佐賀県 太良町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ノーワックスで一つ一つ丁寧に箱詰します。家族みんなで「太良みかん」いかがですか。 L-90 辰見農園の完熟みかん 5kg みかん ミカン 蜜柑 温州みかん 完熟みかん 甘熟 柑橘 有機栽培 国産 こだわり ノーワックス 贈答品 産地直送 詰め合わせ 佐賀県産 太良町



お礼の品について
容量 | 5kg(S~L) 発送期間:10月下旬~1月中旬 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 辰見農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4666418 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ~1月上旬 |
発送期日 | 10月下旬~1月中旬 (天候・生育状況により多少前後する事があります。予めご了承ください。) |
配送 |
|
◎10月下旬より発送開始◎
自然豊かな太良町で栽培した甘くて美味しいみかんです。ノーワックスで一つ一つ丁寧に箱詰します。家族みんなで「太良みかん」いかがですか。 # 太良町 # 温州みかん # ノーワックス
【関連ワード】
みかん ミカン 蜜柑 温州みかん 完熟みかん 甘熟 柑橘 有機栽培 国産 佐賀県産 太良町 こだわり 贈答品 産地直送 詰め合わせ
お礼の品感想
みかんはうまし
如何が大好きでいつも箱買いをしており、今回も試しにふるさと納税でみかんを手配してみた。みずみずしくおいしく食べられた。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
shoppeさん|男性|70代以上
投稿日:2025年3月28日 10:43
甘味がしっかりして美味しかったです
「完熟」の言葉に惹かれて寄付しましたが
言葉通り甘味がしっかりしていて驚きました。
またリピートしたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2023年10月1日 11:51
美味しかった
やはりおコタにミカンは外せないと思ったので色々探して迷った末にこちらにしました。とても甘くて美味しかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
グリーンさん|男性|50代
投稿日:2023年9月29日 12:32
あっという間に
食べだすと美味しくて止まらずあっという間になくなりました。環境や季節に左右される農作物ですが農家の皆さんには感謝です。ありがとうございました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2023年9月13日 14:48
まずまずでした
たしか前回はすごく美味しかった記憶が有りリピートしましたが、今回は普通に美味しかったです。3人家族には量も適量でした。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
takaさん|男性|50代
投稿日:2023年7月21日 20:08
大きさは不揃いですが、新鮮で甘く満足でした。
大きさは不揃いですが、甘くて日持ちしたのは収穫してから発送までの期間が短いからだと思います。スーパーで購入するよりずっと美味しかったです。今年もリピートを考えています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- リピートしたい
ゲストさん|女性|70代以上
投稿日:2023年4月17日 11:19
残念❗
甘いミカンを期待していたので、ジューシーではありましたが、思ったより甘くなかったのでとても残念です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2022年12月12日 20:35
美味しい
一つも傷んだものはなく、全て美味しくいただきました。
皮は少し厚め、味はしっかりした甘酸っぱい味で、美味しかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2022年12月12日 17:10
カテゴリ |
果物類
>
みかん・柑橘類
>
みかん
|
---|
- 自治体での管理番号
- L90
- 地場産品類型
1号
太良町について
< 月の引力が見える町 >
国道207号線を佐賀市方面から長崎市方面へ車で走ると、左手にキラキラとシャンパンブルーに輝く海が広がっています。朝陽の光とそれを反射する海の光が、たまらなく眩しい。
この海は、日本で一番、干満の差が大きい海 「有明海」。 干満の差は、最大6m、潮が引くと ムツゴロウ・ワラスボ など有明海特有の生き物たちが顔をのぞかせます。
月の引力と太陽の引力が、地球の海水の粒子を持ち上げ膨張させ、波を発生させて、満ち潮と引き潮の潮汐作用を生み出しているのです。
特に、太陽と地球がほぼ一直線に並ぶ新月や満月の時には、干満の差が最大となり大潮となります。月明かりが半月になると月の引力と太陽の引力は、お互いに打ち消し合うため、干満の差が小さい、小潮となるのです。
昔から、人間は月の満ち欠けで一月を数え、太陽の動きで一年を知ったといわれています。月と生命の誕生、月と人間の不思議な関係は、神秘のベールに包まれているとともに、訪れた人に「夢」を与えてくれます。
月の引力が見える町 太良町(たらちょう)から

佐賀県 太良町