東洋の女神&五橋大吟醸「西都の雫」 呑み比べセット M-29

お礼の品について
容量 | ・東洋の女神 純米大吟醸(筒箱入り) 720ml×1本 ・五橋 大吟醸 西都の雫(化粧箱入り) 720ml×1本 【東洋の女神】 製造地:山口県萩市 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:山田錦100%(山口県産) アルコール分:15度 精米歩合:30% 【五橋 大吟醸 西都の雫】 製造地:山口県岩国市 原材料名:米・米こうじ ・醸造アルコール アルコール分:17% |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 株式会社まつもと 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6699746 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
酒どころ山口県の東・西の2酒元を代表する呑み比べセットです。
山口県産酒造好適米「山田錦」と「西都の雫」の味わいの違いもお楽しみください!
★「東洋の女神」は、「東洋美人:壱番纏」のさらなる上を目指した最良の日本酒をとの想いから作り上げたお酒です。
「やまぐち三ツ星セレクション」の認定品です。
★酒井酒造株式会社(山口県岩国市)が山口県オリジナル酒米「西都の雫」(さいとのしずく)で醸す大吟醸酒(40%精米)は、フルーティーで高貴な吟醸香がやさしく漂う「やまぐちブランド」の登録品です。
西都の雫とは、山口県農業試験場で育成された、「穀良都(こくりょうみやこ)」を母方に「西海222号(親:山田錦)」を父方に交配・選抜して生まれた山口のオリジナル酒米です。
【生産者の声】
■株式会社澄川酒造場 東洋の女神
地元・山口県萩市産の酒米「山田錦」を100%使用し、極限の30%まで磨きあげ、
山口の稲と水と人が醸した歴代の酒の中でも最良のを酒質に仕上がる。
その気品あふれる華やかな香り、柔らかく優麗な味わい…
女神の如きこの美酒に「東洋の女神」と名付けました。
■酒井酒造(株) 五橋 大吟醸 西都の雫
岩国といえば錦帯橋。
五橋の名が錦川にかかる五連の反り橋「錦帯橋」に由来するということはいうまでもありません。
五橋は軟水仕込み特有のソフトで香り高い酒質を特徴としています。蔵元の信念は簡単なようで実は簡単ではありません。
本来の日本酒の姿とはどうあるべきか。よい米、よい水、よい技術(人)がが三位一体となったとき、えもいわれぬ美酒が醸されるのです。
「当たり前のことを当たり前にやる」そうすればおのずとよい酒が醸されると私たちは信じています。
※画像はイメージです。酒器は付属しておりません。
この返礼品は、山口県内にて精米・洗米・醸造・瓶詰までの全工程を区域内で行っているため、地場産品基準3号に該当します。
事業者:株式会社まつもと
連絡先:0820-22-0325
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
日本酒
>
純米大吟醸酒
お酒 > 日本酒 > 大吟醸酒 |
---|
- 自治体での管理番号
- AC006
自治体からの情報
山口県では、寄附者の皆さまと県内で支援を必要としている方々との架け橋として、「ふるさと納税」を受付けています。
山口県では、「お礼の品のある寄附」と「お礼の品のない寄附」をご用意しておりますので、寄附者様の思いに沿った方法で、応援いただけますと幸いです。
「お礼の品のある寄附」は、本県最大の課題である人口減少の克服に向けた取り組みに活用させていただきます。
お礼の品を活用し、山口県を知り、山口県を好きになっていただくためのきっかけ作りや、継続的にお越しいただき山口県の魅力に触れていただくために、来県につながる品を数多く取り揃えております。
「お礼の品のない寄附」は、寄附者の皆さまとのつながりを重視し、通常の4つの使途に加え、
〇ふるさとの学校や後輩を応援する「県立学校指定寄附」
〇若者の県内就職・定着の促進に取り組む大学等を応援する「県内大学等指定寄附」
〇山口県から世界を目指すパラアスリートを応援する「パラアスリート応援寄附」
を募集しております。
「安心で希望と活力に満ちた山口県」の実現に向けて、引き続き皆様の心強い応援をお願いいたします。
山口県について
本州の最西端山口県です。
歴史文化、個性豊かな温泉郷や豊かな自然によって恵まれたグルメなど、ふるさと納税を通じて山口県の魅力に触れていただく機会となれば幸いです。

山口県