西予市の養蚕農家・職人の手を通して丁寧に生産・制作された国産のシルク反物です。 <材料、繰糸、機織りすべて西予市でつくった シルク反物> 西予市産 愛媛県産 国産 座繰り 手織り しるく 絹 高級白生地 国産生糸 生糸 反物 伝統工芸 愛媛県西予市蚕糸業振興協議会 西予市【常温】『受注生産のため、お届けまで6か月程度いただきます』
近代日本の礎を築いた蚕糸業は、現在大きく減少していますが、西予市では、脈々とその伝統が受け継がれています。
今や国産生糸は全流通の0.16%となっており、とても貴重なものです。
この反物は、西予市内の養蚕農家が一生懸命飼育した蚕からできた繭から野村シルク博物館で繰糸、合撚糸、機織りして制作いたします。
農家さんから職人まですべて顔の見える関係でトレーサビリティもしっかりとした品物となっています。
【原材料名】
国産生糸(絹)100%
【ギフト対応】
日時指定 可
---------------------------------------------------
【地場産品に該当する理由】
区域内において主となる原材料が生産されているため
(告示第5条第2号に該当)









カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
織物・繊維品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- NES0002
- 地場産品類型
2号
西予市について
「海」「里」「山」を体感できるまち~愛媛県西予市~
西予市は愛媛県の南部に位置し、平成16年4月に5つの町がひとつとなり、愛媛の地に産声を上げました。海抜0mの臨海部から1,400mの山間部まで変化に富んだ地形を有し、平成25年に市内全域が「四国西予ジオパーク」として日本ジオパークに認定され、美しく豊かな自然環境・景観、その地で息づいてきた歴史と伝統文化を誇るまちです。
このかけがえのない財産を大切に守り、「住む人が暮らして安心を体感できるふるさと」であるよう、未来へ輝く西予市づくりに全力で取り組んでまいります。

愛媛県 西予市