愛媛県 八幡浜市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
<紅まどんなと同品種><訳あり>代々橙まどんな7kg<E83-7>【1543883】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・代々橙まどんな[7kg] 原産地:愛媛県八幡浜市 |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限:出荷日+8日 |
アレルギー品目 |
※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | 株式会社代々橙 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6306409 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | ~2024-12-15 |
発送期日 | 2024-11-28~2024-12-20 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
代々橙まどんなとは、紅まどんなとして知られている愛媛オリジナル品種【愛媛果試28号】と同一品種です。
代々橙まどんなは、口の中でとろけるようなゼリーのようなぷるぷる食感で、豊かな果汁がたっぷり詰まっています。
糖度が高く、濃厚な甘さが特徴です。
まだまだ生産量が少なく、希少で高価なかんきつです。
中の薄皮は柔らかいので、そのまま食べることができます。
外皮は薄く、果肉も柔らかいため、カットして食べるのがおすすめです。
こちらの商品は訳あり品となりますが、皮の表面には枝や葉による擦れや日焼けがある場合、また大きさが規格外の場合もございます。
しかし、品質や味には全く変わりはありません。
見た目に違いがあるだけで、栽培方法や美味しさには一切妥協はありません。
■生産者の声
私たちのみかんは、愛媛・南予の柑橘農業システムによって栽培されています。このシステムは、特異な地形条件を克服するために長い年月をかけて独自の工夫やノウハウを蓄積し、高品質・多種多様な柑橘農業を実現しています。この農業システムは、平成31年に日本農業遺産として認定されました。
また、スピード発送にこだわっています。収穫から発送までの期間をできるだけ短くし、みかんを新鮮な状態でお届けします。おいしいみかんをお求めの方にぜひおすすめです。
■注意事項/その他
内容量 訳あり代々橙まどんな7kg(サイズ混合)
※商品到着後は箱を開封していただいて、風通しの良い涼しい場所にて保管して下さい。
※画像はイメージです。








お礼の品感想
画像付きの感想
今年は、果実が不作
今年は、果実も野菜も不作なので、普段頼んでいるところではないですが、少し酸っぱい。でも、ゼリーの様な触感は健在。
ただ、少し残念だったのは、25個中3個潰れていて、3個腐り予備軍。その分多く入っているので、問題はない事と、農家さんが雑な事をするとは思わないので、緩衝材を入れるなどの対策した方が良いとは思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
小輔さん|男性|50代
投稿日:2024年12月17日 19:08
カテゴリ |
果物類
>
みかん・柑橘類
>
その他みかん・柑橘類
|
---|
- 自治体での管理番号
- 1543883
八幡浜市について
本市は、愛媛県の西部、佐田岬半島の基部に位置し、総面積は132.68㎢で、北は瀬戸内海に面し、西側の南半は豊後水道(宇和海)をはさんで九州に対しています。海岸線はリアス式海岸を形成しており、急斜面が海岸に迫る地形で平坦地が少なく、岬と入り江が交錯した風光明媚な景観をなしています。
みかん栽培は、明治の中頃から始まったといわれ、100年の歴史を有するとともに、その品質の良さは全国的に有名です。また、トロール漁業を核とする水産業も盛んで、西日本有数の水揚高を誇る水産市場は、大消費地への水産物供給基地として重要な役割を果たしています。

愛媛県 八幡浜市