用ください。 ◆乾燥野菜のご使用方法 熱湯で5分以上、水で10分以上戻してください。 味噌汁、ラーメン、やきそば、スープ、餃子、炒め物など様々なお料理にお使いいただけます 【生産者紹介】 有限会社誠武農園(せいぶのうえん) 大江山の麓、与謝野の谷に位置し、山から流れる自然水を用いて農業を営む。 与謝野町での高い生産量を維持しながらも、有機肥料を中心とした丁寧な栽培を行う農業法人。有機肥料でつくられた米・野菜は甘みがあり、不自然な苦味もなく、美味しいと評判。与謝野町が自然循環型の有機質肥料「京の豆っこ肥料」を普及させる以前から有機に着眼し、視察、研究を重ねてきました。 環境に優しい農業を実践し、平成13年には京都府認定のエコファーマーを取得。 平成26年に「乾燥野菜工場」を建設、操業開始し、加工品にも力を入れています。 また、自社栽培の小松菜と京丹後の梨を融合させたユニークなドリンク「のむ小松菜」や、肉や野菜炒めなど万能に使える「にんにく万能だれ」など、オリジナル商品も展開。 自社運営の「誠武農園直売所」では米・野菜はもちろん、加工品も販売しています。 2020年:「皇室 献上米」に選定! 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」が皇室 新嘗祭 献穀米に選ばれました。 ※天皇陛下が新穀を神々に捧げ、自らも召し上がられる宮中行事「新嘗祭」。 各都道府県から選ばれた農家が、厳しく管理された米を皇室に献上します。 2018年:「ブータン国王殿下 献上米」となりました! 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」をブータン国王殿下へ献上いたしました。
- 別送
【管理番号】 45806
京都府与謝野町
-
京都府丹後産<たまねぎ>乾燥野菜 12袋 京都府与謝野町より 誠武農園の…
28,000 円
28,000 ptで交換可京都丹後産のたまねぎを便利な乾燥野菜に加工しました。 規格外の野菜を加工し開発した商品でSDGsの視点からもおすすめです。 保存食としても、いつでも追加できるお手軽野菜としても、ぜひご活用ください。 ◆乾燥野菜(たまねぎ)のご使用方法 戻さずそのままで食感をお楽しみいただけます。 (スープなどに浸してもおいしく召し上がれます。) サラダ、炒め物、スープなど様々なお料理にお使いいただけます 【生産者紹介】 有限会社誠武農園(せいぶのうえん) 大江山の麓、与謝野の谷に位置し、山から流れる自然水を用いて農業を営む。 与謝野町での高い生産量を維持しながらも、有機肥料を中心とした丁寧な栽培を行う農業法人。有機肥料でつくられた米・野菜は甘みがあり、不自然な苦味もなく、美味しいと評判。与謝野町が自然循環型の有機質肥料「京の豆っこ肥料」を普及させる以前から有機に着眼し、視察、研究を重ねてきました。 環境に優しい農業を実践し、平成13年には京都府認定のエコファーマーを取得。 平成26年に「乾燥野菜工場」を建設、操業開始し、加工品にも力を入れています。 また、自社栽培の小松菜と京丹後の梨を融合させたユニークなドリンク「のむ小松菜」や、肉や野菜炒めなど万能に使える「にんにく万能だれ」など、オリジナル商品も展開。 自社運営の「誠武農園直売所」では米・野菜はもちろん、加工品も販売しています。 2020年:「皇室 献上米」に選定! 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」が皇室 新嘗祭 献穀米に選ばれました。 ※天皇陛下が新穀を神々に捧げ、自らも召し上がられる宮中行事「新嘗祭」。 各都道府県から選ばれた農家が、厳しく管理された米を皇室に献上します。 2018年:「ブータン国王殿下 献上米」となりました! 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」をブータン国王殿下へ献上いたしました。 ■生産者の声 京都府北部の与謝野町、鬼伝説でも有名な大江山のふもとで、山から流れるきれいな水でお米や野菜を作っています。 お米は与謝野ブランド「京の豆っこ米」を中心に栽培し、野菜は豆っこ肥料とカキ殻、カニ殻等で自社独自のぼかし肥料を作って使用しています。 ”おいしいお米と野菜を食べて元気に!幸せに!”をモットーに日々農業と向き合っています。
- 別送
【管理番号】 45817
京都府与謝野町
-
京都府丹後産<ごぼう>乾燥野菜 3袋 京都府与謝野町 誠武農園のおいしい…
6,000 円
6,000 ptで交換可京都丹後産のごぼうを便利な乾燥野菜に加工しました。 規格外の野菜を加工し開発した商品で、SDGsの視点からもおすすめです。 保存食としても、いつでも追加できるお手軽野菜としても、ぜひご活用ください。 ◆乾燥野菜(ごぼう)のご使用方法 熱湯で約10分、水で約20分戻してください。 きんぴら、サラダ、炊き込みご飯の具、かき揚げ、豚汁、炒め物、鍋物など様々なお料理にお使いいただけます 【生産者紹介】 有限会社誠武農園(せいぶのうえん) 大江山の麓、与謝野の谷に位置し、山から流れる自然水を用いて農業を営む。 与謝野町での高い生産量を維持しながらも、有機肥料を中心とした丁寧な栽培を行う農業法人。有機肥料でつくられた米・野菜は甘みがあり、不自然な苦味もなく、美味しいと評判。与謝野町が自然循環型の有機質肥料「京の豆っこ肥料」を普及させる以前から有機に着眼し、視察、研究を重ねてきました。 環境に優しい農業を実践し、平成13年には京都府認定のエコファーマーを取得。 平成26年に「乾燥野菜工場」を建設、操業開始し、加工品にも力を入れています。 また、自社栽培の小松菜と京丹後の梨を融合させたユニークなドリンク「のむ小松菜」や、肉や野菜炒めなど万能に使える「にんにく万能だれ」など、オリジナル商品も展開。 自社運営の「誠武農園直売所」では米・野菜はもちろん、加工品も販売しています。 2020年:「皇室 献上米」に選定! 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」が皇室 新嘗祭 献穀米に選ばれました。 ※天皇陛下が新穀を神々に捧げ、自らも召し上がられる宮中行事「新嘗祭」。 各都道府県から選ばれた農家が、厳しく管理された米を皇室に献上します。 2018年:「ブータン国王殿下 献上米」となりました! 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」をブータン国王殿下へ献上いたしました。
- 別送
【管理番号】 45817
京都府与謝野町
-
京都府丹後産<キャベツ>乾燥野菜 12袋 京都府与謝野町より 誠武農園の…
28,000 円
28,000 ptで交換可京都丹後産のキャベツを便利な乾燥野菜に加工しました。 規格外の野菜を加工し開発した商品でSDGsの視点からもおすすめです。 保存食としても、いつでも追加できるお手軽野菜としても、ぜひご活用ください。 ◆乾燥野菜のご使用方法 熱湯で5分以上、水で10分以上戻してください。 味噌汁、ラーメン、やきそば、スープ、餃子、炒め物など様々なお料理にお使いいただけます 【生産者紹介】 有限会社誠武農園(せいぶのうえん) 大江山の麓、与謝野の谷に位置し、山から流れる自然水を用いて農業を営む。 与謝野町での高い生産量を維持しながらも、有機肥料を中心とした丁寧な栽培を行う農業法人。有機肥料でつくられた米・野菜は甘みがあり、不自然な苦味もなく、美味しいと評判。与謝野町が自然循環型の有機質肥料「京の豆っこ肥料」を普及させる以前から有機に着眼し、視察、研究を重ねてきました。 環境に優しい農業を実践し、平成13年には京都府認定のエコファーマーを取得。 平成26年に「乾燥野菜工場」を建設、操業開始し、加工品にも力を入れています。 また、自社栽培の小松菜と京丹後の梨を融合させたユニークなドリンク「のむ小松菜」や、肉や野菜炒めなど万能に使える「にんにく万能だれ」など、オリジナル商品も展開。 自社運営の「誠武農園直売所」では米・野菜はもちろん、加工品も販売しています。 2020年:「皇室 献上米」に選定! 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」が皇室 新嘗祭 献穀米に選ばれました。 ※天皇陛下が新穀を神々に捧げ、自らも召し上がられる宮中行事「新嘗祭」。 各都道府県から選ばれた農家が、厳しく管理された米を皇室に献上します。 2018年:「ブータン国王殿下 献上米」となりました! 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」をブータン国王殿下へ献上いたしました。 ■生産者の声 京都府北部の与謝野町、鬼伝説でも有名な大江山のふもとで、山から流れるきれいな水でお米や野菜を作っています。 お米は与謝野ブランド「京の豆っこ米」を中心に栽培し、野菜は豆っこ肥料とカキ殻、カニ殻等で自社独自のぼかし肥料を作って使用しています。 ”おいしいお米と野菜を食べて元気に!幸せに!”をモットーに日々農業と向き合っています。
- 別送
【管理番号】 45817
京都府与謝野町
-
京都府丹後産<にんじん>乾燥野菜 12袋 京都府与謝野町より 誠武農園の…
11,000 円
11,000 ptで交換可京都府丹後産の旨味の豊かなにんじんを便利な乾燥野菜に加工しました。 規格外の野菜を加工し開発したSDGsの観点からもオススメの商品です。 保存食としても、いつでも追加できるお手軽野菜としても、ぜひご活用ください。 サラダやキンピラ、味噌汁、炊き込みご飯の具、炒め物など、様々な お料理にお使いいただけます。 ◆乾燥野菜のご使用方法 熱湯で5分以上、水で約10分以上戻してお使いください。 【生産者紹介】 有限会社誠武農園(せいぶのうえん) 大江山の麓、与謝野の谷に位置し、山から流れる自然水を用いて農業を営む。 与謝野町での高い生産量を維持しながらも、有機肥料を中心とした丁寧な栽培を行う農業法人。有機肥料でつくられた米・野菜は甘みがあり、不自然な苦味もなく、美味しいと評判。与謝野町が自然循環型の有機質肥料「京の豆っこ肥料」を普及させる以前から有機に着眼し、視察、研究を重ねてきました。 環境に優しい農業を実践し、平成13年には京都府認定のエコファーマーを取得。 平成26年に「乾燥野菜工場」を建設、操業開始し、加工品にも力を入れています。 また、自社栽培の小松菜と京丹後の梨を融合させたユニークなドリンク「のむ小松菜」や、肉や野菜炒めなど万能に使える「にんにく万能だれ」、乾燥野菜各種など、オリジナル商品も展開。 自社運営の「誠武農園直売所」では米・野菜はもちろん、加工品も販売しています。 2020年:「皇室 献上米」 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」が皇室 新嘗祭 献穀米に選ばれました。 ※天皇陛下が新穀を神々に捧げ、自らも召し上がられる宮中行事「新嘗祭」に献上しました。 各都道府県から選ばれた農家が、厳しく管理された米を皇室に献上します。 2018年:「ブータン国王殿下 献上米」 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」をブータン国王殿下へ献上いたしました。
- 別送
【管理番号】 45806
京都府与謝野町
-
京都府丹後産<にんじん>乾燥野菜 6袋 京都府与謝野町より 誠武農園のお…
6,000 円
6,000 ptで交換可京都府丹後産の旨味の豊かなにんじんを便利な乾燥野菜に加工しました。 規格外の野菜を加工し開発したSDGsの観点からもオススメの商品です。 保存食としても、いつでも追加できるお手軽野菜としても、ぜひご活用ください。 サラダやキンピラ、味噌汁、炊き込みご飯の具、炒め物など、様々な お料理にお使いいただけます。 ◆乾燥野菜のご使用方法 熱湯で5分以上、水で約10分以上戻してお使いください。 【生産者紹介】 有限会社誠武農園(せいぶのうえん) 大江山の麓、与謝野の谷に位置し、山から流れる自然水を用いて農業を営む。 与謝野町での高い生産量を維持しながらも、有機肥料を中心とした丁寧な栽培を行う農業法人。有機肥料でつくられた米・野菜は甘みがあり、不自然な苦味もなく、美味しいと評判。与謝野町が自然循環型の有機質肥料「京の豆っこ肥料」を普及させる以前から有機に着眼し、視察、研究を重ねてきました。 環境に優しい農業を実践し、平成13年には京都府認定のエコファーマーを取得。 平成26年に「乾燥野菜工場」を建設、操業開始し、加工品にも力を入れています。 また、自社栽培の小松菜と京丹後の梨を融合させたユニークなドリンク「のむ小松菜」や、肉や野菜炒めなど万能に使える「にんにく万能だれ」、乾燥野菜各種など、オリジナル商品も展開。 自社運営の「誠武農園直売所」では米・野菜はもちろん、加工品も販売しています。 2020年:「皇室 献上米」 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」が皇室 新嘗祭 献穀米に選ばれました。 ※天皇陛下が新穀を神々に捧げ、自らも召し上がられる宮中行事「新嘗祭」に献上しました。 各都道府県から選ばれた農家が、厳しく管理された米を皇室に献上します。 2018年:「ブータン国王殿下 献上米」 誠武農園で収穫した「京の豆っこ米」をブータン国王殿下へ献上いたしました。
- 別送
【管理番号】 45803
京都府与謝野町
20件中1~20件表示