高知県 香美市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
               チョイス公式ポイント導入自治体
              詳細
              チョイス公式ポイント導入自治体
              詳細
            
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 ゆず香る酢飯に、山の幸をネタにした伝統的な田舎寿司です 田舎寿司 ゆずの山 4箱セット 合計32貫 1箱 8貫入り お寿司 田舎寿司 野菜寿司 冷凍
 
                   画像を拡大する
画像を拡大する 画像を拡大する
画像を拡大するお礼の品について
| 容量 | 4個セット(1個8貫入) | 
|---|---|
| 消費期限 | 製造日から10ヶ月 | 
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | 株式会社土佐山田ショッピングセンター 他のお礼の品を見る | 
| お礼の品ID | 5622877 | 
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 | 
|---|---|
| 申込期日 | 通年 | 
| 発送期日 | 寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 | 
| 配送 | 
 | 
★第1回香美市ものづくり大賞【優秀賞】受賞★
ゆず香る酢飯に、山の幸をネタにした伝統的な田舎寿司
伝統的な、土佐の田舎寿司を冷凍いたしました。パッケージのまま電子レンジ解凍できますので、手軽に土佐の田舎寿司が食べられます。
土佐の田舎寿司とは
土佐の田舎寿司は、ゆず酢のきいた酢飯に、山の幸をネタにしたお寿司です。
柚子の香りと酸味の効いた酢飯がさわやかで上品な味わい、甘酢につけたりゅうきゅうやみょうが、甘めに煮たシイタケやコンニャクなど山の幸を、様々な味付けで楽しむことができます。
土佐の地域、地域でその味付けが変わり、何十年も引き継がれています。
ほのかに酸味の効いた酢飯がさわやかで上品な味わい、山菜のネタは甘酢につけたりゅうきゅうやみょうが、甘めに煮たしいたけなど山の幸を、様々な味付けで楽しむことができます。
土佐の田舎寿司の歴史
高知県の山間地帯に伝わる行事食で、すしのネタには県内でとれる山の幸がふんだんに使われています。土佐弁で宴会のことを指す「おきゃく」の際に振る舞われ、「おきゃく」文化の料理の定番である「皿鉢(さわち・さはち)料理」の一品にもなります。
土佐の田舎寿司は、全国的に見ても珍しい野菜を使った寿司です。
昆布やのりが手に入りにくかった時代、山でとれる食材で寿司をつくったのがはじまりとされています。
地域によって食材は異なりますが、りゅうきゅう(はすいもの茎)やみょうが、こんにゃく、四方竹など幅広く、りゅうきゅうが乗った「りゅうきゅうずし」や四方竹の空洞部分に酢飯を詰めた「四方竹の一口ずし」など、鮮やかな色彩が食卓を飾ります。
りゅうきゅう(はすいもの茎)やみょうが、こんにゃく、四方竹など見た目を楽しむ冠婚葬祭、祭りの際の行事食や行楽弁当に登場し、子どもからお年寄りまで幅広い世代に親しまれている土佐の田舎寿司。
色あざやかな見た目が特徴で、みょうがの赤、りゅうきゅうの緑、しいたけの黒など、カラフルな見た目とともに味を楽しんでいただけます。
■製造地
高知県香美市
■原材料
酢飯(国産)、みょうが酢漬け、竹の子煮、りゅうきゅう酢漬け、こんにゃく煮、しいたけ煮、 ゆず果汁、生姜、ごま/トレハロース、増粘剤(加工でんぷん)、水酸化カルシウム(一部に小麦・大豆・ごまを含む)
■返礼品提供事業者
株式会社土佐山田ショッピングセンター
■関連キーワード:すし 田舎 寿司 山の幸 お取り寄せ 
環境
土佐の田舎寿司の歴史
高知県の山間地帯に伝わる行事食で、すしのネタには県内でとれる山の幸がふんだんに使われています。土佐弁で宴会のことを指す「おきゃく」の際に振る舞われ、「おきゃく」文化の料理の定番である「皿鉢(さわち・さはち)料理」の一品にもなります。
土佐の田舎寿司は、全国的に見ても珍しい野菜を使った寿司です。
昆布やのりが手に入りにくかった時代、山でとれる食材で寿司をつくったのがはじまりとされています。
地域によって食材は異なりますが、りゅうきゅう(はすいもの茎)やみょうが、こんにゃく、四方竹など幅広く、りゅうきゅうが乗った「りゅうきゅうずし」や四方竹の空洞部分に酢飯を詰めた「四方竹の一口ずし」など、鮮やかな色彩が食卓を飾ります。
りゅうきゅう(はすいもの茎)やみょうが、こんにゃく、四方竹など見た目を楽しむ冠婚葬祭、祭りの際の行事食や行楽弁当に登場し、子どもからお年寄りまで幅広い世代に親しまれている土佐の田舎寿司。
色あざやかな見た目が特徴で、みょうがの赤、りゅうきゅうの緑、しいたけの黒など、カラフルな見た目とともに味を楽しんでいただけます。
関連するお礼の品
| カテゴリ | 魚貝類
                     > 
                  
                  
                    
                      寿司
                     > 地域のお礼の品 > | 
|---|
- 自治体での管理番号
- 011-0057
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。			
【対象となるのは】住民票が香美市外にある方で、1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。			
			
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから組み合わせることができます。
			
●高知県香美市は寄付者の名義変更、お礼のお品の配送日のご指定・返品・交換・キャンセルは一切受け付けておりません。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。					
 尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。			
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。			
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。			
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。			
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。			
●色調が実物と異なる場合があります。			
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。			
			
■個人情報の取り扱いについて			
 お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。				
■お礼の品について			
 住民票のご住所が高知県香美市内にある方につきましては、お礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。	
■支払い方法について
 当市は、入金日を寄附日としております。
■寄附金受領証明書について			
 寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。			
 尚、寄附金受領証明書を紛失した場合は、再発行いたします。	
■一時所得について			
 お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。			
			
			
======================================================			
【ポイント制に関するお問い合わせ先】
======================================================		
ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
 ・ポイント付与される最低寄附金額:5,000円	
 ・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし	
 ・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
※香美市のポイントの有効期限は【2年間】です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)	
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
香美市のポイント付与ルール
- ・5,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
ポイント付与の例
| 寄付金額 | 付与ポイント | 
|---|---|
| 5,000円 | 1,500ポイント | 
| 10,000円 | 3,000ポイント | 
| 11,000円 | 3,300ポイント | 
| 12,000円 | 3,600ポイント | 
| 13,000円 | 3,900ポイント | 
| 14,000円 | 4,200ポイント | 
| 15,000円 | 4,500ポイント | 
| 20,000円 | 6,000ポイント | 
| 50,000円 | 15,000ポイント | 
| 100,000円 | 30,000ポイント | 
香美市について
香美市は、三嶺や物部川などの豊かな自然資源や、重要無形民俗文化財のいざなぎ流に代表される古代から伝わる祭りなど沢山の歴史や伝統が息づいています。
そして何よりも人情溢れる人々の暮らしがあります。
私たちは、こうした営みを守りつつ、時代の潮流に応じた新たな価値を創出し、次の世代に確実に受け継いでいくまちづくりを進めています。
是非、みなさまの応援をお願いします。
【当自治体はオンラインワンストップ申請対象自治体です】
 
                  高知県 香美市
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                           
               
             
             
               
               
                       
                       
                       
                       
                       
                       
				
				
				
				
			 
				
				
				
				
			 
				
				
				
				
			 
		 
				 
				 
				 
     
     
     
     
				 
							 
							 
							 
							 
							 
         
						 
						 
						 
							 
							 
					 
							 
               
               
               
               
					
