チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 農薬・化学肥料不使用栽培のこだわり「ごんべえ米」を今年もお届けします! 【予約受付】令和7年産・新米 ごんべえ米 食べ比べ(精米2.5kg・玄米2.5kg) 令和7年産 白米 玄米 食べ比べ 5kg 精米 米 お米 玄米対応可能 ご飯 ごはん 無農薬 農薬不使用 産地直送 熊本 南小国 送料無料



お礼の品について
容量 | 令和7年産「あきげしき」 精米 2.5kg 玄米2.5kg 合計:5kg |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 吉原ごんべえ村 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4848118 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 【予約受付】予定数量に達し次第終了 |
発送期日 |
【令和7年 10月頃】 稲刈り後、寄附お申込み順に発送いたします。 出荷後はメールにて通知いたしますのでメールが届くまでお待ちください。 出荷時期に長期不在等がある場合は備考欄にご入力ください。 × 配送日、出荷時期の指定不可 【他謝礼品を含む複数の品をお選びの場合でも、品毎に出荷いたします。】 |
配送 |
|
【農薬・化学肥料不使用栽培のこだわり「ごんべえ米」をお届け!】
大自然の恵みあふれる南小国町・吉原地区。そこで様々な農産物の栽培と、自ら山間地を切り拓いてつくった農家民宿・キャンプ場を営む『吉原ごんべえ村』から、手間ひま掛けて育てた『ごんべえ米(精米2.5kg+玄米2.5kg)』をお届けします。
|ごんべえ米とは|
久住連山からの流水と久住山麓の野草、そしてそこで飼育されている牛の牛糞をブレンドした堆肥と有機肥料で作り上げた田んぼで、農薬や除草剤を一切使わず“人の手”で大切に育てたあげたこだわりのお米です。
|商品詳細|
●ごんべえ米(品種:あきげしき)
●精米2.5kg+玄米2.5kg=合計 5kg
※なるべく新鮮な状態でお送りできるよう、ご注文を頂いてから精米しております。
※玄米は籾摺りをした状態のままお送りしております。そのため、多少もみ殻が混ざっている可能性もございますので予めご了承ください。
[提供元] 吉原ごんべえ村
|南小国町のお米のアレコレ!|
●南小国町は熊本県と大分県との県境に位置し、阿蘇外輪山・くじゅう連山の標高430mから945mに位置しています。また、筑後川の源流として山間部を大小7つの川が流れており、水と緑に恵まれた純農村で作られるお米は絶品!
|特徴|
●山間部であることから小規模農家が多く、それぞれに趣向を凝らしたこだわりの農法、品種を手がけられるのもこの町ならでは!
●高い標高が生む昼夜の寒暖差が、粘りのあるもちもちとした食感(低アミロース米の特徴)と甘味のあるお米を育てます。なお、山間部の雪解け水は米作りに必要な水量をもたらすだけでなく、多くのミネラルを含んでおり、水田を豊かに潤します。
※低アミロース米とは?
→通常のうるち米に比べてアミロースの含有量が少ない米。粘りが強く、冷めても食味低下が少ないのが特徴です!
農薬・化学肥料不使用栽培で丹精込めて育てた『ごんべえ米』

南小国町・吉原地区で、久住山麓の湧水と阿蘇の山野草堆肥で農薬不使用・無化学肥料で栽培された、リピーター多数のこだわり『ごんべえ米』をお届けします。
田植えの模様
草取りの模様
生産者:佐藤さんご夫妻

桜の季(とき)に植えたお米を収穫し、裏の山から流れ出る清水でご飯を炊く。おかずは季節の野菜を畑から採ってきて…。昔はなんでもなかった日常の食事を大切に、お米を育てています。
阿蘇くじゅう国立公園の大自然の恵みと、手間ひまかけて、私たちの想いが詰まった美味しいお米を、是非味わってください。
【玄米対応】可能品です
こちらの謝礼品は、玄米での対応が可能です。
ご希望の際には、備考欄へ「玄米希望」とご記入ください。
なお、ご記入が無い場合は白米にてお送りいたします。
~お米を美味しく食べて頂く為に~

お礼の品感想
リピートしています
とても美味しいです。白米と玄米を混ぜて炊いています。子供にも安心して食べさせられるお米を手間暇かけて作って頂きありがとうございます!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
レビューいただきありがとうございます。
とても励みになるメッセージをいただき、大変うれしく思います。
これからも生産者が心を込めて作る自慢の品をこれからもお届けいたして参りますので、
今後とも南小国町をよろしくお願いいたします。
2023/11/28
あやぽんさん|女性|50代
投稿日:2023年9月29日 17:20
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
その他米
米・パン > 玄米 > |
---|
- 自治体での管理番号
- B7-1404
南小国町について
九州のほぼ中央、熊本県の東北部、阿蘇外輪山のふもとに位置している南小国町。総面積の85%が山林原野で占められ、一部は阿蘇くじゅう国立公園に属し、緑に囲まれた人口約4,000人の純農村です。
全国的に知られる名湯「黒川温泉」をはじめ多くの温泉地を有し、観光業が盛んな南小国町には自然を肌で感じられるスポット、郷土料理や地元食材を使ったカフェなども揃っており、国内外からたくさんの観光客の皆様に訪れていただいております。
是非南小国町にお越しいただき『自然・食・文化』を五感で味わってください。
************************************************
【お問い合わせ先】
南小国町ふるさと納税問い合わせセンター
電話番号:050-3619-9166
(平日:9時~17時(土日祝除く))
メールアドレス:furusato@smo-minamioguni.co.jp
【南小国町ふるさと納税 指定業務委託先】
株式会社SMO南小国
〒869-2401
熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場1882-1
問合せフォーム:
https://www.town.minamioguni.lg.jp/post_1.html
※メール・問合わせフォームでのお問合せは随時受け付けております。
※営業時間外のお問合せは翌営日以降の対応となります。
************************************************

熊本県 南小国町