沖縄県 恩納村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 琉球泡盛 咲元酒造 飲み比べ 720ml×3本セット



お礼の品について
容量 | 720ml×3本セット ・咲元復刻25度720ml ・咲元復刻30度720ml ・蔵波/KURAHA25度720ml |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 琉球村 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5402555 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄付受付から1ヶ月~2ヶ月 |
配送 |
|
2020年那覇市にある首里城のお膝元から、恩納村にある観光施設「琉球村」施設内に移転してきた咲元酒造の代表銘柄3種。
首里からの伝統製法を継承している復刻25度・30度は、通をうならす芳醇で香り高い一品。
恩納村に移転してはじめて出来た新銘柄「蔵波/KURAHA」は、移転先である恩納村の地名「久良波/くらは」から着想を得て、新しい地で多くの方々に愛されるよう、
新製法を取り入れ、クリアな味わいに仕上げており、泡盛初心者にもオススメの一品。
元々は1902年(明治35年)から創業している酒造で、2017年に工場の老朽化と後継者不足等で、廃業する予定だったが、資本提携により、沖縄県内の観光施設「琉球村」施設内に工場を移転し再出発する事になった。
先の第二次世界大戦で一時的に泡盛製造が途絶えた際、二代目の佐久本政良が、工場跡にあった麹のついたニクブク(藁で編んだムシロ)から、奇跡的に黒麹を発見し、泡盛復興に尽力した逸話を持つ酒造。
その造りと味を今に受け継ぐ咲元復刻シリーズと新しい工場から再出発を図る意味でリリースした「蔵波/KURAHA」
※割れ物なので取扱いに注意ください
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
事業者名:琉球村
連絡先:098-965-1234(9:30~17:00)
関連キーワード:
セット 飲み比べ 泡盛 お酒 さけ 恩納村 琉球 沖縄 人気 おすすめ 送料無料 ギフト
琉球泡盛 咲元酒造 飲み比べ 720ml×3本セット
2020年那覇市にある首里城のお膝元から、
恩納村にある観光施設「琉球村」施設内に移転してきた咲元酒造の代表銘柄3種!

720ml×3本セット
・咲元復刻25度720ml
・咲元復刻30度720ml
・蔵波/KURAHA25度720ml



元々は1902年(明治35年)から創業している酒造で、
2017年に工場の老朽化と後継者不足等で、廃業する予定だったが、
資本提携により、沖縄県内の観光施設「琉球村」施設内に工場を移転し再出発する事になった。
先の第二次世界大戦で一時的に泡盛製造が途絶えた際、二代目の佐久本政良が、
工場跡にあった麹のついたニクブク(藁で編んだムシロ)から、
奇跡的に黒麹を発見し、泡盛復興に尽力した逸話を持つ酒造。
その造りと味を今に受け継ぐ咲元復刻シリーズと新しい工場から再出発を図る意味でリリースした「蔵波/KURAHA」
「琉球村」返礼品ラインナップ
-
【琉球村】登録有形文化財 古民家一棟貸し切りプラン(芸能ショ…
1,000,000 円
沖縄本島恩納村、古き良き琉球の里山風景が息づく「琉球村」。 ここは、沖縄の伝統文化と歴史が今も生き続ける、まるで時間が止まったかのような場所です。 この度、琉球村がご提供するのは、国の登録有形文化財にも指定された貴重な古民家を一棟丸ごと貸し切って特別な夜を過ごせる、究極の体験プランです。 沖縄の伝統芸能ショー観覧、琉球料理のお食事、そして飲み放題がセットになった、ここでしか味わえない非日常の時間をお約束いたします。
- 常温便
- 別送
-
琉球泡盛 咲元酒造 飲み比べ 720ml×3本セット
14,000 円
2020年那覇市にある首里城のお膝元から、恩納村にある観光施設「琉球村」施設内に移転してきた咲元酒造の代表銘柄3種。 首里からの伝統製法を継承している復刻25度・30度は、通をうならす芳醇で香り高い一品。 恩納村に移転してはじめて出来た新銘柄「蔵波/KURAHA」は、移転先である恩納村の地名「久良波/くらは」から着想を得て、新しい地で多くの方々に愛されるよう、 新製法を取り入れ、クリアな味わいに仕上げており、泡盛初心者にもオススメの一品。 元々は1902年(明治35年)から創業している酒造で、2017年に工場の老朽化と後継者不足等で、廃業する予定だったが、資本提携により、沖縄県内の観光施設「琉球村」施設内に工場を移転し再出発する事になった。 先の第二次世界大戦で一時的に泡盛製造が途絶えた際、二代目の佐久本政良が、工場跡にあった麹のついたニクブク(藁で編んだムシロ)から、奇跡的に黒麹を発見し、泡盛復興に尽力した逸話を持つ酒造。 その造りと味を今に受け継ぐ咲元復刻シリーズと新しい工場から再出発を図る意味でリリースした「蔵波/KURAHA」 ※割れ物なので取扱いに注意ください ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 事業者名:琉球村 連絡先:098-965-1234(9:30~17:00) 関連キーワード: セット 飲み比べ 泡盛 お酒 さけ 恩納村 琉球 沖縄 人気 おすすめ 送料無料 ギフト
- 常温便
- 別送
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
泡盛
>
お酒 > その他お酒 > 地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- BC006
恩納村について
沖縄を代表する海岸リゾート恩納村。
琉球王国時代に尚敬王が称賛した恩納村の大自然は、いまでも多くの人々を魅了し、年間300万人以上が恩納村を訪れます。
見る、食べる、泊る、体験するがギュッと詰まった恩納村での非日常的な思い出は、日常生活に彩りを与え、記憶に残る1ページとなるでしょう。
恩納村はあなたがまた訪れたいと思う心のふるさとでありたい!
恩納村はあなたの「心のふるさと」となることを目指し、ここに高らかに宣言します。
観光地からこころのふるさとへ
いらっしゃいませからおかえりなさいへ
「ただいま」「戻ってきたよ」があちらこちらで飛び交う交流を目指します。
ふるさと納税が恩納村を知って頂くきっかけとなり、末永いお付き合いができれば幸いです。

沖縄県 恩納村