熊本県 相良村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
日本一とも言われる人吉球磨産の栗をお楽しみください! 球磨栗(鬼皮付き) 2kg【2025年9月下旬~10月下旬発送予定】 栗 くり 和栗 果物 果実 フルーツ 厳選 熊本県 相良村 冷蔵



お礼の品について
容量 | 約2㎏ |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 冷蔵:収穫から1~2週間 冷凍:収穫から3ヶ月 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 球磨地域農業協同組合 下球磨営農センター 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6535244 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025年9月26日まで寄附受付 |
発送期日 | 2025年9月下旬~10月下旬発送予定 |
配送 |
|
熊本県の気候は栗の栽培に大変適し、生産高は全国2位。
特に人吉球磨地方は日本有数の栗産地で、盆地特有の寒暖差がコクがあり甘味の高い実を育みます。
ゆでて、蒸して、そのまま食べるのはもちろん、和・洋菓子などさまざまな料理にも使えます。
日本一とも言われる人吉球磨産の栗をお楽しみください。
※品種は「筑波」や「美玖里」をはじめとする複数種のミックスになります。
■産地
人吉球磨産
■保存方法
冷蔵庫にて保管してください。
■備考(注意事項)
・生ものですので、受け取りや保存方法は守って下さい。
・天候等の影響により発送時期が前後する場合があります。
・発送指定日については承っておりません。
・お申込み後、ご入金は二週間以内にお願い致します。期限内にご入金いただけない場合は返礼品をご用意できない場合がございます。
・何らかの事由により返礼品のご用意ができない場合は、別途ご連絡させていただく場合があります。
■返礼品提供事業者
球磨地域農業協同組合 下球磨営農センター
■関連キーワード
くだもの かじつ 栗ご飯 栗きんとん 甘露煮 おやつ 熊本 くまもと 相良
■地場産品に該当する理由
区域内で生産(栽培、繁殖、肥育、養殖、水揚げ等)されたものと、近隣の他の市区町村の区域内において生産されたものが混在したもの(流通構造上、混在することが避けられないもの)であるため。(告示第5条第4号に該当)
相良村の関連お礼の品
-
相良村産 栗 筑波 4kg 【2025年9月下旬発送開始】 くり クリ …
40,000 円
渋皮煮を作りたい方にお薦めの人気品種です。
- 冷蔵便
- 別送
-
球磨栗(鬼皮付き) 2kg【2025年9月下旬~10月下旬発送予定】 …
20,000 円
日本一とも言われる人吉球磨産の栗をお楽しみください!
- 冷蔵便
- 別送
-
相良村 茶クリ饅頭 クリちゃ茶! 45g×10個 お茶 球磨栗 栗 和菓…
17,000 円
盆地特有の寒暖差で育まれた上質な茶葉と、球磨栗の風味を同時にご堪能頂けます
- 冷凍便
- 別送
-
相良村産 いちご「ゆうべに」 250g×2パック 日野農園 【2025年1…
8,000 円
甘さと酸味が絶妙なバランスの熊本県オリジナルいちご「ゆうべに」です。
- 冷蔵便
- 別送
-
相良村産 いちご「ゆうべに」 250g×4パック 日野農園 【2025年1…
15,000 円
甘さと酸味が絶妙な熊本県オリジナルいちご「ゆうべに」贈答用としても人気です!
- 冷蔵便
- 別送
-
相良村産 いちご「ゆうべに」 250g×6パック 日野農園 【2025年1…
23,000 円
大玉で鮮やかな紅色が特徴で贈答用としても人気です。
- 冷蔵便
- 別送
カテゴリ |
果物類
>
柿・栗
>
栗
地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 097-2768x1
相良村について
相良村は、豊かな自然に恵まれ、古い歴史と伝統が息づく農山村です。熊本県の南部、球磨郡のほぼ中央に位置しており、北部は「五木の子守唄」で有名な「五木村」と隣接し、標高400mから1,300mの山岳が連なって広大な山林を形成しています。また、南部は「球磨川下り」で有名な「人吉市」と隣接しており、村の中央には、日本三大急流の一つである「球磨川」最大の支流で、八代郡泉村を源流とする「川辺川」が北から南へ貫流し、村の中流域から下流域にかけ平野が拓け、水田や畑が広がる典型的な農業地帯となっています。産業は、農林業が主体で、特産物は、米・茶・葉タバコ・メロン。特にお茶は、団地形成化され生産量は県内一となっています。交通は、九州自動車道で福岡市内まで約3時間、鹿児島・宮崎へ1時間程度と九州一円を短時間で往来できます。また、人吉市からは10分程度で来られる場所にあります。観光面においては、都市との交流拠点づくりを目的に「ふれあいリフレ茶湯里」が平成10年4月にオープン。宿泊棟と温泉棟等を備えたリゾート施設で、年間の平均利用者数は約36万人となっています。また、平成6年度に国の重要文化財に指定された「十島菅原神社」をはじめとする歴史的建造物なども多く残されています。
【お知らせ】
寄附金額については、返礼品の価格変更に伴い随時変更する場合があります。予めご了承のうえ寄附いただきますようお願いいたします。

熊本県 相良村