鹿児島県 大和村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
いわさき活〆冷凍車海老(360g、12~16尾入り)
お礼の品について
容量 | 車海老 360g、12~16尾入り |
---|---|
消費期限 | 消費期限とありますが、賞味期限は発送日より約60日。 |
アレルギー品目 |
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません |
事業者 | 岩崎産業株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6569654 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後30日以内に発送。配達指定不可。 12月のご寄付に対しては1月中旬からの発送になります。 一部離島、山間部で配達ができない場所があります。詳しくは大和村役場企画観光課、TEL0997-57-2117までお問い合わせください。 |
配送 |
|
奄美大島の自然の中、長年にわたる養殖のノウハウで、のびのびと育った「いわさき車海老」。水揚げして直ぐに氷〆、急速凍結しました。お刺身をはじめ天ぷら、塩焼き他、お好みの食べ方をお試し下さい。
カテゴリ |
エビ・カニ等
>
エビ
>
車エビ
|
---|
- 地場産品類型
1号
大和村について
大和村は、鹿児島市内から南へ約400kmに位置しており奄美市と宇検村と隣接しています。奄美大島の中西部に位置しており、村内11の集落はすべて東シナ海に面しています。総人口はおよそ1400人と奄美大島の中で最も小さな村なので、まだまだ手つかずの大自然が残されており、世界自然遺産に登録された奄美群島最高峰の湯湾岳とそれに連なる山々がそびえています。
国直集落から今里集落まで、各集落が独自で開催するお祭りをはじめとする伝統ある行事にも力を入れています。
サトウキビ栽培の発祥の地としても有名で、それに因んだ大和村民みんなで踊る「すなおにきびきび体操」は一度聴いたら耳から離れない一曲です。
また、「果樹の村」とも言われるほど果樹栽培が盛んで、標高高い山々の高低差を活かして栽培されるみかんの王様とも称される「たんかん」もとても甘く有名ですが、特産としては生産量日本一を誇る「すもも」が筆頭します。大和村特産「すもも」は近年皇室にも献上されており、市場に出回ることの多いアメリカ原産のプラムとは品種の異なる、台湾原産の花螺李(ガラリ)種で、市場に出回ることが少なく、「奄美プラム」とも呼ばれます。
村内にはアマミノクロウサギをはじめ、多くの野生生物が村民と共存しています。
住みよい村づくりを通して「小さくとも光り輝き続ける村」を目指しています。

鹿児島県 大和村