神埼そうめん・ひやむぎセット(A0801-A10)

お礼の品について
容量 | 素麺240g×9把、ひやむぎ240g×9把 |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
お礼の品ID | 339861 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後3週間程度 |
配送 |
<九州を代表する麺どころの麺セット!>
国の「水の郷百選」にも選ばれた城原川の清水、温和な気候風土の下で作られたそうめんは、コシの強さと喉ごしの良さが特徴。約380年の歴史を持つ銘品です。
提供:神埼そうめん協同組合

内容:そうめん 240g×9把
ひやむぎ 240g×9把
佐賀県神埼市に約380年も前から伝わる神埼そうめんは、背振山系の上質な水を使用し、小麦の旨味と香りがしっかり味わえます。
シャキシャキとしたコシの強さと、なめらかでツルツルとしたのど越しの良さが特徴です。暑い季節にピッタリですね!
提供:神埼そうめん協同組合
「神埼そうめん」とは?
九州を代表するそうめんブランド「神埼そうめん」。歴史は古くおよそ380年前、諸国を行脚していた小豆島の一人の僧が神埼の地で病に倒れた際に、世話になった地元の行商人に手延べそうめんの製法を伝授したのが始まりだと言われています。
それ以降、脊振山系から流れる上質な水、佐賀平野で育まれる良質な小麦、恵まれた自然のおかげで神埼そうめんは全国へと広まっていきました。
神埼町は国土交通省が選定する「水の郷百選」にも選ばれるほど清らかな水が豊富で、昔は300軒を超える製麺所がありました。現在、その数は15軒にまで減ってしまいましたが、今でも伝統の味を守りながらこだわりのそうめん作りが行なわれています。
また、神埼は機械そうめんの発祥地でもあります。佐賀県では、この神埼そうめんの機械製麺の技法を高度な技術であるとして「佐賀マイスター製法」に認定しています。
◇おいしい食べ方
神埼そうめんの特徴は、小麦の旨味と香りがしっかりと味わえること。まずは、つゆに付けずそのまま食べてみると分かる、小麦の香りの良さ!これが神埼そうめんならではの美味しさです。
冷たくして食べるのはもちろん、茹でても煮くずれしにくいので、にゅうめんにして食べるのもおすすめです。
カテゴリ |
麺類
>
そうめん
>
|
---|
佐賀県について
佐賀県は、北は玄海国定公園に指定された風光明媚な海岸線を誇る玄界灘に面し、南には最大干満差6mの広大な干潟の広がる有明海に接した肥沃な佐賀平野が広がっています。のんびりとした田園風景が広がる農業や水産業の盛んな県で、おいしい食材が豊富です。それ以外にも、世界的に有名な陶磁器やのんびりとくつろげる温泉、伝統的なお祭り、歴史的な遺跡など魅力的な見どころがたくさんあります。
また、佐賀県では「人を大切に、世界に誇れる佐賀づくり」を基本理念に、将来の佐賀県の姿を見据え、様々な取組を推進しており、施策へのご寄附も募集しております。
ぜひ、佐賀県のお礼の品をお楽しみいただくとともに、佐賀県にお越しください。
【お知らせ】
▼SAGA2024
2024年、国体が「国スポ」に生まれ変わる。佐賀は、そのはじまりの地。体育からスポーツに変わる、今だからできることは何か。みんなで、高い志で、知恵と力を出し合っていけば、新しい大会、そしてスポーツ文化の新時代をつくることができる。そう信じています。すべての人にスポーツのチカラを届ける、新しい大会へ。ぜひ一緒に。
https://saga2024.com/
▼SAGA2024 イメージソング「Batons〜キミの夢が叶う時〜」
佐賀県出身のアーティストがつどい、
みんなの思いが詰まったイメージソングができました!
https://saga2024.com/imagesong/
