福岡県 大木町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
令和6年度米 特別栽培米「環のめぐみ」 精米5kg おすすめ 福岡県 大木町 AI001-1

お礼の品について
容量 | 5kg |
---|---|
消費期限 | ■保存方法 常温 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社大木町健康づくり公社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4907 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | ご入金確認後90日以内発送予定 |
配送 |
|
おおき循環センターくるるんで
資源化された「環境に優しい肥料」を使用
農林水産省新ガイドラインによる表示基準に
基づいた特別栽培米「環のめぐみ」(大木町産元気つくし)をご賞味ください。
※画像はイメージです
提供:天然温泉大木の湯「アクアス」
■原材料
米
■品種
元気つくし
■産年
お礼品の裏面下部記載
■精米時期
お礼品の裏面下部記載
■製造者
天然温泉大木の湯「アクアス」







お米が隅に残りにくい米びつとのセットも♪
こだわりポイントをご紹介
循環センターくるるんで生産される有機肥料を用いた、環境に優しい安心で美味しいお米です。
わたしたちが作っています
【おおき循環センターくるるん】
生ゴミなど資源として、積極的に地域において循環利用するための施設で有機肥料を生産
【「環のめぐみ」生産者代表】
中村 勝さん
岡崎 良輔さん
こんなところで作っています
大木町は古くから温暖な気候と肥沃な土地、豊富な水にめぐまれ、農業を中心として発展し、県内有数の米作地帯です。
わたしたちが歩んできた道
大木町では環境に負荷をかけない生活スタイルを
目指す「環境のまちづくり」 を進めています。
このお米は、そんな取り組みの中から生まれました。
わたしたちの想い
「環境のまちづくり」宣言
私たちは今、大きな岐路に立たされています。使い捨て社会は限界に達しており、持続可能な社会を作るためには『もったいない』という価値観が持続可能な社会を作るキーワードになります。美しい故郷を守り、未来へ引き継ぐために私たちは身近な行動から始める必要があります。おおき循環センター『くるるん』の完成を契機に、再資源化を推進し、循環のまちづくりを進めることをここに宣言します。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
いただきました寄附金は、大木町の下記の事業を推進する資金として活用させていただいております。
ありがとうございます!
(1)未来につなぐ環境推進・産業振興のための事業
(2)子育てしやすく、健康に暮らせるまちづくりのための事業
(3)ふるさとの暮らしを支える人と基盤づくりのための事業
お礼の品感想
初めての特別栽培米
米の価格が高騰する中、美味しいお米をお得に手に入れることができて満足です。またリピートしたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- リピートしたい
この度は数ある自治体の中から、福岡県大木町へご寄付いただき、誠にありがとうございます。
お届けした返礼品をお気に召していただき、大変光栄でございます。
これからもご満足いただける特産品をお届けできるよう尽力して参りますので、今後とも福岡県大木町をよろしくお願いいたします。
2025/3/25
ぽんたさん|男性|50代
投稿日:2025年3月15日 16:46
美味しいお米
お米の値段が高いので、返礼品でお米をいただけるのは大変助かります。美味しいお米をありがとうございました♪
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- リピートしたい
この度は数ある自治体の中から福岡県大木町にご寄付を賜り、ありがとうございます。
またレビューも投稿いただき、大変嬉しく思います。さらにご満足いただける返礼品をご提供できるよう事業者と連携を図って取り組んでまいります。
今後とも福岡県大木町をどうぞよろしくお願いいたします。
2025/1/22
すずさん|男性|50代
投稿日:2025年1月11日 18:04
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- AI001-1
大木町について
大木町は総面積の14%を堀が占める町です。古くから温暖な気候と肥沃な土地、豊富な水に恵まれ、農業を中心として発展し、県内有数の米作地帯、国内屈指のい草・い草製品の産地として知られてきた歴史をもっています。私たちが生きるうえで大切な食物を作り出す「食の景観」が広がっています。近年では、イチゴやグリーンアスパラガスなどの野菜やエノキ、シメジなどのキノコ類の施設型農業が盛んです。その他、家具を中心とした木工業なども多彩に展開しています。

福岡県 大木町