沖縄県 竹富町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【出発地が選べる】【小浜島発または石垣発】幻の島上陸+ウミガメとシュノーケリング♪ 無料『マーメイド体験、シャワー、お食事、小浜観光』【 旅行 体験チケット観光 大自然 体験ツアー 観光 沖縄 アクティビティ シュノーケリング 】
お礼の品について
| 容量 | 【小浜島発】 幻の島上陸+ウミガメとシュノーケリング♪ 無料『マーメイド体験、シャワー、お食事、小浜観光』 【石垣発】 幻の島上陸&海亀とシュノーケリング♪ 無料『マーメイド体験、シャワー、お食事、小浜観光、片道船券付き』 竹富観光可 ・寄付額は大人子供共通となります。 ・複数名で同じツアーに参加される場合、お子様を含む同行者全員分をお申し込みください。 |
|---|---|
| 事業者 | shimeragi(シメラギ) 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6821656 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 準備ができ次第、順次発送 |
| 配送 |
|
このツアーでは、潮の干満で姿を現す幻の島に上陸します。
また、日本最大のサンゴ礁地帯である石西礁湖や、ウミガメとの遭遇が期待できるポイントでシュノーケリングを行います。
0歳から2歳までの幼児は1名様まで無料で参加できます。
ご寄付後の流れ
「ベルトラ株式会社」より予約案内のメールをお送りします。
そちら記載の「予約専用ページURL」にアクセスいただき
日程・コースのお申し込みをお願いいたします。
※画像はイメージです。
【集合場所】
小浜島発:9:30 小浜島内 - 詳細は予約後にご案内
石垣島発:9:30 小浜港
【参加制限】
参加者の人数が3名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
ツアー当日に、過労・睡眠不足・酒気帯び・薬物服用・妊娠中など、シュノーケリングを行うことに支障がある方はご参加をお断りすることがございます。
0歳以上の方がご参加いただけます。
12歳以下のお子様が参加される場合は、保護者同伴とさせていただきます。
【必要事項】
酔いやすい方は酔い止めの服用をおすすめします。
【服装・持ち物】
・水着は事前に着用
・ビーチサンダル
・タオル
・着替え
・日焼け止め
・お飲み物
【その他】
・ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
・石垣島発の方は行は小浜島集合になります(8:00発の定期船に乗船をお願いいたします。)
・ツアー後小浜島のショップにて800円で八重山そばが食べられます。(要予約)
・0歳から2歳までの幼児は1名様まで無料で参加できます。
※2名参加の場合は料金がかかります。
・ウミガメポイントへ行けなかった場合
風、波の影響により海亀ポイントに行けなかった場合、小浜島近辺のサンゴ礁の綺麗なポイントでシュノーケリングになります。
| カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
イベントやチケット等 > その他イベントやチケット > 旅行 > |
|---|
- 自治体での管理番号
- 071-a012/071-a013
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
当該地方団体の区域内において提供される役務その他これに準ずるもの(宿泊(飲食を伴うものを含む。)の提供に係る役務を除く。)であって、当該役務の主要な部分が当該地方団体に相当程度関連性のあるものであること。
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
==============================================================
【お問い合わせ先】
竹富町ふるさと納税事務局
電話番号:0120-626-665
メールアドレス:taketomi@furusato-ana.jp
問い合わせ対応時間:平日 9:30 ~ 17:30(土日祝日・12/27~1/4休業)
==============================================================
竹富町について
【沖縄県竹富町】
沖縄県竹富町は、日本最南端の町として美しい石西礁瑚の海と亜熱帯の雄大な自然に恵まれた西表石垣国立公園を有し、東西約42km、南北約40kmの広範囲に点在する竹富島、小浜島、黒島、西表島、波照間島、鳩間島、新城島などの大小16の島々からなる島嶼の町です。
日本最後の秘境と呼ばれる西表島には、特別天然記念物のイリオモテヤマネコ、カンムリワシ、亜熱帯のマングローブ群落等の植物など「自然の宝庫」が
残っております。
民俗芸能においては、竹富島の種子取祭、西表島(干立・祖納)の節祭、小浜島の結願祭等重要無形民俗文化芸能をはじめ、各島々での伝統民俗芸能は、今も暮らしの中でいきづき、町民のよりどころとなっております。
そこで本町では、「自然の生きるまちづくり」「文化のいきづくまちづくり」「未来にはばたくまちづくり」のために、ふるさと応援寄付金を活用していきたいと考えております。
「ふるさと」を応援したい、貢献したい「竹富町が大好き」など、本町とゆかりのある方々の、あたたかい応援の心をお待ちしております。
沖縄県 竹富町