\甘くてみずみずしい。農家直送。鮮度抜群のアスパラガス!/
永利農園 小郡産 朝採りアスパラガス 1kg(SS、S、M、L、2Lサイズ混)


寄付金額 10,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | アスパラガス 1kg(SS、S、M、L、2Lサイズ混) |
---|---|
消費期限 | 配送日+3日 |
アレルギー | 特定原材料7品目および特定原材料に準ずる21品目は使用していません |
事業者 | 永利農園株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5480156 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2023年9月上旬まで |
発送期日 |
2023年4月~ ※ご入金いただいた方から順次配送いたします。 ※農産物のため天候や生育状況によって、発送時期が前後する場合がございます。 ご了承の上お申し込みください。 |
配送 |
■■■■2023年配送分 先行予約受付■■■■
【発送時期】2023年4月~
※ご入金いただいた方から順次配送いたします。
※農産物のため天候や生育状況によって、
発送時期が前後する場合がございます。
ご了承の上お申し込みください。
【申込期日】2023年9月上旬まで
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
小郡市を南北に流れる宝満川流域に位置する永利農園。
自然に恵まれたここ小郡で水菜、チンゲン菜、ほうれん草などを育てています。
今回お届けするのは甘くてみずみずしい「朝採れアスパラガス」。
朝収穫したアスパラをその日のうちに農場から直送するのでとっても新鮮です。
安心して食べていただけるよう化学肥料は一切使わず、こだわりの有機肥料をブレンドして大切に育てています。
シャキシャキでジューシーなアスパラガスはこれまた栄養も満点。
疲労回復に働く「アスパラギン酸」、ポリフェノールの一種で生活習慣予防やアンチエイジングに効く「ルチン」、妊婦さんや育ち盛りの子供にも欠かせない「葉酸」もたっぷり含まれています。
その他にも抗酸化力が強いβカロテン、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEなどを含む、栄養満点な食材です。
ペペロンチーノ風に炒めたり、さっとゆでてサラダにしたり、混ぜご飯やおにぎり、パスタ、天ぷら、肉巻き、お味噌汁に入れるのなど様々なレシピでお楽しみいただけます。
ご飯のお供だけでなく、お酒のおつまみにもぴったりのアスパラガス。
ぜひご賞味ください。
※画像はイメージです。
※アスパラは収穫後、日にちが経つにつれスジばってきますので、届きましたらお早目にお召し上がりください。
※天候や生育状況により出荷時期が前後する場合がありますので予めご了承ください。
※配送日の指定はお受けできません。
※保管期限までに返礼品のお受取りがなかった場合こちらに返送され、再送はできません。
※ご到着後はすぐに返礼品をご確認ください。お時間が経過した場合のご対応は致しかねます。
朝採りアスパラガス 1kg(SS、S、M、L、2Lサイズ混)


甘くてみずみずしい永利農園のアスパラガス。
朝採りしたアスパラを農場より直送いたします。
収穫の様子

永利農園の永利さん。
化学肥料を一切使わず、こだわりの有機肥料をブレンドして堆肥を作っています。
アスパラは長いものだと1日に10cmも伸びることがあるそうで朝と夕方の2回収穫しています。
アスパラ嫌いなお子様も「おいしい!」と言って食べれるようになった永利農園のアスパラ。
こうやって1本1本丁寧に収穫されているんですね。


大切に育てたアスパラを一番良い状態で収穫していきます。
立派なアスパラ!!こちらは3Lサイズくらいあるそう。


撮影途中にアスパラの花と種を発見!
小さな白い花と、つるっと丸っこい種がとってもかわいい。

モケモケもこもこの葉っぱ。
太陽の光をたくさん浴びて光合成中。
ここで作った養分をたっぷり根っこに蓄えていきます。
永利農園 ~水害を乗り越えて~




広大な自然に囲まれた永利農園では葉物野菜を中心にたくさんの農作物を育てています。
農業に携わって20年以上。
近年毎年のようにやってくる豪雨。永利農園でも4年連続豪雨の被害にあいました。
農作物やハウスにも甚大な被害がありました。
そんな中アスパラは葉物に比べ水害に強いと聞いた事がアスパラ栽培のきっかけでした。
水害を乗り越えて、長年一緒に歩んできたこの土地で、試行錯誤しながら日々農業に励んでいます。
永利農園その他の返礼品
カテゴリ |
野菜類
>
アスパラガス・茄子
>
アスパラガス
地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- A651
自治体からの情報
画像をクリック!福岡県小郡市の返礼品をご紹介します

~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方へ、お礼として小郡市の特産品を進呈しています。
1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
寄附金額に応じて、お好きな特産品をお選びいただけます。
※小郡市内在住の方には、総務省の指導に基づき、お礼の品の送付を行っておりません。
予めご了承ください。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定がございましたら要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承ください。
●定期便の配送先変更は配送予定の1か月前にはご連絡ください。
●ご到着後はすぐに返礼品をご確認ください。お時間が経過した場合のご対応は致しかねます。
●のし・包装のご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
小郡市ふるさと納税担当窓口
(一般社団法人小郡市観光協会)
【TEL】0942-80-6909
【FAX】0942-80-0284
【営業時間】平日8:30~17:00
【Mail】ogori-support@leo.bbiq.jp
================================
小郡市について
福岡県中央部に位置する小郡市(おごおりし)。
九州最大級の肥沃な筑紫平野に臨む小郡市は緑豊かな穀倉地帯。同時に九州交通の要所、鳥栖市に隣接し、九州最大の都市である福岡市まで約30分という交通利便性からベッドタウンとしても発展してきました。
小郡夏の風物詩で約8,000発もの花火が夜空を彩る夢HANABI。5000体以上ものカエルの置物が飾られ、「かえる寺」の愛称で親しまれる如意輪寺。毎年多くの花見客が訪れる大中臣神社の将軍藤。江戸時代の大名が通った街道の街並みを残す松崎地区など、小郡は様々な人が行き交う福岡のクロスロードです。
旧暦の七夕(8月7日)は全国より約30万枚もの短冊が寄せられ、七夕神社で七夕祭りが行われます。七夕伝説の織姫神を祀る、この七夕神社は平成25年10月、恋人の聖地プロジェクトにより「恋人の聖地」として認定されました。七夕伝説の色濃く残る小郡市に一度足を運んでみてください。
