熊本県 阿蘇市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
栽培歴25年以上のきよら米を使用し作られたどぶろくをアイスにした絶品アイスです。 阿蘇天然アイス 風ノ杜 どぶろくアイス 8個セット 厳選 素材 天然アイス 濃厚 ミルク アイス セット ジェラート アイス どぶろく ふるさと納税 お取り寄せ スイーツ お菓子 ギフト 贈答用 ギフト 冷凍 熊本県 阿蘇市



お礼の品について
容量 | ■内容 120mlカップ×8個 ■産地 熊本県阿蘇市 ■原材料 牛乳(熊本県製造)、ビートグラニュー糖(てんさい糖)、どぶろく、乳等を主要原料とする食品、脱脂粉乳/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、一部に乳成分・大豆を含む ■原産地 熊本県阿蘇市 ■保存方法 -18℃以下の冷凍 ■配送方法 クール便(冷凍)店舗直接発送品 ■加工地 熊本県阿蘇市 ■注意事項 こちらの商品はその他の商品と同梱発送出来ませんのであらかじめご了承下さい |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 乳、大豆、卵、キウイ、桃、りんご、ごま、くるみを原材料にした製品と同じ工程で作られています。 ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 阿蘇天然アイス 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6509910 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
阿蘇天然アイスは、子どもへの愛情から生まれたやさしいアイス!
栽培歴25年以上のきよら米(農薬・化学肥料不使用)を使用し作られた「どぶろく」をジャージー牛乳とブレンドし風味豊かなアイスにしました。
また、阿蘇天然アイスでは、カップ詰めを全て手作業で行っています。
その理由は、充填機を使う場合、アイスをどろどろに軟らかくしなければなりません。ジェラートアイスは一度溶けると成分が分離してしまい、味と風味がおちてしまいます。
手作業では、一日にカップ詰めできる数に限りがあり、大量生産はできませんが、せっかくできたすばらしいアイスを、品質を落とさずみなさまにお届けいたします。
原材料、製法にこだわり抜いた「風ノ杜どぶろくアイス」をぜひご賞味下さい!
※どぶろくを使用していますが、アルコール分は入っておりません。
■事業者情報
提供:オンラインショッピングASOMO
営業時間:09:30-17:30
電話番号:0967-23-6061
“阿蘇の地ならでは”を詰め込んだアイスをお届け
ふるさと納税は、その土地ならではの味が楽しめる「アイス」を選んでみませんか?
阿蘇の特産品をたっぷり使ったアイスがふるさと納税のお礼の品としておうちに届く!
美味しいアイスを楽しめ、、ふるさと納税を通じて地域の味覚を楽しむことができます。
アイスは、ふるさと納税のお礼の品として人気があります。
地域の特産品を使用したアイスは、その土地ならではのこだわりと美味しさが感じられます。
ふるさと納税で得た食べたことのない新しいアイスの味を味わいながら、家族や友人とお楽しみください。
地域の魅力を知るきっかけとしても、ふるさと納税が役立ちます。
アイスを通じて地元の特産品に触れることで、その土地の文化や歴史にも興味を持つことができます。
美味しいアイスは、是非阿蘇市ふるさと納税で!




------- 関連キーワード -------
【くまモンのチョコプレートは争奪戦の予感!?】
ジェラート 阿蘇天然アイス 厳選 素材 くまモン 濃厚 ミルク アイス セット 最中 アイス専用スプーン 人気 贅沢 ご褒美 お取り寄せ スイーツ お菓子 お祝い 誕生日 ギフト 贈答用 冷凍 熊本県 阿蘇市
【美味しい牛乳で特別な日をさらにハレの日にしませんか!】
お祝い 御祝 お礼 御礼 返礼 快気 快気 内祝い 出産 結婚 新築 開店 開業 父の日 母の日 お中元 御中元 敬老の日 お歳暮 御歳暮 クリスマス 卒業式 卒業祝い 入学式 入学祝い お花見 こどもの日 端午の節句 母の日 お年賀 寒中見舞い 退職 就職 贈答品 ギフト 誕生日 プレゼント 贈り物 親戚 還暦 古希 喜寿 傘寿 米寿 快気祝 お見舞
【こんな方へおすすめ!】
女性 男性 一人暮らし 単身赴任 お父さん お母さん 兄弟 姉妹 子供 おばあちゃん おじいちゃん 祖父 祖母 先生 職場 上司 先輩 後輩 同僚 目上 親戚 高齢 年配 主婦 ママ 新生活
カテゴリ |
菓子
>
アイス・ヨーグルト
>
アイス
|
---|
- 自治体での管理番号
- A1941
阿蘇市について
九州のほぼ中央に位置する熊本県阿蘇市は、
阿蘇五岳を中心とする世界最大級の阿蘇カルデラや広大な草原を有し、
その自然の多様性や草原の野焼きに代表されるような
次世代へ継承すべき豊かな景観、文化から
2015 年にはユネスコのジオパークにも認定されました。
2016 年の熊本地震から一歩一歩復興の歩みを進める中で、
今こそ、さらに美味しく、新しくなった阿蘇市の魅力を
再発見していただきたい!
どこか懐かしくありながらもさらに美味しく、新しくなった
阿蘇をもう一度感じてみませんか?
この度の応援寄附金をきっかけに阿蘇市と出会い、
ぜひみなさまの第二のふるさとになれればと願っております。

熊本県 阿蘇市