チョイス限定 宇土市が誇る伝統的工芸品 小山本手打刃物 28-317 小山本手打刃物 青紙鋼 刺身包丁7寸(片刃) 【熊本県伝統的工芸品】
 
                   画像を拡大する
画像を拡大する 画像を拡大する
画像を拡大するお礼の品について
| 容量 | 青紙鋼 刺身包丁7寸(片刃)  【材質】 刃:青紙鋼 柄:樹脂加工 柄元:ステンレス接合 角巻 【重量】138g 【サイズ】刃渡り:217mm 柄長さ:129mm 全長:355mm | 
|---|---|
| 事業者 | 小山本手打刃物 他のお礼の品を見る | 
| お礼の品ID | 5581254 | 
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 | 
|---|---|
| 発送期日 | 入金確認後、30日以内に発送 | 
| 配送 | 
 この品はマイページで配送状況を確認できます。 | 
こちらの品物は丹精込めて手打ちされた限定1点ものです。
ルーツは500年余の歴史ある川尻刃物。 その伝統技法を学んだ初代店主が創業した「小山本手打刃物」は、料理用の包丁をはじめ鎌(かま)、鍬(くわ)などの農具や漁具に至るまで暮らしに根付いた道具を多数製作してきました。丹精込めて手打ちされた刃物はキレ味はもちろん、柄腐れしないように刃物の付け根部分をステンレスで接合しているため耐久性があります。これまで伝統的工芸品産業振興協会会長賞や旧通商産業省生活産業局長賞を受賞し、また全国伝統的工芸品展連続4回入賞を誇るなど高く評価されています。【お断り】手打刃物のため、打ちキズ等がある場合がありますが、切れ味、耐久性には何ら問題はございません。
※小山本手打刃物が取扱う刃物はすべて一点物で、宇土市のふるさと納税でしかご入手できません。お申し込みはお早めにお願い申し上げます。
| カテゴリ | 雑貨・日用品
                     > 
                  
                  
                    
                      包丁
                     > 民芸品・工芸品 > 金工品 > 地域のお礼の品 > | 
|---|
- 自治体での管理番号
- U28-0317
- 地場産品類型
- 3号 
- 地場産品に該当する理由
- 宇土市内で返礼品の製造,加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものである。 
宇土市について
「九州のどまんなか宇土市」のふるさと納税
宇土市は、宇土半島の山々を南に連ね、西には有明海、北には緑川河口の肥沃な土地が広がる温暖で自然豊かな土地であり、様々な農・水産物に恵まれています。
なかでも、日本一干満の差が大きい有明海で育つ「海苔」やかつて天皇の献上品であった「網田ネーブル」が自慢の逸品です。
九州のどまんなか宇土市の魅力をお楽しみください!
■ 宇土市の概要 
面積・・・74.30㎢
人口・・・36,270人(R6.3.31現在)
世帯・・・16,056世帯
 
■市の絶景スポット
>>> 御輿来海岸(おこしきかいがん)
>>> 長部田海床路(ながべたかいしょうろう)
>>> 轟水源(とどろきすいげん)
■市のマスコット
>>> うとん行長しゃん(うとんゆきながしゃん)
   [小西行長公がモチーフ]
 
                  熊本県 宇土市
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                           
               
             
             
               
               
                       
		 
				 
				 
				 
     
     
     
     
         
						 
						 
						 
							 
							 
					 
							 
               
               
               
               
					
