【大分県の竹を世界へ発信!】竹工芸/竹籠/ミニ竹かご/ちょっとした持ち運びに♪ 大分の竹でつくったかわいい竹かご・角物



お礼の品について
容量 | 1個(外寸:約縦14cm×横22cm×高さ11.5cm、※持ち手含まず) |
---|---|
事業者 | MIKAIBAMBOO(株式会社newfocus) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5737001 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 3か月~6か月程度発送までにお時間を要する場合がございます。準備が整い次第順次発送 ※手作りのため、場合によっては配送時期が遅れることがございます。 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
大分県の豊かな自然から採れた竹を贅沢に使用した、生活に取り入れやすいナチュラルカラーの可愛いカゴです。
収納には勿論、インテリアのアクセントにもオススメです。
四角いスッキリとした形状は収納に最適で、お部屋を整えるのに便利です。ピクニックのお供にも最適♪
自然の恵みと機能性が融合した竹かご。日常の生活をより快適で豊かなものに。思わず手に取りたくなる魅力的な一品です。
【使用方法】 小物入れ、フラワーベース、自分だけのカフェセット等
【注意事項】
●お届け可能期間:3か月~6か月程度発送までにお時間を要する場合がございます。準備が整い次第順次発送
●手作りのため、場合によっては配送時期が遅れることがございます。
●配達日の指定はできません。
●天然素材を使い手作りのため、多少サイズや色味に誤差が生じますが、一点物の良さとしてお楽しみください。
☆関連キーワード カゴ 籠 竹細工 雑貨 お取り寄せ 手作り 一点物 家具 インテリア 小物入れ ピクニック カゴ 木材 竹 おしゃれ かわいい かご 日用品 角物





【MIKAIBAMBOO(ミカヰバンブー)】

日本のみならず、世界各地で活動を行なっているMIKAIBAMBOO(ミカヰバンブー)。
伝統的技法である「別府竹細工」を基本に「竹」のもつ面白さや新しい用法、楽しみ方を提案しており、未開の世界を切り拓きます。
大分県の真竹と専門の工具を使って手作りで制作されるため、一つ一つが世界に一つだけのオリジナル作品です。
竹は丈夫で軽い素材なので、身につけていてもストレスがなく、長く愛用することができます。
ぜひ自然素材の美しさを身近に感じてみてください。
「MIKAI BAMBOO」の品一覧
-
大分の竹でつくったかわいい竹かご・角物
45,000 円
【大分県の竹を世界へ発信!】竹工芸/竹籠/ミニ竹かご/ちょっとした持ち運びに♪
- 常温便
- 別送
-
大分の竹でつくった竹かご・角物(蓋あり)
67,000 円
【大分県の竹を世界へ発信!】】竹工芸/竹籠/かご/ランチボックス/蓋つき
- 常温便
- 別送
-
大分の竹でつくった竹かご・角物(蓋なし)
54,000 円
【大分県の竹を世界へ発信!】竹工芸/竹籠/かご/ランチボックス
- 常温便
- 別送
-
大分の美しい竹でつくったモダンなフラワーベース
30,000 円
【大分県の竹を世界へ発信!】モダンな花かご/竹工芸作家/四海波
- 常温便
- 別送
-
大分の美しい竹で作った花かご(四海波)
15,000 円
【大分県の竹を世界へ発信!】竹工芸品/花かご/四海波
- 常温便
- 別送
ふるさと納税の使い道
豊後高田市では、皆様から応援いただいた寄附金は子育て支援のみに活用いたします。

0歳から高校生までの子育てに対する負担をすべて無料にしたい
豊後高田市では、子育てする保護者の皆さんの経済的負担の軽減を図るため、全国トップレベルの子育て支援を『本気』でめざしています。

皆様の応援をよろしくお願いします!
豊後高田市は、人口約22,000人の小さな町です。このまま何もしなければ、自治体自体が消滅してしまうのでは・・・という強い危機感のもと、人口増対策を市の最重点課題として位置づけ施策を推進しています。
子育て支援は未来への投資です。
子育て支援限定の使い道にご賛同いただき、多くの皆様からの応援をぜひよろしくお願いいたします!
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
木工品・竹工品
>
ファッション > 小物 > その他小物 ファッション > カバン > |
---|
- 自治体での管理番号
- I5-01
- 地場産品類型
3号
豊後高田市について
大分県豊後高田市(ぶんごたかだし)~この町に確かな未来を築くため~
私たちのまちの人口は約2万2千人。
高齢化率は38%にのぼり、少子高齢化が進んでいます。
将来推計では、2070年には人口が約1万2千人まで減少するといわれています。
このまちが、いつかなくなってしまうかもしれない
だからこそ、わたしたちは「未来への一手」を打つ決断をしました。
人口減少を止めるには少子化を食い止めなければなりません。
地域の活力は『人』です。
豊後高田市では、子育てする皆さんの経済的負担の軽減を図るため、0歳から高校生まで、子育てに対する負担をすべて無料にする思い切った子育て支援を行っています。
医療費・給食費・保育料・授業料・市営塾・祝い金
家庭の負担を軽減し、安心して子育てできるまちをめざしています。
子育て支援は、未来への投資です。
豊後高田市の未来をあきらめない証です。
ふるさと納税は『想いを託す制度』。
皆さまの寄付が、子どもたちの明日を支えます。

大分県 豊後高田市