大分県 竹田市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
但馬屋の代表的菓子の三笠野と荒城の月の詰合せです [竹田 但馬屋老舗] 三笠野・荒城の月 16個入/個包装
![[竹田 但馬屋老舗] 三笠野・荒城の月 16個入/個包装](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=520,height=323/img/x/product/details/20190725/sd1_6cc3d8b13f11d391fbb3c7e35e6e638ebd15e318.jpg)


お礼の品について
容量 | 三笠野8個、荒城の月8個 重量:700g サイズ:縦27.7 × 横 15.7 × 高さ 6.9 cm (梱包サイズ:縦+横+高さ=50cm) |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:別途商品ラベルに記載(冷蔵にて7日間) |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 有限会社但馬屋老舗 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5438637 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
決済から30営業日を目安に発送予定 年末年始は決済確認後、60日以内を目安に発送予定 ※発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
|
~創業二百余年、六代続く大分県下一の歴史を誇る和菓子舗「但馬屋」~
但馬屋の代表的菓子の三笠野と荒城の月の詰合せです。
自家製のこし餡を一枚一枚ていねいに焼いた生地で包んだ「三笠野」。
黄身餡をあわ雪で優しく包んだ「荒城の月」。
どちらも岡藩時代に藩主へ献上し、200年以上作り続けております和菓子です。
■原材料
(三笠野)砂糖、小豆、卵、小麦粉、蜂蜜、水飴
(荒城の月)砂糖、大手亡、卵、寒天、水飴
■保存方法:冷蔵
■返礼品提供事業者
有限会社但馬屋老舗
【地場産品に該当する理由】
竹田市区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行っております。
(告示第5条第3号に該当)
カテゴリ |
菓子
>
和菓子
>
和菓子セット・詰め合わせ
地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 061-1679
竹田市について
竹田市は大分県の南西部に位置し、くじゅう連山、阿蘇外輪山、祖母山麓に囲まれた地にあります。
河川では大野川の源流を有しており、一日に数万トンの湧出量ともいわれる湧水郡を誇る水と緑があふれる自然豊かな地域です。
山々から湧き出る豊かな名水は全国的にも知られ、下流域の多くの人々の生活を支えています。
雄大な自然と、こだわりの生産者に育てられた逸品をあなたに。是非、ふるさと納税を通じて、竹田市の魅力の一端に触れてみてください。

大分県 竹田市