熊本県 宇城市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
手もみで仕上げた干し柿を15〜20個ほど使用し、い草縄で巻き上げた豊野町の伝統食 先行予約 干し柿 巻柿 百年古木 巻き柿 1本 干柿 柿 ドライフルーツ 自然食品 伝統食 お茶菓子 九州産 熊本県産 宇城市産 2026年1月下旬から3月下旬発送予定



お礼の品について
容量 | 300g×1本 ※箱、風袋を除く |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造より4ヶ月 |
アレルギー品目 | |
事業者 | きむら農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5498309 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ~2026年3月10日まで |
発送期日 | 2026年1月下旬~2026年3月下旬頃 順次発送予定 |
配送 |
|
この巻柿は、熊本県知事より認定を受けた『くまもと ふるさと 食の名人』の逸品です。
手もみで仕上げた干し柿を15~20個ほど使用し、い草縄で巻き上げた宇城市豊野町の伝統食です。
巻柿は、砂糖や防腐剤などは一切使ってない自然食品です。安心してお召し上がりいただけます。
■産地
熊本県宇城市産
■保存方法
高温多湿・直射日光を避け、冷暗所または冷蔵庫にて保管してください。
■その他(注意事項)
※お礼品到着後は、お早めにお召し上がりください。
※配送指定日については承っておりません。
■返礼品提供事業者
きむら農園
【地場産品に該当する理由】
区域内で生産(栽培、繁殖、肥育、養殖、水揚げ等)を行っているため(告示第5条第1号に該当)
関連キーワード:まきがき 干し柿 巻柿 宇城市 豊野町 伝統食 自然食品 熊本県
※お礼品到着後、速やかに中身の状態をご確認いただき、不具合がございましたら状態が分かるように外装箱と品物の写真をお送りください。
【宛先】熊本県宇城市ふるさと納税サポートセンター:uki_furusato@simple.jp.net
こだわりポイントをご紹介
きれいな白い粉を吹かせた干し柿をつくるために、手もみの作業を数回繰り返し、常時繊細な管理(風、温度、湿度等)を行っております。
稲わらで絞り込みながら巻き上げた干し柿を輪切りにすると、ばらの花の様なきれいな模様が浮かび上がります。
わたしたちが作っています
両親から引継ぎ、夫婦2人でやっている農園です。
こんなところで作っています
宇城市豊野地区は、干し柿づくりが盛んな地域です。
カテゴリ |
果物類
>
柿・栗
>
柿
果物類 > その他果物 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 128-8051
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
区域内において生産された干し柿
宇城市について
九州のほぼ真ん中、豊かな自然と歴史に彩られた熊本県宇城市。
実はデコポン発祥の地なんです。
デコポン®は、JA熊本果実連が商標を持つブランド名。
その正体は「不知火(しらぬい)」という品種で、宇城市不知火町での栽培が盛んになったことから、その名が付けられました。
甘みと酸味の絶妙なバランス、そして手軽に食べられる手頃さから、地元でも全国でも大人気。まさに“柑橘の王様”です。
さらに宇城市には、世界遺産も!
明治三大築港の一つに数えられる「三角西港(みすみにしこう)」は、明治期の港湾施設として、世界文化遺産にも登録されています。
当時の姿がそのまま残る石積み埠頭や水路、橋など貿易港としての役割を終えた後もほぼ原型のまま残され、日本唯一の湾港史跡となっています。
デコポン・不知火発祥の地「宇城市」の特産品
■ デコポン®・不知火
■ みかん
■ あか牛
■ 黒毛和牛
■ 白玉粉
■ 生姜
■ メロン
■ トマト
■ イチゴ

熊本県 宇城市