カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
はじめてでも分かる、ふるさと納税の基本を解説
手続きや操作でお困りのときはこちら
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
小樽地鶏のウィンナーとスモークのセット 合計630g スモークチキン
18,000 円
ニセコ積丹小樽国定公園の青い海から、ミネラルたっぷりの浜風が吹き抜ける鶏舎、小樽のよどむことのないバランスの良い水、トウモロコシ、マイロなどに海藻や貝殻を粉末にして添加した飼料。北海道小樽のこの素晴らしい環境とこだわりが生んだ、小樽地鶏のウィンナーとスモークを是非ご堪能ください。ワインなどのお供におすすめです。 ■生産者の声 小樽地鶏は有精卵を自家製の孵化器で孵化させ、ひよこから食鳥処理迄を一貫して自社で飼育して出荷しています。ストレスの少ない環境で育てた地鶏の肉質は、歯ごたえがあり、臭みや雑味が少ないのが特徴です。 ■原材料 【小樽地鶏のウィンナー】鶏肉(北海道産)、豚脂、食塩、コーンスターチ、三温糖/香辛料、リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸)、発色剤(亜硝酸Na)、一部に鶏肉、豚肉を含む) 【小樽地鶏のもも肉コンフィ】鶏もも肉(北海道産)、植物油、食塩、三温糖、香辛料(一部に鶏肉を含む) 【小樽地鶏の骨付きももスモーク】鶏もも肉(北海道産)、食塩、三温糖、香辛料/発色剤(亜硝酸Na)(一部に鶏肉を含む) 【小樽地鶏のむね肉スモーク】鶏むね肉(北海道産)、醤油、赤ワイン、食塩、三温糖、玉葱、香辛料(一部に大豆、小麦を含む) ■配送不可地域 離島 ■地場産品に該当する理由 小樽市内で生産された小樽地鶏を原材料としています。(告示第5条第2号に該当)
【管理番号】 BG004
小樽ハオ 「極み・つけ麺」 4食セット 濃厚魚介とんこつ 具入り
15,000 円
沸騰したお湯に凍ったままの「軟らかメンマ、旨チャーシュー入り濃厚魚介豚骨スープ」を袋ごと10分位湯煎し、器に注ぎます。「特注極太麺」は冷蔵庫で解凍し、袋から取り出して沸騰したお湯で9分位茹で、流水でぬめりを洗い流して、よく水を切ってから別の器に盛りつけます。 小樽ハオの濃厚な「極み・つけ麺」を心ゆくまでお楽しみくださいませ。 ■原材料 めん(小麦粉(国内製造)、食塩/酒精、プロピレングリコール、かんすい)具入りスープ(動物エキス(ポーク、チキン)、魚介エキス(煮干し、さばぶし、かつおぶし、さくらえび、こんぶ)、野菜エキス(たまねぎ、にんにく、しょうが、にんじん、長ねぎ、干ししいたけ)、豚肉(フランス)、しょうゆ、みりん、砂糖、メンマ、香辛料、酢/調味料(アミノ酸等))(原材料の一部にえび、小麦、卵、大豆、豚肉、さばを含む) ■配送不可地域 離島 ■地場産品に該当する理由 区域内工場にて、原材料の仕入れから、下処理、味付け、調理等の一連の加工、梱包までの工程を行っています。(告示第5条第3号に該当)
【管理番号】 BG002
小樽地鶏の卵を使った 手づくりプリン 90cc×6個 冷凍
12,000 円
小樽地鶏の卵と北海道産の牛乳、生クリームで作ったプリン
【管理番号】 BG001
小樽地鶏の ハンバーグ 150g×5パック 合計750g
もも肉とむね肉を独自の比率で混合した、食感と風味が特徴の鶏肉のハンバーグです。
【管理番号】 BG005
小樽地鶏の ハンバーグ 150g×10パック 合計1,500g
24,000 円
生産数が非常に少ない「小樽地鶏」を使った鶏肉ハンバーグ
【管理番号】 BG009
小樽地鶏のもも肉とむね肉 各300g 合計600g
北海道小樽の素晴らしい環境とこだわりが産んだ小樽地鶏を、是非ご堪能下さい。
【管理番号】 BG007
小樽地鶏の ハンバーグ 150g×20パック 合計3,000g
50,000 円
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 BG010
7件中1~7件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。