大分県 津久見市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
まるでゼリーのようなプルプル食感! まるでゼリーのようなプルプル食感!サンセレブ約2kg(化粧箱) ミカン みかん オレンジ 柑橘 大分県産 九州産 津久見市 国産



お礼の品について
容量 | サンセレブ(化粧箱) 約2kg ■原産地:大分県 |
---|---|
消費期限 | 出荷日7日程度 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 県南柑橘選果場 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5639915 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 受付期間:2025年04月01日~2025年10月31日まで |
発送期日 |
発送期間:2025年12月10日~2025年12月22日まで 配送日は指定できません。 |
配送 |
|
まるでゼリーのようなプルプル食感!
サンセレブ 約2kg (化粧箱)
大分県柑橘試験場が、研究に研究を重ね生み出した新品種「サンセレブ」。
ゼリーのような柔らかい食感が特徴的で、大分県内でも珍しいレアな製品です。
三日月切でカットフルーツとして召し上がることをお勧めしています。
■注意事項
・天候の影響で収穫時期が遅れた場合、発送が遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
・玉の大きさによって入り数が異なります




お礼の品感想
画像付きの感想
この美味しさをもっと皆に知ってほしい
以前小さいサンセレブを一度だけスーパーで見つけ、買って食べ感動!次の年もその次も探したけどどこにも売ってず、ふるさと納税サイトで見つけ購入♪
サンセレブの出荷時期をまだかまだかと待ち、やっと出荷時期に!
届いた商品は考えていたより立派でした。皮の傷みも全くなく、食べたらミカンと同じくらい皮が薄く、種はありますが、ジューシーで本当に美味しかった。
また、来年もリピ決定です!
食べたことがない人はぜひ食べてみて!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- リピートしたい
このたびは津久見市にご寄附を賜り、誠にありがとうございます。
いただいた寄附は、大切に活用させていただきます。
リピートいただけているとのこと、何よりの励みになります。
サンセレブは大分県柑橘試験場が研究に研究を重ねて生み出した新品種であり、
大分県内でも栽培社が少ないレアな商品です。
まだまだ日が浅く、知名度が低いですが、よりきれいでおいしい「サンセレブ」を
栽培できるように頑張って参ります。
次回のご寄附もお待ちしております。
今後とも魅力的な市にしてまいりますので、これからも津久見市をどうぞ宜しくお願いいたします。
2024/12/17
ハバネロさん|女性|40代
投稿日:2024年12月13日 20:38
カテゴリ |
果物類
>
みかん・柑橘類
>
その他みかん・柑橘類
果物類 > みかん・柑橘類 > みかん 果物類 > みかん・柑橘類 > デコポン |
---|
- 自治体での管理番号
- tsu000602
自治体からの情報

【オンラインワンストップ特例申請について】
津久見市では「自治体マイページ」からのオンラインワンストップ特例申請が可能です。
オンライン申請を利用すると、申請書の記入や郵送の手間が省けます。
(紙面での申請受付も継続してご対応しております。)
マイナンバーカードをお持ちの方は、下記URLよりご利用ください。
< https://mypg.jp/ >
※「自治体マイページ」の利用にはアカウント登録が必要です。
【クール便のお届けについて】
◆クール便返礼品対象外エリア (郵便番号)
100-1701 100-0601 100-0301 100-0511 100-0402 100-0401 100-0400 100-1301
100-1212 100-1103 100-1102 100-1213 100-1101 100-1211 100-1100 100-2100
津久見市について
津久見市は大分県の南東部に位置し、豊後水道に面した穏やかな街です。
津久見湾の湾口部を囲うようにして半島部の典型的なリアス海岸が伸びており、それを山地が三方から馬蹄型に囲んでいます。
さらに有人離島やみかんの段々畑等、豊かな自然を身近に感じることができます。
「甘夏」発祥の地であり、日本最古のみかんの木である「尾崎小ミカン先祖木」があり、みかん栽培を中心に農業が発展してきました。
漁業はミネラル豊富な豊かな漁場で栄え、明治時代から続く保戸島のまぐろ遠洋漁業は全国有数の水揚げ量を誇っていました。
石灰石・セメント産業で栄えてきたため鉱山の独特な景観を有しており、セメント工場があることから「セメント町」という地名も存在します。
住所にセメント町と記載できるのは日本でもここ津久見と山口県山陽小野田市の2箇所だけというユニークな一面ももっています。

大分県 津久見市