熊本県 宇城市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
唐揚げ うま塩から揚げ 250g×4パック
お礼の品について
容量 | 250g×4パック |
---|---|
消費期限 | 製造日より3か月 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | レストランルボンヌ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5973151 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
|
国産の鶏もも肉を、特製のうま塩とニンニクで味付けして揚げてあります。
揚げた後に急速冷凍しているので、レンジで温めるだけでおいしく召し上がれます。
関連キーワード:唐揚げ からあげ カラアゲ 鶏 鶏肉 肉 塩 旨塩 うま塩 にんにく ニンニク レンジ レンチン 簡単 お取り寄せ ギフト グルメ 冷凍 国産 熊本県 宇城市
■産地
国産
■原材料
鶏肉ももみ(国産)、醤油、ごま油、塩、こしょう、みりん、ガーリックパウダー、片栗粉、砂糖
■保存方法
冷凍保存
■返礼品提供事業者
レストランルボンヌ
※お礼品到着後、速やかに中身の状態をご確認いただき、不具合がございましたら状態が分かるように外装箱と品物の写真をお送りください。
【宛先】熊本県宇城市ふるさと納税サポートセンター:uki_furusato@simple.jp.net
こだわりポイントをご紹介
徹底した品質管理と一貫製造を行っております。
わたしたちがご案内します
レストランルボンヌのスタッフは全員、宇城市三角町で生まれ育ちました。
地元愛に溢れた昔ながらの洋食レストランです。
こんなところで作っています
宇城市三角町は熊本県の中心に位置する宇城市の中でも海沿いの町です。
町のほとんどが海や山に囲まれ、人口も少ないのどかな町です。
レストランルボンヌは宇土半島の先端に位置し、天草市への入り口の橋である1号橋の近くにあります。
テラス席からは海を一望してお食事も出来るためとても人気です。
わたしたちが歩んできた道
地元の方々や天草へ行く観光客の方にもお立ち寄りいただき、お店はいつも賑わっております。
研究熱心なシェフが「美味しくてお腹いっぱいになるメニュー」を開発して提供しております。
わたしたちの想い
私たちの作った物をご賞味いただける事は本当にありがたい事だと思っております。
宇城市へ寄附して頂いた方が喜んでくださり、宇城市や宇城市三角町に興味を持ってくださる様に、心を込めて良いものをお届けしようと思います。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
自分達の住む宇城市や宇城市三角町について改めて考え、良い環境だと再認識いたしました。
ふるさと納税を通して宇城市や宇城市三角町の認知度が上がり、足を運んでいただく方や移住等で人口が増えたら幸いです。


カテゴリ |
肉
>
鶏肉
>
唐揚げ
加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 018-7373
宇城市について
九州のほぼ真ん中、豊かな自然と歴史に彩られた熊本県宇城市。
実はデコポン発祥の地なんです。
デコポン®は、JA熊本果実連が商標を持つブランド名。
その正体は「不知火(しらぬい)」という品種で、宇城市不知火町での栽培が盛んになったことから、その名が付けられました。
甘みと酸味の絶妙なバランス、そして手軽に食べられる手頃さから、地元でも全国でも大人気。まさに“柑橘の王様”です。
さらに宇城市には、世界遺産も!
明治三大築港の一つに数えられる「三角西港(みすみにしこう)」は、明治期の港湾施設として、世界文化遺産にも登録されています。
当時の姿がそのまま残る石積み埠頭や水路、橋など貿易港としての役割を終えた後もほぼ原型のまま残され、日本唯一の湾港史跡となっています。
デコポン・不知火発祥の地「宇城市」の特産品
■ デコポン®・不知火
■ みかん
■ あか牛
■ 黒毛和牛
■ 白玉粉
■ 生姜
■ メロン
■ トマト
■ イチゴ

熊本県 宇城市