香川県 善通寺市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
非日常のなかで素敵なカフェタイムを☆ 偕行社かふぇのケーキ&ドリンクセットチケット ペアチケット(2名様) (ダイシモチサブレお土産1箱付き)
重要文化財「旧善通寺偕行社」に隣接する偕行社かふぇでは、レトロでモダンな洋風建築とガラス張りの光溢れるカフェとが合わさって、多彩な上質空間を生み出しています。
偕行社を眺めながら、カフェのゆったりとした雰囲気と共に楽しいひと時をおくつろぎください。
・ケーキ1個×2名様
ケーキは、偕行社チーズケーキ、又は本日のケーキ数種類の中からおひとつお選びいただけます。
・セットドリンク1杯×2名様
コーヒー/紅茶/オレンジジュースの中からおひとつお選びいただけます。
・ダイシモチサブレ1箱(6個入り)+手提げ紙袋
(ダイシモチサブレのお土産は、お申込1口につき、1箱のみです。予めご了承ください。)
※定休日:毎週水曜 [カフェタイム]14:00〜17:00
※イベントやブライダル等による貸し切りのため、定休日以外にもご利用いただけない日がある場合もございます。
※お土産のダイシモチサブレをお作りする都合上、ご来店のおおよそ2週間前くらい前までにご来店予定を偕行社かふぇへ事前連絡をお願いいたします。
旧善通寺偕行社 〜将校たちの華やかな社交場〜

「偕行社」は旧陸軍の現役将校のための団体で、主に親睦事業が行われていました。明治36(1903)年、陸軍第十一師団の将校たちによって建てられたこの建物は、そのための集会所です。木造平屋建てで、寄せむねづくり棟造の大屋根をのせた横長の建物。正面には角柱や三角ペディメントによる玄関ポーチと車寄せを構え、全体にルネッサンス様式を基調とした端正な造りで、大正11(1922)年には皇太子(後の昭和天皇)が御宿泊されています。
戦後は一時アメリカ軍が進駐し、その後は検察局など公的機関として利用されていましたが、昭和29(1954)年から善通寺市庁舎および公民館として使われ、昭和55(1980)年には市立郷土館として改修復元されました。平成13(2001)年に国の重要文化財に指定され、平成17(2005)年に郷土館を移転し、明治時代の面影を大切に耐震工事を施しました。
季節を彩るバルコニーの景観
南面は、バルコニーが全室をつなぎ、屋根の一部には明治時代の瓦が残されています。裏庭は緑の芝生、春の桜や秋の紅葉など季節の風景が今も人々をいやします。
バルコニー下の赤煉瓦は明治時代のもの。
通風口の鉄柵には陸軍の星形が見えます。
かつて、将校たちが集った大広間。
現在では建物の見学もでき、各種イベントや結婚式場としても利用されるようになり、かつての舞踏会を思わせて、華やかさに包まれます。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
お食事券
>
|
---|
自治体からの情報

〜お知らせ〜
【ご注意事項】
※必ずお読みください
1. 善通寺市では、2,000円以上のご寄附をいただいた方(市外在住の方に限る)に、ご寄附額に応じてお礼の品を贈呈いたします。
2. お礼の品の発送は各委託先からとなります。このため、発送に必要な個人情報(住所・氏名・電話番号等)を各委託先に通知しますが、
この情報はお礼の品の発送にのみ使用し、他の目的には一切使用いたしません。
3. ご寄附はどのコースも複数回可能です。
4. お礼の品の発送時期については、各返礼品ページをご確認ください。
5. 入金確認後発送の準備が整い次第の発送となります。複数回ご寄附を頂き別の商品をお選びになった場合、お礼の品の到着が別々となりますので、予めご了承ください。
6. お礼の品発送時、住所変更や長期不在等でお受取になれず、返送された場合、再度の発送はいたしかねますので、予めご了承ください。
善通寺市について
善通寺市ふるさと納税では、
・各店のこだわりの美味しさの「讃岐うどん」
・甘くみずみずしい!香川県オリジナル品種のアスパラガス「さぬきのめざめ」
・ご飯にもお酒にもあう!香川名物「骨付鳥」
・美味しくて大容量の機能性表示食品!善通寺市産・讃岐もち麦「ダイシモチ」
・お取り寄せで大人気!「クロワッサン餃子」
など、たくさんのおすすめのお礼の品をご用意しております。
ふるさと納税を通して、善通寺市の魅力を感じていただければ幸いです。
【ワンストップ特例申請についてのお知らせ】
オンラインでの特例申請の普及促進や、郵送代高騰への対策として、ワンストップ申請書の様式送付を停止しております。
オンラインワンストップ申請をぜひご利用ください。
◇オンラインによるワンストップ特例申請
「自治体マイページ」 https://mypg.jp/ をご利用いただけます。
(初回利用時には、アカウント登録の必要があります。)
◇紙様式によるワンストップ特例申請
下記URLより様式をダウンロードし、申請ください。
(ご自身でのダウンロードができない場合は、善通寺市ふるさと納税コールセンターへお問い合わせください)
・申請書様式ダウンロード
こちらのURLから申請書様式をダウンロードしていただけます。
https://www.furusato-tax.jp/about/onestop?header_guide
◇問い合わせ先
善通寺市ふるさと納税コールセンター
電話番号: 050-5369-9425
メールアドレス: zentsuji-furusato@sigma-jp.co.jp
受付時間: 9:00~17:00
(土日祝祭日とお盆、年末年始は休みとなります。
休み中にいただいたメールは、休み明けにお返事させていただきます)
◇特例申請書の送付先
郵送時の宛名書きは以下のようにお願いいたします。
〒683-0805 鳥取県米子市西福原5丁目2-22(株式会社エッグ内)
香川県善通寺市ふるさと納税書類受付窓口 行
【重要 寄附金税額控除に係る申告特例申請書在中】
※本市は、ワンストップ特例申請書の受付等を(株)エッグに委託しております。

香川県 善通寺市