熊本県 荒尾市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
一番摘み!有明海産乾海苔 海苔 極上 特上 有明海産 乾海苔 一番摘み 選べる 10枚入り 20枚入り 30枚入り 40枚入り 小分け 《30日以内に出荷予定(土日祝除く)》 熊本県 荒尾市 送料無料 有明 有明海 のり おにぎり おむすび 手巻き寿司
お礼の品について
| 容量 | 1袋10枚入り |
|---|---|
| 消費期限 | パッケージ裏面に記載 |
| アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
| お礼の品ID | 6794367 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 30日以内に出荷予定(土日祝除く) |
| 配送 |
|
商品情報:有明海産乾海苔(1袋10枚入り)
名称:海苔
産地:有明海産
選べる内容量:【等級】
・特上
・極上
【枚数】
・10枚(10枚×1袋)
・20枚(10枚×2袋)
・30枚(10枚×3袋)
・40枚(10枚×4袋)
賞味期限:パッケージ裏面に記載
アレルギー:原料の海苔はエビ・カニの生息する海域で採取しています。
配送方法:常温便でお届けします。
提供元:山下鹿造商店
※画像はイメージです。・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
| カテゴリ |
加工品等
>
乾物
>
のり
|
|---|
- 自治体での管理番号
- ar_skz_30d_25_6500_1p_g
- 地場産品類型
4号
- 地場産品に該当する理由
区域内で生産・収穫された後、集荷業者等により集荷され、区域外産のものと混合されることで、流通の構造上混在が避けられないため。
荒尾市について
熊本県の最北端に位置する荒尾(あらお)市は熊本の北の玄関口として、福岡・熊本両県をはじめ九州各地とつながりのある地域であり、近代では三池炭坑の街として発展してきた、歴史ある街です。
【荒尾市の見どころ】
■ラムサール条約登録の街 荒尾干潟
日本の干潟の総面積の約40%にも相当する、有明海の干潟。
そこにあるのが「荒尾干潟」です。最大幅3.2km、長さ9.1kmと、単一の干潟としては国内有数の広さです。
他の地域では見られない珍しい魚介類も豊富で、渡り鳥の飛来数も多い荒尾干潟は「宝の海」と呼ばれ、人々に親しまれてきました。
2012年には「国際的に重要な湿地」として、ラムサール条約湿地に登録されました。
■世界遺産がそびえたつ街 万田坑
19世紀から20世紀にかけ、荒尾市と、福岡県大牟田市にまたがって隆盛を極めた「三池炭鉱」。その中心的存在が、日本最大規模の2つの竪坑を持つ「万田坑」でした。
現存する施設や機械は今も大切に保存され、2015年には「明治日本の産業革命遺産」のひとつとして世界文化遺産に登録されました。
【業務委託先への委託について】
荒尾市ふるさと納税の業務を遂行する上で必要な業務委託先(寄附受付・返礼品手配・受領証明書の発行及び送付・各種お問い合わせ受付・配送サービスを委託した企業など)へ寄附者様の個人情報を委託させていただく場合がございますが、その場合には、守秘義務契約等を締結し、個人情報保護に万全を期します。
___________________________________________________
本サイトの運営は、株式会社ローカルがおこなっております。
お電話及びメールは、当社がご対応いたします。
【返礼品の内容・お届け先・お届け時期等についての問合せ先】
E-mail:arao@lo-cal.co.jp
TEL:096-288-3801 FAX:096-245-6158
熊本県 荒尾市
