【カラー選択可】FUJ |庵治石ドアストッパー



お礼の品について
容量 | 庵治石ドアストッパー カラー:下記3色からお選びください ブルー・グレー・グリーン メーカー型番:AJP01-FUJ1M 原産国/製造国:日本 不使用添加物:AJI PROJECT OMORI 本体重量:3.2kg 事業者名:株式会社 蒼島 / AJI PROJECT 連絡先:087-814-3890 関連キーワード:文房具 雑貨 日用品 |
---|---|
事業者 | 株式会社蒼島 | AJI PROJECT 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6699415 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | お申し込みから1ヶ月以内に発送 |
配送 |
|
穴の開いた円柱の石にロープを通しただけの非常に簡素なドアストッパーです。
庵治石はとても日本的な印象を持たれることが多いですが、このドアストッパーは、カラーロープを合わせることで、モダンな雰囲気を引き出し、和洋問わず、様々な空間に馴染むと考えています。
サイズ:Rope : H130 / Stone : φ140 H80 (mm)
重量:3.2kg
## AJI PROJECTについて
人が初めて使った道具は石でした。
獲物を捕らえるにはどうしたらいいか。火を起こすためにはどうしたらいいか。
そのとき、人は地面にある石に、道具としての用途を見出しました。
まず石があり、そこに人は長い歳月の中、その都度、新たな役割を与えてきたのです。
AJI PROJECTは、単に石から製品をつくるのではなく、石という素材に新たな役割や意味を与える方法を模索しています。
## 藤城成貴
藤城成貴は、IDÉE でデザイナーとして活動した後、2005 年に自身のスタジオ「shigeki fujishiro design」を設立しました。 インテリア製品を主軸に活動を展開しており、これまでにHermès、adidas、CAMPER、そして有田焼の「2016/」とのコラボレーションを行っています。
## 庵治石(あじいし)とは
庵治石の産地「牟礼町」と「庵治町」は、高松市の東部、四国本島最北端の半島に位置します。
両町に渡って広がる山から産出される花崗岩が、銘石「庵治石」です。
「花崗岩のダイヤモンド」と呼ばれ、古来より高い評価を得ています。
鉱物の結晶が緻密で強く結合しているため、高い硬度と共に風化しづらい特性を持ち、繊細な加工が可能で耐久力のある石材です。
## 製造について
AJI PROJECTのプロダクトは当地で産出された庵治石を、当地の石工が加工し、製造されています。
[香川県高松市で行っている製造加工工程]
原材料仕入、切削、成形加工、彫刻、洗浄、梱包
## プロダクト・梱包について
※ 自然石を使用し、一品一品が手作業で作られているため、掲載画像とお届けする現物とで若干の差があります。
※ 専用パッケージに入れ、配送用の梱包資材で梱包し配送いたします。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
民芸品・工芸品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- AJ032VP
自治体からの情報
【必読】
御寄附前に下記の内容を必ず御確認ください。
御寄附後は、すべて御了承されたものとみなします。
【返礼品について】
返礼品の状態には万全を期しておりますが、配送等による傷み等が生じる場合があります。
到着後は返礼品の状態をすぐに御確認いただくようお願いいたします。
長期の御不在等でお届けできなかった場合の再送は致しかねます。
画像はあくまでイメージですので、個体差や食味を理由とする再送はお受けできません。
【寄附のキャンセル及び返金について】
「寄附」という性質に鑑み、キャンセル及び返金の処理には応じかねます。
高松市について
北は多島美を誇る瀬戸内海、南は緑深い讃岐山脈まで続く、風光明媚で豊かな自然と都市機能が調和した海園・田園都市としての魅力と特質を有しています。
温暖な気候に恵まれ、災害が比較的少なく暮らしやすい地域特性をいかしながら、産業振興、観光振興、文化芸術、スポーツなどの活動を活性化させ、全ての人が心豊かに暮らせる「活力にあふれ 創造性豊かな 瀬戸の都・高松」を目指しています。

香川県 高松市