岡山県 瀬戸内市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
瀬戸内 牛窓産 レモン 約4kg(1果 100g前後) 果物 柑橘 果実 国産 爽やか ワックス 防腐剤 不使用 料理 ジュース 酎ハイ 焼酎 飲み物 果汁 ドレッシング ソース[№5735-1307]
お礼の品について
| 容量 | 瀬戸内 牛窓産 レモン 約4kg(1果 100g前後) ※11月以降は段々と黄色に色づいていき、イエローレモンになります。 ※お届け日、時間の指定は申し訳ないですが、お受けできません。 |
|---|---|
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | 株式会社髙田農園 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 5570923 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
|---|---|
| 申込期日 | 2025年12月15日まで |
| 発送期日 | 2025年10月中旬~2026年1月下旬 |
| 配送 |
|
牛窓のレモンは、瀬戸内海に面した土地で風土がよく、収穫されたレモンは通常のレモンより味が深く、爽やかなアクセントを引き出してくれます。
輸入品のレモンとは違い、ワックスや防腐剤を使っていないのでそのままの風味を堪能していただけます!
料理にはもちろん、ジュースや酎ハイ、焼酎などの飲み物にもそのまま入れてお楽しみいただけます!
国産グリーンレモンは普段目にする輸入品よりも味が濃く、贅沢な体験がご自宅で堪能できます。
国産レモンは冬が収穫のため、手に入れる機会も少ないのでこの機会にぜひ一度ご賞味下さい。
※画像はイメージです。
※オンライン決済のみの取扱となります。
※お届け日のご指定はできません。
※天候や生育状況によりお届け時期が前後することがあります。
※万一、生育状況などの影響で収獲量が不足しお届けができない場合は、事前に連絡させていただきます。
温暖な気候を生かしたレモン栽培
近年人気が高まっている国産レモン。岡山県瀬戸内市牛窓(うしまど)町では日当たりがよく、日照時間の長い温暖な気候を生かして、レモン栽培が行われています。
髙田農園の若きオーナー髙田さんが作るレモン
瀬戸内市でレモンを栽培している髙田農園の髙田さん。祖父母の影響を受けて就農を目指しました。独立してから少しずつ畑を広げていき、現在は4ヘクタールの畑でとうもろこし、白菜、レモン、キャベツ、そうめんかぼちゃ、冬瓜などを栽培しています。
レモンは4箇所の農地(合計面積50アール)で約60本の木を育てています。
丁寧な手作業で心を込めた栽培
レモンは1本の木に約1000玉の実がなります。レモンの実を大きくするために日当たりを考えながら、枝の剪定を手作業で行っていきます。
レモンの木にはトゲがあります。風にあおられてレモンの木が揺れる際にトゲで果実が傷つくことがあるので、一つずつ切っていきます。
防かび剤を使用しないので皮ごと食べられる
輸入レモンは船で運ばれてから食卓にのぼるまでに約2ヶ月かかるので防かび剤が使われることが多いですが、日本産はそれを使用することなく栽培できます。また、髙田農園では、農薬をできる限り減らしているので、(農業協同組合が推奨している基準値以下)安心して皮ごと食べられます。
Mサイズ以上のレモンをお届け
収穫の際には、1玉ずつサイズを測ります。S、M、Lサイズとありますが、返礼品では主にM、Lサイズをお届けします。収穫のタイミングによってレモンの色が変わります。早いとグリーン、少しずつイエローに変わっていきます。
味の濃い風味が際立つレモン
おすすめの食べ方はレモン水、レモンティー、レモンサワー。輸入レモンと違って味が濃くレモンの風味が際立ちます。また、酸味が強くないので、そのまま食べてもいいですが、皮をすりおろしたり、レモンピールなどにしてお菓子に入れたりするのもおすすめです。
さわやかな香り漂うレモンの葉
髙田農園ではレモンの葉を一緒にお届けします。ちぎったレモンの葉からはふわーっと爽やかな香りが漂ってきます。そのままハーブとして料理に使ったり、お酒に漬け込んでも香りが移って楽しめるそうです。ぜひ試してみてください。
お礼の品感想
初めてです
瀬戸内のレモンはこの辺りでは販売していないので、初めて頂きました。たくさん入っていて、ジンジャーエールや料理にたっぷり使えます。とても嬉しい。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
じんさん|女性|50代
投稿日:2022年11月13日 18:27
| カテゴリ |
果物類
>
みかん・柑橘類
>
レモン
|
|---|
- 自治体での管理番号
- 57351307
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数の特典・コースから組み合わせることができます。
(例) 寄附金額5,000円以上で…お礼の品5,000円コース×1品
寄附金額10,000円以上で…10,000円コース×1品、または5,000円コース×2品
寄附金額30,000円以上で…30,000円コース×1品、または10,000円コース2品+5,000円コース×2品
寄附金額50,000円以上で…50,000円コース×1品
寄附金額200,000円以上で…50,000円コース×4品、または200,000円コース×1品
寄附金額300,000円以上で…30,000円コース×10品、または300,000円コース×1品
寄附金額500,000円以上で…300,000円コース×1品+200,000円コース×1品、または500,000円コース×1品
寄附金額1,000,000円以上で…200,000円コース×5品、または200,000円コース×2品+300,000円コース×2品 など
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
また、お礼の品によってご希望に添えない場合がございます。詳細は各お礼の品紹介欄をご確認ください。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
※お寄せいただいた個人情報は、岡山県瀬戸内市が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、
それ以外の目的で使用するものではありません。ふるさとチョイスに個人情報は残りません。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/30~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=332127
※ふるさと納税商品お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
瀬戸内市について
瀬戸内市は、総面積125.45平方キロメートルで岡山県の東南部に位置し
西は岡山市、北は岡山市、備前市と接しています。
市の西端を南北に一級河川吉井川が流れ、中央部には千町川との間に
千町平野が広がり、東南部は瀬戸内海に面した丘陵地と、長島、前島
などの島々からなっています。
瀬戸内海国立公園を形成する海や海岸線をはじめ、緑豊かな丘陵などの
自然に恵まれた美しい景観や西日本最大級のヨットハーバーなどがあり、
観光客が多く訪れます。
また農業はもちろん沿岸漁業や牡蠣などの養殖も盛んです。
岡山県 瀬戸内市