【燻銀に銀灰色】【博多織】ネクタイ「衿結」五徳シリーズ 礼【朱雀】



お礼の品について
容量 | 素材:絹100% サイズ:ネクタイ剣幅:約8cm 全長:約145cm ※織物且つバイアス裁断で手縫いの為、個体差がございます。 |
---|---|
事業者 | OKANO 博多きもの制作所 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5357228 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご注文から1週間程度 |
配送 |
|
G20財務大臣・中央銀行総裁サミットで、主要各国の大臣や
来賓者への記念品として採用されたこともあるOKANOの技術を
活かしたネクタイです。
品の良い光沢感と柔らかさを持つ博多織の生地を手縫い縫製で
仕上げているので適度な膨らみがあり結び目にふっくらとした
立体感を作ることができます。
衿結 について
日本を結ぶ。
着物は、「結び」と「紋様」を伝える文化です。
神代から「結び」は、物事を産み出し、厄を払い、吉祥を
呼び込む儀式でした。
全ての「紋様」には平和を願う祈りが込められてきました。
着物を着ることが少なくなった現代にネクタイを「衿結」として、
身につけてもらい日本の伝統文化を伝えて欲しいと願っています。
五徳シリーズ
陰陽五行論では、 「木・火・土・金・水」の五行を
それぞれ次の5つの 「徳」 に結びつけています。
木=仁 (多くの人のために尽くす徳)
火=礼(礼を尽くす徳)
土=信(信望を得る徳)
金=義(約束を守る・誠実に生きる徳)
水=智(学習を続け、知識や知恵を得る徳)
それぞれを象徴する神獣をモチーフに文様化したシリーズです。
「礼:朱雀」
礼を尽くす徳を表す。
礼 朱雀 陰陽五行論の火は、礼。
『国産ハンドメイドネクタイのこだわり』
1897年創業の博多織織元のこだわりのうち3つをご紹介!
~経糸へのこだわり~ ここまでやるのは博多織織元のプライド!
博多織は、たて糸が基本の世界でも珍しい織物。たて糸を中心に色と柄を同時に表現することで独特な表情が生まれます。現代の生地は、よこ糸中心の高速織機での大量生産が主流です。私たちは、職人が魂を込めて丁寧に少量生産します。
~手縫製のこだわり~ 手縫製だから実現する胸元の高級感
絹織物の風合いを最大限に生かすため、丁寧な手縫い縫製にこだわっています。熟練の職人の技による、柔らかくふっくらとした優しいネクタイは、胸元に馴染み、ワンランクアップした姿に仕上げてくれます。
~紋様のこだわり~ 紋様文化をつなぐ
伝統的な紋様の全てに意味があります。言葉では伝わらない祈りやメッセージを先人達は紋様として未来へ伝える知恵を持っていました。私たちが作るネクタイの全て意味がある紋様を織り込んでいます。
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
織物・繊維品
>
ファッション > 小物 > その他小物 |
---|
- 自治体での管理番号
- GAT038-12
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
当市の区域内において、すべての工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの
自治体からの情報
ポイント制について
那珂川市ふるさと納税をご支援いただきありがとうございます。
この度、那珂川市ではポイント制度を廃止することとなり、
2021年4月以降、有効ポイントを保有されている方には那珂川市が個別に対応しております。
【問い合わせ先】
福岡県那珂川市 地域振興部 地域戦略課
TEL:092-408-5220
寄附者様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
那珂川市について
豊かな自然環境がシンボルである那珂川市は、将来像を「笑顔で暮らせる自然都市なかがわ」と定め、まちづくりに取り組んでいます。「ずぅーっと住みたい」、「住んでよかった」、そして「ふるさと」として誇れる「なかがわ」を築き上げていくためにこれからも全力で取り組んでいきます。

福岡県 那珂川市