博多名物として福岡・博多のお土産やお取り寄せ和スイーツとして人気のお菓子です!
博多通りもん(24個入)


寄付金額 13,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 博多通りもん 24個 |
---|---|
消費期限 | 約3~4週間(お手元に到着後の目安です) |
アレルギー | 小麦・卵・乳 ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
お礼の品ID | 5695120 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備出来次第、順次発送いたします。※郵便局・銀行振込でのご寄附の場合、入金後、確認までに10日前後かかりますので、 返礼品を指定日にお届けできない場合があります。予めご了承ください。 |
配送 |
「博多通りもん」は、明月堂人気ナンバー1の博多西洋和菓子です!
柔らかいしろ餡が舌の上でとろけるような博多の傑作まんじゅう「博多通りもん(とおりもん)」。
上質な素材を使い丹念に練り上げられた【しろ餡】は、しっとりと上品な甘さに仕上がりました。
ミルクの香りがするやさしい皮で包み込み、おいしく焼き上げた「博多通りもん」は
博多名物として福岡・博多のお土産やお取り寄せ和スイーツとして人気のお菓子です。
白生餡(隠元豆)(国内製造)、砂糖、小麦粉、バター、マルトース、卵、水飴、加糖練乳、脱脂粉乳、生クリーム、蜂蜜/トレハロース、膨張剤、香料、(一部に乳成分・小麦・卵を含む)
【保存方法】 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
事業者名:株式会社明月堂
連絡先:092-411-7777

新しさで人々を魅了する「博多西洋和菓子」
福岡県福岡市の中心部から南東部に位置する博多区。全国有数の都市部として知られる一方で、日本最古の稲作集落跡のひとつである板付遺跡や、皐月の博多を彩る「博多どんたく港まつり」など、数多くの遺跡や歴史、伝統が受け継がれていることも博多区の大きな特徴です。そんな文明と伝統が共存するまちには、地域色と独創的な菓子作りを貫く「株式会社明月堂」があります。1929(昭和4)年、「お菓子はみんなに夢を育む」の信念のもと誕生し、以来、博多一筋。こだわりのお菓子でたくさんの人々を笑顔にしてきました。
明治維新以降の人々が、洋への憧れ、夢、ロマンをお菓子に求め出した時代。この時代を背景に、古き良きものの中に新しい文化を取り入れる、つまり和の中に洋を取り入れてできた新しいお菓子「博多西洋和菓子」は、多くの人を虜にしているのです。
決して諦めない、強い想いから生まれた「傑作まんじゅう」
1988(昭和63)年に「博多西洋和菓子」という明確なコンセプトを確立した明月堂ですが、ヒット商品となるものはなかなか生まれずにいました。そんな中、お客さんから「饅頭が食べたい」というリクエストが多く寄せられるようになり、新しい饅頭の開発が始動しました。
新たな饅頭を作るにあたり、開発スタッフは「日本中どこにもない饅頭を開発する」「日にちがたってもおいしい饅頭をつくる」「材料はできる限り最高のものを使う」の3つの課題を掲げました。それはとても簡単に乗り越えられる条件ではありませんでした。しかし、お客さんが感動してまた食べたくなる、そんなお菓子をつくりたいと、だれも食べたことがない饅頭づくりがはじまりました。
開発スタッフは、最高の材料を使うことに徹底的にこだわりました。「材料をまねしても同じお菓子をつくることができない」そんな独創性がほしかったからです。試作と試食を繰り返す日々が続いたある日、試作品の中からたったひとつ、変わった食感のものを見つけ出します。従来のものとは真逆で、時間がたつにつれ皮と餡が馴染んでいく新しいそれは、まさに常識をくつがえす「傑作まんじゅう」でした。

こだわりの商品と真心をこめたサービスで博多の魅力を発信したい
こうして誕生した新しい饅頭は、博多を代表するお菓子になってほしいとの願いから、日本一の人出を誇る祭り「博多どんたく」の原型とも言われる町人行列「通りもん」にあやかり、「博多通りもん」と名付けられました。また、2001(平成13)年にはモンドセレクションに出品し、みごと金賞を受賞。以降、22年連続で金賞を受賞するなど、全国はもちろん、全世界の人々に愛されるお菓子へと成長していきました。
今や博多を代表するお菓子となった「博多通りもん」。今後の夢や目標について、インタビューに応じてくれた総務部の担当者の方は、「人としての成長をはかり、業界一の商品づくりとサービスをもって、地域社会に貢献していきたいと思っています。そのためには、新商品を含めより良い菓子作りを行い、観光にも一役買えるような企業を目標として、いい形で創業100年を迎えられるようにしたいです」と答えてくれました。
「『博多通りもん』を通して博多の心を感じ取っていただき、『博多は良いところだ、何度でも行ってみたい』と思っていただければありがたいです。」
ぜひ皆さんも明月堂の「博多通りもん」を味わってみてください。


カテゴリ |
菓子
>
饅頭・羊羹・大福
>
饅頭
|
---|
- 自治体での管理番号
- DV03
福岡市について
福岡市では、「FUKUOKA NEXT」として、様々な分野で、
福岡を次のステージへと飛躍させるチャレンジを行っています。
その中で、皆様からの寄付を活用し、様々な取組みを進めて
います。
あなたからの寄付で、福岡市はますます魅力あふれる都市に!
ぜひ、福岡市を応援してください!
