「心」と「体」を育む太良アスリート寮の運営にご協力ください! 太良アスリート寮から巻き起こす太良高校・太良町活性化プロジェクト!
お礼の品について
容量 | お礼の品はありません。太良をふるさとにしてもらう会からお礼状が送られます。 |
---|---|
事業者 | 太良をふるさとにしてもらう会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5304972 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 【注意】佐賀県内にお住いの方は、このページからお申込みいただけません。ふるさとチョイスの佐賀県ページの左上に表示される《「お礼の品」不要の寄附をする》のボタンからお申込みいただくか、このページの下部にあるリンクからお申込みください。 |
配送 |
|
このページでのご寄附は「思いやり型返礼品」となり、返礼品はありませんが、「太良をふるさとにしてもらう会」からお礼状が送られます。
プロジェクト目的および活動内容
太良をふるさとにしてもらう会(たらふる)は、太良高校に通学困難な地域のアスリート生徒のために民間アパートと食堂を活用し太良アスリート寮の運営を行います。
入寮した生徒には、太良町に居住することによって太良町を第2のふるさとと思ってもらえるように、また彼らが活躍することで太良高校の躍進、太良町の活性化に繋がって行くことを目的にしています。
これまでの実績
2021年11月に太良アスリート寮の運営及び生徒への支援を行う「太良をふるさとにしてもらう会(たらふる)」を設立
ふるさと納税で集めた寄附の活用内容及び実施時期の見込み
2022年1月から民間アパートを活用した太良アスリート寮を運営します。
寄附者の皆様へメッセージ
太良アスリート寮をご支援頂く皆様に厚く御礼申し上げます。
太良を第2のふるさとにしてもらう、太良アスリート寮で育つ生徒を通じて、スポーツのチカラを活かした地域づくりに繋げてまいります。
いただいた寄付金は、主に太良アスリート寮の運営及び生徒の支援に充てさせていただきます。
今現在は野球部だけですが他部活の利用も可能です。
皆様からの温かいご支援をお待ちしております。
佐賀県内在住の方の寄附お申込みページ
佐賀県内にお住いの方は、このリンクからお申込みください。(ふるさとチョイス・佐賀県「お礼の品不要の寄附をする」へ飛びます。)
このプロジェクトは、「SSPチャレンジ支援事業」として県が支援しています。
SAGAスポーツピラミッド(SSP)構想とは、世界に挑戦するアスリートの育成を通じて、スポーツ文化(する 育てる 観る 支える)の裾野を拡大し、さらなるアスリートの育成につながる好循環を確立することで、スポーツのチカラを活かした人づくり、地域づくりを進める構想です。
この「SSPチャレンジ支援事業」では、競技団体等が競技の普及や練習環境の充実、競技力の向上に主体的にチャレンジする取組を、ふるさと納税制度を活用し、支援するものです。
競技団体等とともに、競技のファンに対して、みなさまのご寄附を競技団体等に交付することを通じて、競技団体等において事業が実施できるように支援してまいります。
カテゴリ |
感謝状等
>
その他感謝状
>
|
---|
佐賀県について
佐賀県は、北は玄海国定公園に指定された風光明媚な海岸線を誇る玄界灘に面し、南には最大干満差6mの広大な干潟の広がる有明海に接した肥沃な佐賀平野が広がっています。のんびりとした田園風景が広がる農業や水産業の盛んな県で、おいしい食材が豊富です。それ以外にも、世界的に有名な陶磁器やのんびりとくつろげる温泉、伝統的なお祭り、歴史的な遺跡など魅力的な見どころがたくさんあります。
また、佐賀県では「人を大切に、世界に誇れる佐賀づくり」を基本理念に、将来の佐賀県の姿を見据え、様々な取組を推進しており、施策へのご寄附も募集しております。
ぜひ、佐賀県のお礼の品をお楽しみいただくとともに、佐賀県にお越しください。
【お知らせ】
▼SAGA2024
2024年、国体が「国スポ」に生まれ変わる。佐賀は、そのはじまりの地。体育からスポーツに変わる、今だからできることは何か。みんなで、高い志で、知恵と力を出し合っていけば、新しい大会、そしてスポーツ文化の新時代をつくることができる。そう信じています。すべての人にスポーツのチカラを届ける、新しい大会へ。ぜひ一緒に。
https://saga2024.com/
▼SAGA2024 イメージソング「Batons〜キミの夢が叶う時〜」
佐賀県出身のアーティストがつどい、
みんなの思いが詰まったイメージソングができました!
https://saga2024.com/imagesong/
佐賀県