お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
南九州市商工観光課ふるさと納税係
電話:0993-83-2511
平日8:30~17:15(年末は12月31日まで対応いたします。)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
南九州市の最新情報
南九州市について
鹿児島県薩摩半島の南端に位置する南九州市。
江戸時代にタイムスリップしたかのような町並みの「知覧武家屋敷」や平和の大切さを今に伝える「知覧特攻平和会館」、伊能忠敬が天下の絶景と賞賛したと伝わる「番所鼻自然公園」、国の伝統的工芸品に指定されている「川辺仏壇」などで知られています。
その南九州市では、広大な自然の中で、市町村別日本一の生産量を誇る「知覧茶」や「サツマイモ」のほか、鹿児島黒牛・黒豚・鶏がのびのびと育っています。
南九州市自慢の特産品を、ふるさと納税でぜひお楽しみください。

住所 | 〒897-0302 鹿児島県南九州市知覧町郡17880番地(知覧文化会館内) |
---|---|
URL | http://www.city.minamikyushu.lg.jp/furusato/shisejoho/kifu/furusatonoze/goannai.html |
電話番号 | 0993-83-2511 |
受付時間 | 南九州市ふるさと納税係 8:30~17:15 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 30件1,658,000円 |
2009年 | 20件1,397,000円 |
2010年 | 24件2,682,000円 |
2011年 | 16件2,620,000円 |
2012年 | 21件2,805,000円 |
2013年 | 27件2,392,000円 |
2014年 | 62件5,768,000円 |
2015年 | 137件10,342,000円 |
2016年 | 2,230件53,021,067円 |
2017年 | 9,575件293,059,001円 |
2018年 | 45,954件1,302,851,500円 |
2019年 | 76,187件1,641,274,742円 |
2020年 | 152,992件3,039,099,223円 |
2021年 | 128,109件2,521,723,200円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
34,152人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-625人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
39.7%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
10.9%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合27.4%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調