本革 藍染め 絞りトートバック
お礼の品について
容量 | サイズ 400×540×100 (W×H×D/mm) キーリング 1 内ポケット 4 (フリーポケット 2 PCタブレットポケット 1 ファスナーポケット 1) サイズ (W×H/mm) フリーポケット 200×230 PCタブレットポケット 330×230 ファスナーポケット 170×160 |
---|---|
事業者 | Kinuya indigo 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6176727 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
スピード発送 決済から7日程度で発送 |
配送 |
|
藍染をライフススタイルで楽しめるよう、藍の可能性に挑んで作られた藍染レザーのトートバックです。
「伝統的工芸の藍染+スマートなデザイン+機能性を持ち合わせたトートバック」
藍染めの伝統的な技法の革で作られながら、デザイン性も高く日常生活に使い易い、A4サイズの書類やノートパソコンも収納を可能にし、機能的にポケットも配置しています。
藍染の天然染色ならではの色を持ち、使うほどに色の冴えや、照り感などが生まれ天然藍染レザーならではのエイジングも楽しんでいただけます。
当該返礼品は、徳島市内の工房において、原材料の選別、下処理、染め、洗い、製造、検品、包装までのすべての工程を行っております。
(告示第5条第3号に該当)
日本の伝統色「藍」。
日本を代表する色として海外でも高い評価を受けております。
徳島は藍の一大産地として栄えてきた歴史を持ち、多くの藍製品を生み出しています。
革本来のなめらかな質感を保ち天然藍ならではの深みのある色合いを味わうことが出来ます。
更に使うほどに光沢感が増し、豊かな風合いを醸し出します。
※照明の関係により、実際よりもやや明るく見える場合がございます。
またパソコンなどの環境により、若干製品と画像のカラーが異なる場合もございます。
予めご了承くださいませ。
事業者 :Kinuya indigo
連絡先 :088-622-1745
キーワード:かばん ファッション 人気 おすすめ 送料無料
その他ラインナップ一覧
-
徳島伝統工芸 阿波天然藍染トートバッグ 市松模様【濃紺&浅葱】
82,000 円
徳島産の天然藍は、藍作が隆盛を極めた江戸時代より、量と品質の良さから他の地域の地藍とは区別されていました。徳島県では、伝統の高度技術による手染めが現在も受け継がれています。 阿波の自然の植物が生み出す天然の藍液で、何度も手染めした本物の藍製品は、使い込むほどに洗うほどに、深みと落ち着きのある味わい深い色合いになってきます。 阿波の天然藍は、綿、絹、麻などの天然素材によく染まります。そして、洗うほどに深みと落ち着きのある風合いが増してきます。また、藍の香りには虫除け(殺菌)の効果もあります。 この自然の植物から生まれる天然藍は、皮膚に優しく、衣料をはじめ、身辺小物などに大変適しています。近年では肌水などの化粧品や、食品にも利用されております。 ※インド藍・合成藍・化学藍などを利用した製品の効果はその限りではございません。 「青は藍より出でて藍より青し」といいますが、藍染の青は「ジャパン・ブルー」と呼ばれる独特の青色、世界に知られるほど深く鮮やかな日本の色です。 日本人にとって、藍の鮮やかで深みのある色合いは、心を癒してくれる最も普遍的な色として歴史的にも愛されてきた色です。 事業者 :徳島県物産センター 連絡先 :088-624-5014
- 常温便
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
-
徳島伝統工芸 阿波天然藍染トートバッグ 市松模様【濃紺&白】
82,000 円
徳島産の天然藍は、藍作が隆盛を極めた江戸時代より、量と品質の良さから他の地域の地藍とは区別されていました。徳島県では、伝統の高度技術による手染めが現在も受け継がれています。 阿波の自然の植物が生み出す天然の藍液で、何度も手染めした本物の藍製品は、使い込むほどに洗うほどに、深みと落ち着きのある味わい深い色合いになってきます。 阿波の天然藍は、綿、絹、麻などの天然素材によく染まります。そして、洗うほどに深みと落ち着きのある風合いが増してきます。また、藍の香りには虫除け(殺菌)の効果もあります。 この自然の植物から生まれる天然藍は、皮膚に優しく、衣料をはじめ、身辺小物などに大変適しています。近年では肌水などの化粧品や、食品にも利用されております。 ※インド藍・合成藍・化学藍などを利用した製品の効果はその限りではございません。 「青は藍より出でて藍より青し」といいますが、藍染の青は「ジャパン・ブルー」と呼ばれる独特の青色、世界に知られるほど深く鮮やかな日本の色です。 日本人にとって、藍の鮮やかで深みのある色合いは、心を癒してくれる最も普遍的な色として歴史的にも愛されてきた色です。 事業者 :徳島県物産センター 連絡先 :088-624-5014
- 常温便
- ギフト包
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
-
阿波天然藍染スラブガーゼストール 2種類から選べる
21,000 円
徳島産の天然藍は、藍作が隆盛を極めた江戸時代より、量と品質の良さから他の地域の地藍とは区別されていました。徳島県では、伝統の高度技術による手染めが現在も受け継がれています。 阿波の自然の植物が生み出す天然の藍液で、何度も手染めした本物の藍製品は、使い込むほどに洗うほどに、深みと落ち着きのある味わい深い色合いになってきます。 阿波の天然藍は、綿、絹、麻などの天然素材によく染まります。そして、洗うほどに深みと落ち着きのある風合いが増してきます。また、藍の香りには虫除け(殺菌)の効果もあります。 この自然の植物から生まれる天然藍は、皮膚に優しく、衣料をはじめ、身辺小物などに大変適しています。近年では肌水などの化粧品や、食品にも利用されております。 ※インド藍・合成藍・化学藍などを利用した製品の効果はその限りではございません。 「青は藍より出でて藍より青し」といいますが、藍染の青は「ジャパン・ブルー」と呼ばれる独特の青色、世界に知られるほど深く鮮やかな日本の色です。日本人にとって、藍の鮮やかで深みのある色合いは、心を癒してくれる最も普遍的な色として歴史的にも愛されてきた色です。 【商品詳細】 (品 名)スラブガーゼストール 阿波藍染 (サイズ)約29cm×150cm (材 質)綿(コットン)100% (製造者)徳島県徳島市 藍染工芸館 (本品の特徴) 1点ずつの手作りですので、色合いなどは微妙に違います。 量産商品ではないため、品薄の場合納品に時間を要する事があります。予めご了承下さい。 色落ちする場合がございますので、はじめは個別にお洗濯して下さい。 事業者 :徳島県物産センター 連絡先 :088-624-5014
- 常温便
- 別送
こだわりポイントをご紹介
「伝統的な藍の植物染料で染めたレザー」
天然植物の藍染めの技法で、皮革を藍染め液に何度も浸し、一枚一枚丁寧に手染めした革で制作した財布やステーショナリーです。
わたしたちがご案内します
[藍染、天然色の個性]
天然染料の藍染を職人が手で染めることから、革ごとに一つ〃仕上がりに違いがあり、藍色の個性が表現されている革製品です。私たちの藍色の世界にご案内します。
こんなところで作っています
[藍の源流、徳島]
徳島は600年前から植物の藍の生産地で、また藍の植物を発酵させ染料となる蒅(すくも)作り、また藍染色など、現在もその歴史は続いている地域です。 その藍の源流といわれる徳島で、私たちは藍染レザーを制作しています。
わたしたちが歩んできた道
私たちは和装の仕事をしている会社で、ある時、帯の文様に武士の甲冑に使われる縅(おどし)の文様があり、そこにいろいろな色が使われていることに気づき、その素材を調べた所、皮革が使われているものがあることを発見しました。その藍色の縅と呼ばれた藍の革染めを現在に再現するため、この藍染レザーを開発しました。
わたしたちの想い
藍染の歴史に培われた藍染技術をリスペクトし、この技術や文化を、次世代に受け継ぎ持続化出来るよう、現代の生活に使い易い素材として革に藍染をし、藍色天然染色の良さが感じられる製品として藍染レザーを制作しています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
革に藍染が出来るのかと驚かれる方が多く、またその出来上がりに評価を頂いています。これからも藍染の良さを多くの方に知って頂き、長い間お使いいただけることに幸せを感じます。
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
伝統技術
>
ファッション > カバン > トートバッグ |
---|
- 自治体での管理番号
- CT028
徳島市について
豊かな自然と風土が育む食材の宝庫、徳島市!
世界にもその名を知られる、400年の歴史を持つ阿波おどりで有名な徳島市は、四国の東部に位置し、四国一の大河・吉野川をはじめ大小134本の川が流れる、人口約25万人(令和5年7月1日時点)の水都。
中心部には『眉山』をはじめ豊かな自然が残り、『阿波おどり』『人形浄瑠璃』など徳島の風土と歴史が育んだ個性的な文化や、『藍染・阿波しじら』など特色ある伝統産業、さらには世界的に注目が集まる『LED』といった地域資源にも恵まれております。
その他にも実は、すだち・さつまいも・レンコン・菜の花・足赤エビなど多種多様な農林水産物が生産される、食材の宝庫でもあるってご存知ですか…?
徳島市にゆかりがある方も、ふるさと納税を通じて興味を持っていただいた方も、お礼の品をお手に取っていただき徳島市を身近に感じてもらえると嬉しいです。

徳島県 徳島市