南九州市川辺に伝わる伝統技法で作られた神宮大麻の置台、壁掛けもできます。 046-20 神宮大麻立て 手彫狛犬付
神社参拝の際にいただく縁起物、神宮大麻の置台です。
壁に取り付けることもできます。
国指定伝統的工芸品「川辺仏壇」を制作する地元唯一の仏師兼彫刻師、田中志昇氏による作品です。
鳥居の入口に彫刻師手彫りの狛犬が構えているデザインです。
※受注製作のため、お申込みからお届けまでに1か月程かかります。あらかじめご了承ください。
※一つ一つ手作りの製品のため、色や形が写真と若干異なる場合がございます。
※画像はイメージです。画像にある神宮大麻は付属しておりません。
【川辺伝承七職会】









まだまだあります!南九州市のおすすめ返礼品!
-
021-02 誕生の記念に 命名プレート
40,000 円
南九州市川辺に伝わる伝統技術で作る世界に1つだけの「命名プレート」です。
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
026-A-009 破魔矢立て 朱塗り
15,500 円
神社参拝の際にいただく縁起物、破魔矢の置台(朱塗り)です。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
026-A-21 お札立て
17,500 円
仏壇制作の技術を用いて、職人が一つ一つ真心を込めて手作りしたお札立てです。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
038-32 粉引しのぎ半月皿(ペア)
12,500 円
白化粧の豆皿で食卓にアクセントを。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
- お届け日指定可
-
038-33 粉引しのぎ豆皿(5枚組)
17,500 円
白化粧の豆皿で食卓にアクセントを。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
- お届け日指定可
-
038-35 粉引き面取りマグカップ
10,500 円
お洒落な面取りの器で、ティータイムをお楽しみください。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
- お届け日指定可
-
038-37 青磁色釉しのぎ箸置き(ミニ豆皿)5枚組
10,500 円
豆皿にもなる、かわいい箸置きで食卓にアクセントを。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
- お届け日指定可
-
046-08 風神雷神図蒔絵額10号(図柄限定)
687,500 円
南九州市川辺の伝統技法を守り伝える職人が蒔絵で描いた「風神雷神図」です。
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
046-19 神宮大麻立て
15,000 円
南九州市川辺に伝わる伝統技法で作られた神宮大麻の置台、壁掛けもできます。
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
046-20 神宮大麻立て 手彫狛犬付
27,500 円
南九州市川辺に伝わる伝統技法で作られた神宮大麻の置台、壁掛けもできます。
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
046-22 手彫り大黒様
21,000 円
南九州市川辺に伝わる伝統の技で造られた、手彫りが味わい深い大黒像1体です。
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
046-24 風神雷神図蒔絵額6号(図柄限定)
500,000 円
南九州市川辺の伝統技法を守り伝える職人が蒔絵で描いた「風神雷神図」です。
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
046-25 風神雷神図蒔絵額20号(図柄限定)
1,410,000 円
南九州市川辺の伝統技法を守り伝える職人が蒔絵で描いた「風神雷神図」です。
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
046-29 蒔絵描き ブローチ
21,000 円
南九州市川辺の伝統技法を守り伝える職人が蒔絵で描く一点物のブローチです。
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
046-30 神宮大麻立て 手彫り子連れ狛犬、毬付き
36,500 円
南九州市川辺に伝わる伝統技法で作られた神宮大麻の置台、壁掛けもできます。
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
046-31 神宮大麻立て お稲荷様
27,500 円
南九州市川辺に伝わる伝統技法で作られた神宮大麻の置台、壁掛けもできます。
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
046-32 蒔絵描き ペンダント
21,000 円
南九州市川辺の伝統技法を守り伝える職人が蒔絵で描く一点物のペンダントです。
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
046-33 木彫り ふくろう (小)
14,000 円
福を呼ぶ福来郎
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
046-34 木彫り ふくろう (中)
21,000 円
福を呼ぶ福来郎
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
046-35 木彫り 無事 かえる
21,000 円
玄関先で無事帰宅を喜ぶカエル
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
046-36 漆玉チェーンネックレス
17,500 円
伝統工芸「川辺仏壇」の蒔絵師の技術を身近に感じられる漆玉チェーンネックレスです。
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
046-37 漆玉革紐ネックレス
17,500 円
伝統工芸「川辺仏壇」の蒔絵師の技術を身近に感じられる、漆玉革紐ネックレスです。
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
046-38 漆玉イヤリング
17,500 円
伝統工芸「川辺仏壇」の蒔絵師の技術を身近に感じられる、漆玉イヤリングです。
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
046-39 漆玉ピアス
17,500 円
伝統工芸「川辺仏壇」の蒔絵師の技術を身近に感じられる、漆玉ピアスです。
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
061-10 薩摩彫金 18金酒器「金山」
56,000,000 円
こだわりの逸品をお探しの方へ、18金で魅せる本物の輝きを。
-
061-11 薩摩彫金 純銀酒器「銀山」
3,000,000 円
こだわりの逸品をお探しの方へ、純銀の涼やかな煌きを。
-
061-12 薩摩彫金 家紋額
385,000 円
一家の繫栄と幸福を願って
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
061-13 薩摩彫金 純銀 家紋額
848,000 円
一家の繫栄と幸福を願って
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
061-14 薩摩彫金 茶さじ 薩摩琵琶
15,500 円
伝統を感じさせるデザイン
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
- お届け日指定可
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
仏具・神具
>
民芸品・工芸品 > 伝統技術 > |
---|
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
国指定伝統的工芸品「川辺仏壇」を制作する技術を活かして,木地の仕上げから塗装まで市内で職人が一つ一つ手づくりすることにより付加価値の9割を占めているため
自治体からの情報
南九州市のお中元!
南九州市について
鹿児島県薩摩半島の南端に位置する南九州市。
江戸時代にタイムスリップしたかのような町並みの「知覧武家屋敷庭園群」や平和の大切さを今に伝える「知覧特攻平和会館」、伊能忠敬が天下の絶景と賞賛したと伝わる「番所鼻自然公園」、国の伝統的工芸品に指定されている「川辺仏壇」などで知られています。
南九州市には、市町村別日本一の生産量を誇る「知覧茶」や「さつまいも」などの農産物のほか、鹿児島黒牛・黒豚をはじめ、鶏卵などの畜産物、それらの加工品が数多くあります。
南九州市自慢の特産品を、ふるさと納税でぜひお楽しみください。

鹿児島県 南九州市