
高知県 香美市
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
ポイント制とは?
ポイント制とは、寄付をした金額に応じて自治体ごとで使用できる、お礼の品への交換ポイントが付与される制度です。お礼の品は付与されたポイントと交換する形でもらえます。すぐにお礼の品を選べない時や季節ごとに色々なお礼の品を選びたい場合など、ポイントを発行しておけばポイントの有効期限内ならいつでもお礼の品に交換できることや、ポイントを積み立てて、より高額なお礼の品を選べることが大きな特長です。

※すぐにお礼の品が欲しい場合は、寄付と同時にお礼の品と交換できます。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
ポイント制にはメリットがたくさん
-
好きなタイミングで
お礼の品に交換ポイントを使ってすぐにお礼の品をもらうことも、後でお礼の品と交換することも。有効期限内であれば、年をまたいでお礼の品と交換することもできます。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
-
ポイントは積立できる
お礼の品と交換せずにポイントを貯めたり、余ったポイントは次回寄付時に併せて使用可能。ポイントを貯めて高額なお礼の品を選ぶこともできます。
-
ポイント限定の
お礼の品がもらえるポイント制を取り扱っている自治体の中にはポイントでしか手に入らない限定のお礼の品もご用意しています。
-
高額寄付の手続きが、
より簡単に高額寄付をする場合、自治体を絞ってポイントに変えておくことで、寄付をする度に必要な申請手続きの手間を少なくすることができます。
-
複数自治体のポイントを
簡単管理ポイントに交換した自治体の管理はマイページで一括管理!どの自治体にどれだけ寄付をしたか一覧で確認することができます。
≪ポイント制ご利用の際の注意事項≫
※ポイントは寄付した自治体のみでの利用となります。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
※ポイントの範囲内で複数のお礼の品をお選びいただけます。
※ポイントの付与は、寄付の度に行います。
※自治体が独自で発行・管理している自治体独自のポイントではありません。自治体独自のポイントについては各自治体ページにてご確認ください。
オンラインワンストップ:自治体マイページ
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
◆お問合せ◆(ワンストップ特例申請書)
高知県香美市土佐山田町宝町1-2-1 定住推進課ふるさと納税担当
◆お問合せ◆(寄附受付・手続き、返礼品発送など)
香美市ふるさと納税サポートセンター
電話:050-3355-7433 メール:kami@cyber-records.co.jp
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝除く)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
チョイス公式ポイント
- 香美市ポイント残高:
- 有効期限:
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
香美市からのご案内
2024/12/09(月) 15:26 |
年末年始のお知らせ
閉庁期間:2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日) ※お問い合わせにつきましては、年内12/31(17:00)迄、年明け1/6より【順次対応】させていただきます。 メールアドレス:kami@cyber-records.co.jp 【ふるさと納税よくある質問はこちら】 https://www.faq.furusato-tax.jp/?header_guide&site_domain=default/ |
---|---|
2024/04/19(金) 10:27 |
「ヤマト運輸」お届け先変更(転送)サービス有料化について
ヤマト運輸のサービス変更に伴い、2023年6月1日転送依頼受付分より、届け先変更(転送)が発生した場合「変更届け先までの運賃が着払い」となり、受取人様へ費用負担が生じます。 お申し込みの際は、届け先のご住所にお間違いがないようご注意ください。 贈答先へお届けの場合も「受取人様に着払いで送料ご負担」となります。 何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 ご登録住所の相違や転居などでお届け先住所変更が必要な場合は、発送前であれば変更可能な場合もございますので、お早めにご連絡をお願いいたします。 |
2024/04/15(月) 14:26 |
【必ずご確認をお願い致します】①
お届けする返礼品について、不備があった場合の対応について 万が一、届きました返礼品に不備がございましたら、必ず下記のお問い合わせ窓口までご連絡ください。 ①お受け取り後は当日中に中身を確認し、不備がないか必ずご確認をお願いいたします。 ②返礼品に不備があった場合、当日中にお届け状態の記録の為に写真を複数枚撮影し、写真とともにご連絡ください。 |
2024/04/15(月) 14:25 |
【必ずご確認をお願い致します】②
・令和6年3月31日までの寄附については、下記までご連絡ください。 【高知県香美市定住推進課】matidukuri@city.kami.lg.jp ・令和6年4月1日以降の寄附については、下記までご連絡ください。 【高知県香美市ふるさと納税サポートセンター】kami@cyber-records.co.jp ※返礼品に不備がない場合、またはお写真の送付を確認できなかった場合、基本的に再送・返品は行いませんのでご了承くださいませ。 |
2023/11/24(金) 10:14 |
【ワンストップ特例申請書確認作業について】
~当市は、ワンストップ関連を外部委託しています。~ 《転送スケジュール》 〇12/1~翌年1/10に市へ到着した書類・・・毎日 〇上記以外に市へ到着書類・・・毎月末日 委託先へ到着後、2~3週間以内に確認処理完了予定となります。 メールアドレスの登録ある方・・・登録いただいたメールアドレス宛に確認作業開始 及び完了メールを送信いたします。 メールアドレスの登録ない方・・・圧着ハガキにて受付済書を送付いたします。 |
2022/12/13(火) 13:48 | 【重要】香美市からのお知らせ 高知県香美市は寄付者の名義変更、お礼のお品の配送日のご指定・返品・交換・キャンセルは一切受け付けておりません。 |
2022/03/03(木) 15:13 |
寄付受領証明書発行について
●受領証明書発行について 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。発送時期は、入金確認後2~3週間程度を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。 |
2021/11/26(金) 10:01 |
返礼品について
一部返礼品を除き(商品ページにお届け予定日を記載しております)、 通常2週間~1か月でお届け致します。繁忙期は、発送まで1か月~2か月程お時間をいただく場合がございます。 配送業者→ヤマト運輸 保管期間→≪常温・冷凍→7日 果物・冷蔵→3日≫ ※この期間を経過すると事業者の元に返品される規定となっており、返品後の再送は致しかねますので、ご了承ください。 不在票の投函がないか確認し、お荷物をお受け取り下さい。 |
2021/08/23(月) 15:57 | 離島へのお届けについて 香美市では離島へのお届けは不可となっております。ご注意ください。 |
2019/05/28(火) 11:18 |
ふるさと納税の対象となる自治体について
高知県香美市は、総務大臣からふるさと納税の対象となる地方団体の指定を受けました。 指定期間は令和6年(2024年)9月30日までです。 |
香美市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
高知県香美市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
1.かがやきコース(教育、文化)
教育、文化
例)未来を担う青少年の健全育成事業、伝統芸能・文化財の保全継承事業 -
2.やすらぎコース(福祉、環境)
福祉、環境
例)物部川等の水を育む森林資源の保全事業、地域福祉の向上のための事業 -
3.にぎわいコース(産業、まちづくり)
産業、まちづくり
例)中心市街地の活性化、産業の育成事業、イベント等への支援事業 -
4.市長おまかせコース(分野を限定せず、市政全般に活用)
分野を限定せず、市政全般に活用
※コースの指定がない場合は4.市長おまかせコースとして活用させていただきます。