カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
はじめてでも分かる、ふるさと納税の基本を解説
手続きや操作でお困りのときはこちら
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
大登り窯で焼く 陶芸手ひねり狸作り体験ペアチケット
19,000 円
信楽の縁起物、狸(たぬき)が作れる作陶体験にご参加いただけます。 チケットは郵便またはメール便にて送付いたします。お受け取り後、御都合のよいお日にちをお電話にてご予約ください。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(のぼり窯 宗陶苑:0748-82-0316)までお願いします
【管理番号】 AM02-NT
大登り窯で焼く 陶芸手ひねり体験ペアチケット
16,000 円
日本最大規模の大登り窯にて焼く、作陶体験にご参加いただけます。 チケットは郵便またはメール便にて送付いたします。お受け取り後、御都合のよいお日にちをお電話にてご予約ください。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(のぼり窯 宗陶苑:0748-82-0316)までお願いします
【管理番号】 AM01-NT
信楽焼 焼締+淡海釉麺鉢 二個組
日本最大規模の大登り窯にて焼成した、1点ずつ手作りの麺鉢です。 内側には淡海釉を施し、外側は薪の灰と炎だけの焼き味となっております。 信楽焼伝統工芸士作。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(のぼり窯 宗陶苑:0748-82-0316)までお願いします
【管理番号】 AM24-NT
信楽焼 焼締ビアマグ ペアセット
14,000 円
大登り窯にて薪の灰と炎だけで焼き上げた、1点ずつ手作りのビアマグです。 釉薬を施さない焼き締め陶器は細かな気を通す為、ビールの泡がきめ細やかくなり、より一層美味しくいただける一品です。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(のぼり窯 宗陶苑:0748-82-0316)までお願いします
【管理番号】 AM03-NT
信楽焼 焼締捻り珈琲碗 ペアセット
21,000 円
大登り窯にて薪の灰と炎だけで焼き上げた、1点ずつ手作りのカップ&ソーサーです。 唐草文様の彫り込みがアクセントとなっています。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(のぼり窯 宗陶苑:0748-82-0316)までお願いします
【管理番号】 AM16-NT
信楽焼 灰被り酒器セット
51,000 円
日本最大規模の大登り窯にて焼成した、1点ずつ手作りの酒器セットです。 徳利1点、ぐいのみ2点をセットにしました。 灰被りという、薪窯では希少価値の高い焼き味の商品です。桐箱入。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(のぼり窯 宗陶苑:0748-82-0316)までお願いします
【管理番号】 AM18-NT
信楽焼 上田寿方作 灰被旅枕
180,000 円
日本最大規模の大登り窯にて焼成した、信楽焼伝統工芸士・上田寿方作の花入れです。 信楽の伝統的な花入れ「旅枕」を、灰被りで焼き上げました。 桐箱入。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(のぼり窯 宗陶苑:0748-82-0316)までお願いします
【管理番号】 AM32-NT
信楽焼 灰被りうずくまる
115,000 円
大登り窯の中でも特に火力の強い場所である「灰被り」にて焼き上げた、伝統的な花入れ「蹲(うずくまる)」。 置いても掛けても使える花入れで、コゲと呼ばれる自然の灰による深みのある黒は花を生かします。 信楽焼伝統工芸士作。桐箱入。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(のぼり窯 宗陶苑:0748-82-0316)までお願いします
【管理番号】 AM13-NT
信楽焼 灰被捻り大壷
1,180,000 円
日本最大規模の大登り窯にて、灰被りで焼き上げました。 伝統工芸士上田宗作。 手捻りという手法で、紐状の粘土を積み上げて形を作り出しています。 独特のフォルム、焼き味をお楽しみください。桐箱入。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(のぼり窯 宗陶苑:0748-82-0316)までお願いします
【管理番号】 AM22-NT
信楽焼 灰被捻り壷
209,000 円
日本最大規模の大登り窯にて、灰被りで焼き上げました。 伝統工芸士上田宗作。 手捻りという紐状の粘土を積み上げて形を作り出す手法で、温かみある風合いが魅力です。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(のぼり窯 宗陶苑:0748-82-0316)までお願いします
【管理番号】 AM21-NT
信楽焼 ひねり灰被り地蔵
62,000 円
大登り窯の中でも特に火力の強い場所である「灰被り」にて焼き上げたお地蔵様です。 炎の当たり方で表情を変える焼き味(景色)をお楽しみください。 信楽焼伝統工芸士作。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(のぼり窯 宗陶苑:0748-82-0316)までお願いします
【管理番号】 AM11-NT
信楽焼 長石釉夫婦飯碗 ペアセット
15,000 円
日本最大規模の大登り窯にて焼成した、1点ずつ手作りの飯碗です。 長石釉を施しております。 それぞれに異なる釉の厚みや口辺の切り方が、柔らかい雰囲気を生み出す逸品です。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(のぼり窯 宗陶苑:0748-82-0316)までお願いします
【管理番号】 AM31-NT
信楽焼 上田宗作 灰被ぐい呑
日本最大規模の大登り窯にて焼成した、信楽焼伝統工芸士・上田宗作のぐい呑みです。 窯の中でも最もよく炎があたる場所で焼いた、灰被りの焼き味をお楽しみください。 桐箱入。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(のぼり窯 宗陶苑:0748-82-0316)までお願いします
【管理番号】 AM34-NT
信楽焼 上田寿方作 灰被ぐい呑
36,000 円
日本最大規模の大登り窯にて焼成した、信楽焼伝統工芸士・上田寿方作のぐい呑みです。 窯の中でも最もよく炎があたる場所で焼いた、灰被りの焼き味をお楽しみください。 桐箱入。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(のぼり窯 宗陶苑:0748-82-0316)までお願いします
【管理番号】 AM33-NT
信楽焼 煎茶器セット 朝宮茶付
日本最大規模の大登り窯にて焼き上げた煎茶器セットです。 急須・湯冷まし・茶呑5点の計7点セットに、特製朝宮茶をお付けしました。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(のぼり窯 宗陶苑:0748-82-0316)までお願いします
【管理番号】 AM10-NT
信楽焼 陶灯り
29,000 円
日本最大規模の大登り窯にて、薪の灰と炎だけで焼き上げた球体照明です。 点灯時は勿論のこと消灯時にも、温かみのある焼き締めの色を、個性的なインテリアとしてお楽しみいただけます。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(のぼり窯 宗陶苑:0748-82-0316)までお願いします
【管理番号】 AM09-NT
信楽焼 灰被四方皿
170,000 円
日本最大規模の大登り窯にて、薪の灰と炎だけで焼き上げました。 信楽焼伝統工芸士上田寿方作、灰被りの四方皿です。飾り皿としても御利用いただけます。 皿立て付き。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(のぼり窯 宗陶苑:0748-82-0316)までお願いします
【管理番号】 AM19-NT
信楽焼 陶灯り(大)
日本最大規模の大登り窯にて、焼き上げた球体照明です。屋外でもご利用可能です。 点灯時は勿論のこと消灯時にも、温かみのある焼き締めの色を、個性的なインテリアとしてお楽しみいただけます。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(のぼり窯 宗陶苑:0748-82-0316)までお願いします
【管理番号】 AM17-NT
信楽焼 焼締タンブラーペアセット
11,000 円
1点ずつ手作りのタンブラーです。 大・小のセットで様々な用途でご使用いただけます。 特にビールを注ぐと泡立ちが細やかで、更に美味しくいただけます。 薪の灰と炎だけの焼き味となっております。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(のぼり窯 宗陶苑:0748-82-0316)までお願いします
【管理番号】 AM35-NT
信楽焼 陶灯り(つくばい型)
92,000 円
1点ずつ手づくりの、つくばい形をした屋外・屋内兼用の照明です。花台や椅子としてもご利用いただけます。 薪の灰と炎の色だけの焼き味です。 信楽焼伝統工芸士作。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(のぼり窯 宗陶苑:0748-82-0316)までお願いします
【管理番号】 AM15-NT
信楽焼 茄子形大皿
1点ずつ手作りの茄子形をした大皿です。ユニークな形が印象的で、1点で食卓の主役になる大皿です。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(のぼり窯 宗陶苑:0748-82-0316)までお願いします
【管理番号】 AM40-NT
信楽焼 陶灯り(くず屋型)
78,000 円
1点ずつ手づくりの、民家型をした屋外・屋内兼用の照明です。蚊取置きカバーにもなります。 薪の灰と炎の色だけの焼き味です。 信楽焼伝統工芸士作。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(のぼり窯 宗陶苑:0748-82-0316)までお願いします
【管理番号】 AM14-NT
22件中1~22件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。