チョイスPay
寄付先の宿泊やお食事、レジャーなどで使えるチョイスPay
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
旅行・アクティビティ
ホテルや旅館の宿泊やレジャー体験などのお礼の品
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
蝦夷鹿のテリーヌ12枚入りセット F4C-0364
30,000 円
【あなたの日常に“ジビエ”をプラス】 「おいしい!」 そのよろこびがあなたの生活の豊かさに繋がり、誰かの役にたつ。 そんな素敵な食材 それがジビエです。 ジビエを食べていつもより少し特別な時間を過ごすこと、、 ジビエからヘルシーで栄養豊富な自然のパワーをチャージすること、、 ジビエを通じて新たな食の魅力に出会うこと、、 それが、日本の農業・自然の未来をまもることに繋がっています。 日々の暮らしに「たまにできる、ちょっといいこと」をプラスする。 日常 +(プラス)ジビエ な発想や行動が、あなたの生活、誰かの生活、みんなの未来をすこし豊かにします。 ジビエの楽しみ方は人それぞれ。 幸せな「おいしい時間」のため、新たな食の発見のため、、 健康と美容のため、自然とつながるため、、 もちろん、地域のために何ができるか考えることも、、 ちょっとだけ「なにか」のために、、、 あなただけのジビエの楽しみ方を見つけてみてはいかがでしょう。 ジビエのもたらす自然のめぐみを堪能してみませんか? 鹿肉は牛肉や豚肉に比べて脂が非常に少なく、カロリーは1/3程度にも関わらず、タンパク質は2倍。アミノ酸、ミネラルバランスにも優れ、DHAも摂取でき、女性に嬉しい鉄分がかなり豊富です。 自然豊かな日本に生まれ、青々とした野山を駆け巡り、のびのびと育つ『蝦夷鹿』。 どんぐりや山草などの栄養豊富な餌を食べ、すくすくと、脂肪分の少ない引き締まった肉が出来上がる。 そんな恵まれた環境下で育った『日本鹿』が東京・広尾のフランス料理店レストランマノワによって、最高レベルのジビエと昇華する。 新感覚のジビエの美味しさをご堪能ください。 最高の状態で、脂肪分の少ない、良質でヘルシーな『日本鹿』を世の中に送り出す事で、日本各地で増え続けている、鳥獣被害の解決の一端を担っていきます。
【管理番号】 F4C-0364
北海道・森町みよいかぼちゃのバスクチーズケーキ F4C-0362
15,000 円
某人気お昼のワイドショーに取り上げられた、大人気商品のバスクチーズケーキ!!
【管理番号】 F4C-0362
蝦夷鹿のテリーヌ5枚入りセット F4C-0363
18,000 円
【管理番号】 F4C-0363
3件中1~3件表示
品質には問題はないものの、見た目に難があるなど、規格外で売ることができなかった品です。通常廃棄されてしまう品をお礼の品として受け取ることで、地域の生産者の支援につながります。> 詳しく知る
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る