有明海産の初摘み海苔を使用! 初摘み特上焼きのり2種 暁(あかつき) 長崎県/長崎漁港水産加工団地協同組合 [42ZZAD072]



お礼の品について
容量 | ・特上焼き海苔 金袋:全形10枚/2切/20枚 ×2袋 ・特上焼き海苔 緑袋:全形10枚/2切/20枚 ×2袋 【原料原産地】 佐賀県 【加工地】 長崎県長崎市 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 製造日より210日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 長崎漁港水産加工団地協同組合 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6642253 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後、準備出来次第発送 |
配送 |
|
有明海産の初摘み海苔を使用し、海苔生地に厚みと口どけの甘味がある、金袋タイプ、海苔生地は薄いものの色艶と風味がある緑袋のセットです。
【製造者】
小池海苔店
のり 海苔 ノリ 焼きのり 海藻
カテゴリ |
魚貝類
>
のり・海藻
>
のり
|
---|
- 自治体での管理番号
- 42ZZAD072
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
海苔の摘採、乾燥、選別、焼き加工など全製造を行うことで相応の付加価値を生み出しているため。
長崎県について
美しい自然と豊富な観光資源に恵まれ、県の総面積の45.5%は「しま」で、多くの離島を有する長崎県。
日本の西端に位置し、古代より日本と大陸の架け橋でした。そして、江戸時代には、日本で唯一西洋に開かれた窓として、異国の文化を受け入れながら、多くの人と交流し栄えてきました。今でも県内各地には、その交流の歴史を物語る文化財などが数多く残されています。
食と情緒と遺産と夜景、さらには長崎県のあたたかさにふれていただく機会となれば幸いです。

長崎県